スキップボタン

【モンハンワイルズ】スキップボタンの場所と使える場面

編集者
モンハンワイルズ攻略班
最終更新日

モンハンワイルズの「スキップボタン」を解説。スキップボタンの場所や操作、スキップボタンが使える場面についても掲載。スキップボタンモンハンワイルズについて知りたい時の参考にしてください。

スキップボタンの場所

PS5版操作 タッチパッド タッチパッド長押し
PC版操作 [M]キー

PS5版はタッチパッドでスキップ

PS5版でスキップする際は、コントローラー中央のタッチパッドを長押しで操作する。逆に、スキップ操作が行える状況ではタッチパッドを使ったマップ表示が行えない。

PC版はMキーがデフォルト

PC版でスキップする場合はMキーを長押ししよう。コンフィグで他のボタンに割り当てることもできるが、マップ開閉やチャット通知起動も同じボタンになるため、PS5版同様にマップとの同時使用はできない。

スキップボタンを使える場面

各種イベントは自由にスキップできる今後ギャラリー機能が追加される?
モンスター討伐後のリザルトもスキップ可能剥ぎ取り作業を済ませてから行うのがおすすめ
各種通知もスキップできる長押しで次々スキップされる

各種イベントは自由にスキップできる

各種イベントシーンは自由にスキップできる。過去作同様であれば、後からギャラリーを使ってイベントの再視聴が可能になると思われる。次の目標やストーリーが分かりづらくなるので、最初の1回だけはイベントも見るのがおすすめだ。

モンスター討伐後のリザルトも可能

モンスターを討伐した後のリザルト時間もスキップ可能だ。参加者全員がスキップする必要があり、フリークエストや環境リンクしていないクエストだと即座に離脱してしまう。剥ぎ取りできなくなる場合があるため、剥ぎ取り作業を済ませてからスキップしよう。

各種通知もスキップできる

各ロビーからの通知もスキップ対象となる。キャンプ内などで作業していると通知が溜まってしまうため、長時間キャンプにいた場合は一度全ての通知をスキップしておくと良い。

モンハンワイルズのお役立ちガイドまとめ

お役立ちガイド

お役立ちガイド

サポートハンター呼び方 オトモアイルーの役割
激運チケットの入手方法 狂竜症を克服する条件
トロフィー一覧 小技まとめ
ログボの受け取り方 配信バウンティとは?
お金(ゼニー)稼ぎ ギルドポイント稼ぎ
取り返しのつかない要素 眼鏡の行方を知るモリバー

おすすめ設定

おすすめ設定まとめ 蜘蛛恐怖症対策モード
PC版グラフィック設定

キャラメイク

キャラメイクのやり直し 名前変更のやり方
身だしなみチケット セクレトカスタマイズ
ハンタープロフィール編集

マルチプレイ

マルチプレイのやり方 クロスプレイのやり方
フレンド申請の送り方 ロビーの入り方と抜け方
ハンターIDの確認方法 ボイスチャットの使い方
リンクパーティの組み方 サークルの作り方
プライベートロビーの作り方 ソロオンラインのやり方
フォロー機能

システムガイド

データ引き継ぎ特典 エディションの違い
予約特典と早期購入特典 DLC一覧と受け取り方
PC版の推奨スペック 必要容量
クロスセーブはできる? スキップボタンの場所
オープンワールド要素
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました