【モンハンワイルズ】スラアク完全ガイド!使い方とおすすめコンボ・新アクション
- 最終更新日
モンハンワイルズの「スラアク(スラッシュアックス)」を解説。スラアクの使い方やおすすめコンボ、新アクションについても掲載。スラアクモンハンワイルズについて知りたい時の参考にしてください。
|
||
---|---|---|
▶最強装備 | ▶使い方 | ▶派生表 |
スラアクの使い方と立ち回り
斧と剣を切り替えて戦う |
3種類のゲージを管理する |
斧強化はなるべく維持しよう |
効率的に覚醒ゲージを溜めよう |
チャンス時にはフルリリーススラッシュ |
斧と剣を切り替えて戦う
モード | 特徴 |
---|---|
斧 | ・リーチが長く代わりに、攻撃速度が遅い ・攻撃を当てるとスラッシュゲージが溜まる |
剣 | ・攻撃速度が速い ・はじかれ無効の効果付き ・攻撃を当てると覚醒ゲージが溜まる ・ゲージ最大で高出力状態になる ⇨ビンの効果が発動 |
スラッシュアックスは、斧モードと剣モードを切り替えながら戦う武器だ。どちらのモードでも攻撃範囲が広めで、変形斬りや剣モードでの斬り上げは移動しながら放てるため、納刀しなくても継続的にモンスターに攻撃を当てられる。
3種類のゲージを管理する
ゲージ | 溜め方 |
---|---|
スラッシュ | ・斧モードで攻撃すると溜まる |
斧強化 | ・強化叩きつけで移行 ・奇襲攻撃で移行 ・斧モードでの集中弱点攻撃で移行 |
覚醒ゲージ | ・剣モードで攻撃すると溜まる |
スラッシュアックスには3種類のゲージが存在し、スラアクを強く使うにはそれぞれのゲージが溜まっている状態にする必要がある。それぞれのゲージの溜め方を覚えておき、スムーズに強化状態に入れるようにしておこう。
斧強化はなるべく維持しよう
操作方法 |
---|
└ |
強化叩きつけを発動すると移行できる「斧強化」状態はなるべく維持しよう。斧強化状態だとスラッシュゲージの溜まりが良くなり、気軽に剣モードで大技「フルリリーススラッシュ」を使えるようになる。
効率的に覚醒ゲージを溜めよう
スラッシュゲージが溜まったら、剣モードに切り替えて今度は覚醒ゲージを溜めよう。覚醒ゲージは、二連斬りかカウンターから派生できる「飛天連撃」を当てると効率よく溜まる。
チャンス時にはフルリリーススラッシュ
操作方法 |
---|
|
モンスターのダウン時など、攻撃チャンスには剣モードの「フルリリーススラッシュ」で攻撃しよう。事前に斧強化ができていれば、フルリリーススラッシュ後の螺旋充填斬りでスラッシュゲージが大きく回復するので、大技の連発も可能だ。
スラアクの操作方法・基本アクション
斧:縦斬り |
---|
|
斧:振り回し |
---|
└ |
斧:相殺斬り上げ |
---|
├相殺大成功時 └相殺大成功時 |
斧:斬り下がり |
---|
コンボ中
|
変形 |
---|
|
集中変形連斬 |
---|
└ |
剣:縦斬り |
---|
|
剣:ニ連斬り |
---|
|
剣:カウンター斬り上げ |
---|
|
属性解放突き |
---|
|
零距離解放突き |
---|
|
圧縮解放斬り |
---|
|
フルリリーススラッシュ |
---|
|
変形 |
---|
|
集中変形連斬 |
---|
└ |
変形
操作方法 |
---|
|
スラッシュゲージが30%以上ある場合、剣モードへ変形できる。L+R2で斧:変形斬りが出せる。スラッシュゲージが足りない場合はリロードが行われる。
斧:基本攻撃
操作方法 |
---|
└ └ |
斧:縦斬り後に
斧:突進斬り
操作方法 |
---|
螺旋充填斬りから
|
螺旋充填斬りから
斧:振り回し→強化叩きつけ
操作方法 |
---|
└ |
斧:相殺斬り上げ
操作方法 |
---|
|
相殺効果のある斬り上げ攻撃。
斧:追撃強化叩きつけ
操作方法 |
---|
相殺成功時
|
相殺大成功時、
斧:追撃変形斬り
操作方法 |
---|
相殺成功時
|
相殺大成功時、
斧:斬り下がり
操作方法 |
---|
コンボ中
|
後方へ移動しながら高い位置を攻撃する。
集中変形連斬→属性フィニッシュ
操作方法 |
---|
|
傷口に対して効果的な袈裟斬り攻撃。傷口に当たると複数回連続攻撃を行い、斧強化フィニッシュが繰り出せる。連続攻撃途中R2で剣モードへ変形しながら属性解放フィニッシュを繰り出せる。
剣:基本攻撃
操作方法 |
---|
└ └ |
剣:縦斬り後に
剣:特殊攻撃
操作方法 |
---|
└ |
剣:ニ連斬り後に
剣:カウンター斬り上げ
操作方法 |
---|
|
モンスターの攻撃に合わせることでのけぞったり、吹き飛ばされたりしない。成功するとニ連撃となり
剣:属性解放突き
操作方法 |
---|
|
属性解放突き後に
剣:零距離解放突き
操作方法 |
---|
|
高出力状態でのみ、モンスターに張り付いて属性解放突きを出すことができる。また、張り付いた後に
剣:圧縮解放斬り
操作方法 |
---|
|
剣モードの強力な攻撃。高出力状態の場合は追加で爆発攻撃が発生する。攻撃後に斧モードに変形する。
剣:フルリリーススラッシュ
操作方法 |
---|
|
高出力状態でのみ出さえる強力な攻撃。属性解放突き後、
スラアクのおすすめコンボ
隙を狙った火力の高い連携
操作方法 |
---|
└ ├ └ └ |
モンスターが気絶したタイミングで使える、高火力のコンボ攻撃。攻撃モーションが長い分、大ダメージを与えられるので、モンスターに隙ができたらコンボを狙ってみよう。圧縮解放斬りやフルリリーススラッシュの後は、
機動力の高い変形コンボ
操作方法 |
---|
|
変形突進縦斬りの長い移動距離を活かした高機動なコンボ。集中モードと合わせて使えば、回避を使わずに動き回ってモンスターを攻撃し続けられる。
剣強化コンボ
操作方法 |
---|
|
剣モードの時に
ジャストガードのやり方と成功のコツ |
斧強化コンボ
操作方法 |
---|
|
相殺成功後に
スラアクの新アクション
剣:フルリリーススラッシュ
操作方法 |
---|
|
高出力状態でのみ出さえる強力な攻撃。属性解放突き後、
モンハンワイルズの武器関連ガイド
おすすめ武器ガイド | |||
---|---|---|---|
最強装備 |
最強武器 |
序盤装備 |
上位装備 |
各武器の基本操作・おすすめ装備まとめ
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |