予約特典/早期購入特典

【モンハンワイルズ】予約特典と早期購入特典まとめ

編集者
モンハンワイルズ攻略班
最終更新日

モンハンワイルズの「予約特典」を解説。店舗ごとの予約特典や、予約ができる期日、早期購入特典についても掲載。予約特典モンハンワイルズについて知りたい時の参考にしてください。

早期購入特典の受け取り方

パッケージ版はコードを入力する

1 ホーム画面から設定に移動
2 ユーザーとアカウントを選択
3 アカウントからお支払い方法とサブスクリプションを選択
4 プロダクトコードを入力を選択
5 受け取ったコードを入力する
1 Xboxボタンを押してガイドを開く
2 Microsoft Storeを選択する
3 表示ボタンを押してサイドメニューを開く
4 利用するを選択
5 受け取ったコードを入力する
1 Steamのアプリを起動
2 画面左側のゲームを選択
3 Steamで製品を有効化するを選択
4 受け取ったコードを入力する
受取期間 2026年2月27日(金)

パッケージ版は、コードを入力すると特典が受け取れる。コードの入力画面への行き方は、各プラットフォームごとに変わるため、上記の表を参考に進めよう。

DL版は発売前に予約すれば入手できる

機種 予約期日
PS・Xbox 2025年2月27日 23:59
Steam 2026年2月28日 13:59(JST)

ダウンロード版は、予約していればダウンロード時に自動で特典が入手できる。Steam版は期日が少し伸びるため、期日を混同しないよう注意しよう。

店舗ごとの予約特典一覧

予約店舗 値段と特典
PSStore
(予約サイト)
PS5版:9,990円デジタルミニアートブック
Amazon
(予約サイト)
1のみ:9,990円
1+2+3セット:13,213円
1+2+4セット:13,213円
1~4フルセット:14,093円
1.蓄光ステッカー
2.マフラータオルセット
3.刺繍缶バッジセット
4.ピンバッジセット
イーカプコン
コレクターズ版

(予約サイト)
PS5版:17,690円
Steam版:17,600円
セクレト武器鞄風 ポーチ
ベビーセクレトぬいぐるみ
スチールブック
イーカプコン
ウルトラ版

(予約サイト)
PS5版:181,590円
Steam版:181,500円
セクレト武器鞄風 ポーチ
ベビーセクレトぬいぐるみ
スチールブック
セクレト折りたたみ自転車
ビッグカメラ
(予約サイト)
PS5通常版:9,990円ガジェットポーチ
ヨドバシカメラ
(予約サイト)
PS5版:10,178円アクリルチャーム
ゲオ
(予約サイト)
PS5版:9,870円蓄光アクリルキーホルダー

※全て通常版の値段を記載

店舗によって異なる物品が付いてくる

モンハンワイルズは10月末の時点で6箇所が予約特典付きの商品を販売しており、それぞれで異なる物品が付いてくる。特典が多い場合は購入額も増える傾向にあるため、欲しい商品と値段を見ながら、どこで予約するか決めると良い。

値段的にはゲオが少しお得

希望小売価格は9,990円のため、値段だけで考えると、ゲオで予約するのがお得になる。他の商品も店舗ごとのポイントが付く場合があるため、よく使う店舗があるなら、そちらで予約するのもおすすめ。

エディションはどれを買うべき?

早期購入特典の内容

重ね着 ギルドナイトシリーズ
装備 希望の護石
注意事項 ・DL版は事前予約が必須
・店舗購入はなくなり次第終了

重ね着と護石が貰える

モンハンワイルズを早期に購入すると、ギルドナイトシリーズの重ね着と、序盤に役立つ「希望の護石」が貰える。最終的な能力には一切影響しないが、見た目を変えたい人や、序盤を楽に進めたい人は早めに購入すると良い。

ダウンロード版は事前予約が必要

ダウンロード版で早期購入特典が欲しい場合は、予約購入が必須となる。開始する前日までには予約を済ませ、早期購入特典を受け取ろう。

店舗での購入はなくなり次第終了

店舗で購入する場合、早期購入特典はなくなり次第終了となるため、できる限り早い購入が求められる。既に購入するつもりなら、店舗購入でも予約を済ませておくのがおすすめだ。

エディションごとの特典一覧

商品 購入できる内容
スタンダード
スタンダード
値段:9,900円・ゲーム本編
デラックス
デラックス
値段:11,900円・ゲーム本編
・デラックスパック
┗主に重ね着やジェスチャー
プレミアム
プレミアム
値段:13,900円・ゲーム本編
・デラックスパック
・プレミアム特典
・コスメティックDLC1+2

※値段は全て税込み

高いエディションは重ね着などが貰える

ゲーム本体のみのスタンダードと比べて、デラックスやプレミアムでは重ね着やジェスチャーといった、オシャレ用の要素が特典として付いてくる。キャラの見た目や仕草にこだわりたい人は、デラックス版やプレミアム版の購入を検討しよう

モンハンワイルズのお役立ちガイドまとめ

お役立ちガイド

お役立ちガイド

サポートハンター呼び方 オトモアイルーの役割
激運チケットの入手方法 狂竜症を克服する条件
トロフィー一覧 小技まとめ
ログボの受け取り方 配信バウンティとは?
お金(ゼニー)稼ぎ ギルドポイント稼ぎ
取り返しのつかない要素 眼鏡の行方を知るモリバー

おすすめ設定

おすすめ設定まとめ 蜘蛛恐怖症対策モード
PC版グラフィック設定

キャラメイク

キャラメイクのやり直し 名前変更のやり方
身だしなみチケット セクレトカスタマイズ
ハンタープロフィール編集

マルチプレイ

マルチプレイのやり方 クロスプレイのやり方
フレンド申請の送り方 ロビーの入り方と抜け方
ハンターIDの確認方法 ボイスチャットの使い方
リンクパーティの組み方 サークルの作り方
プライベートロビーの作り方 ソロオンラインのやり方
フォロー機能

システムガイド

データ引き継ぎ特典 エディションの違い
予約特典と早期購入特典 DLC一覧と受け取り方
PC版の推奨スペック 必要容量
クロスセーブはできる? スキップボタンの場所
オープンワールド要素
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました