相殺

【モンハンワイルズ】相殺を使える武器と対応アクションまとめ!効果とメリットも紹介

編集者
モンハンワイルズ攻略班
最終更新日

モンハンワイルズの「相殺」を解説。相殺の効果や使用できる武器、相殺効果のある攻撃の出し方、相殺に関係するスキルについても掲載。相殺モンハンワイルズについて知りたい時の参考にしてください。

相殺とは?

敵の攻撃を防ぎつつ反撃できる新アクション強力な攻撃を受けた場合は体力が減る
敵が大きな隙を作る連続した相殺では隙ができない
強力な派生攻撃に繋がる隙が作れた時は安全に火力が出せる

敵の攻撃を防ぎつつ反撃する新アクション

相殺攻撃は一部の武器に追加された新アクションで、敵の攻撃を防ぎながら反撃できる行動だ。回避やガードに時間を割かずに攻撃を続けられるため、攻撃効率にも優れている。

強力な攻撃を受けた場合は体力が減る

主に物理系の攻撃を防ぎながら発動できるが、敵の攻撃が強力な場合は少しだけダメージを受ける。失敗するリスクもあるため、体力が少ないときは、先に回復を済ませておこう。

敵が大きな隙を作る

相殺攻撃が成功すると、敵は大きくのけぞって隙ができる。行動を強制的に中断させるため、強力な連続攻撃も1発目で止め、2発目以降を不発にできる

連続して相殺を狙っても隙はできない

相殺攻撃は乗り攻撃や鍔迫り合いと同じように蓄積が必要で、大きくのけぞった直後に相殺攻撃を再度当てても、大きくのけぞらない。のけぞった時は強力な派生攻撃に派生し、のけぞらなかった時は回避や隙の少ない攻撃で追撃するのがおすすめだ

強力な派生攻撃に繋がる

派生攻撃ができる武器種
大剣
大剣
スラッシュアックス
スラアク

相殺攻撃が成立すると、そこから強力な派生攻撃に繋がる。威力は高い反面、隙の大きい攻撃が多いため、敵が大きくのけぞったときだけ使おう。

相殺が使える武器と対応アクション

各武器の相殺モーションへジャンプ!
大剣
▼大剣
ハンマー
▼ハンマー
狩猟笛
▼狩猟笛
スラッシュアックス
▼スラアク
ヘビィボウガン
▼ヘビィ

【大剣】相殺斬り上げ

操作方法
さんかくボタン + まるボタン 長押し

大剣の相殺は、敵の攻撃に斬り上げ攻撃が当たると発生する。ボタンを離した直後には相殺判定は無いため、敵の攻撃を予見して斬り上げ攻撃を置く必要がある。ただし、斬り上げ自体は判定時間が長いため、敵の攻撃の予備動作に合わせると成功しやすい。

大剣の操作方法・おすすめコンボ

【ハンマー】縦振りアッパー

操作方法
さんかくボタン さんかくボタン さんかくボタン ※長押しでタイミングを調節

ハンマーは、全武器で唯一相殺するのにコンボが必要になる。コンボが必要な分、アッパーの出は速いため、コンボさえ繋げれば相殺は成功しやすい

ハンマーの操作方法・おすすめコンボ

【狩猟笛】相殺の調べ

操作方法
旋律ストック時に R2 + さんかくボタン + まるボタン

狩猟笛は、相殺の調べを出すために特定の旋律をストックする必要がある。相殺の調べは、発動前に大きな溜めがあるため、敵の攻撃タイミングを把握しておく必要がある。また、相殺の調べは、一度ストックすれば使うまで消えない。

狩猟笛の操作方法・おすすめコンボ

【スラッシュアックス】相殺斬り上げ

操作方法
斧モード中に さんかくボタン + まるボタン
さんかくボタン 追撃強化叩きつけ
R2 追撃変形斬り

スラッシュアックスの相殺は、斧モード時のみ使える。発動の出が速いため、とっさの攻撃に対処しやすく、相殺後は斧強化状態か剣モードへの移行できる。

スラアクの操作方法・おすすめコンボ

【ヘビィボウガン】竜熱相殺弾

操作方法
竜熱モード中に さんかくボタン 長押し

ヘビィボウガンの相殺は、竜熱モード時のみ使える。ボタン長押しで相殺攻撃を溜められるため、敵の攻撃タイミングに合わせやすい。その分構えるまで時間がかかるため、相殺を狙うときはあらかじめ竜熱相殺弾を構えて溜めておくのがおすすめ

ヘビィの操作方法・おすすめコンボ

相殺に関連するスキル

ドシャグマシリーズの効果で攻撃力が上昇

闢獣の力
2部位 鍔迫り合いか相殺が成功した時、一定時間、基礎攻撃力+10
4部位 鍔迫り合いか相殺が成功した時、一定時間、基礎攻撃力+25

ドシャグマシリーズの防具を2〜4部位装備すると、相殺発生時に攻撃力の上がるスキルが発動する。過去作の攻撃力上昇系スキルと比べても倍率が高いため、鍔迫り合いか相殺を活用できる武器なら、積極的に取り入れると良い。

スキル一覧

モンハンワイルズの初心者ガイドまとめ

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方

基本操作ガイド

操作方法一覧 セクレトの操作と機能
ショートカットの使い方 救難信号の使い方
ロックオンのやり方 乗り方とコツ
スリンガーの使い方 スリンガー抜刀中に使う
トレーニングエリアの場所 支給品の受け取り方
キャンプ設営キットの使い方 ログインボーナスの受け取り方
フォトモードの使い方 一時停止のやり方

戦闘ガイド

戦闘のコツ 奇襲攻撃のやり方
相殺のやり方 鍔迫り合いのやり方
ジャストガードのやり方 ジャスト回避のやり方
傷つけのやり方 捕獲のやり方とタイミング
集中モードの使い方 集中弱点攻撃のやり方
切れ味補正の効果 スタンの取り方とコツ
属性やられの効果と対策

ゲーム内システムガイド

もちもの交換のやり方 支援船おすすめ商品
素材採取依頼の解放
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました