【モンハンワイルズ】ハンマー完全ガイド!使い方とおすすめコンボ・新アクション
- 最終更新日
モンハンワイルズの「ハンマー」を解説。ハンマーの使い方やおすすめコンボ、新アクションについても掲載。ハンマーモンハンワイルズについて知りたい時の参考にしてください。
|
||
---|---|---|
▶最強装備 | ▶使い方 | ▶派生表 |
ハンマーの使い方と立ち回り
頭部を攻撃してスタンさせる
ハンマーを使う上で重要なことは、モンスターの頭部を攻撃してスタン状態にさせること。ハンマーの攻撃は打撃属性に分類されており、頭部を連続して攻撃することでモンスターを気絶状態にできる。気絶中のモンスターは移動できなくなるため、大ダメージを与えるチャンスとなる。
渾身溜めでダメージを稼ぐ
ワイルズのハンマーは渾身溜め攻撃のダメージが非常に高いため、戦闘中は積極的に渾身溜め攻撃を狙って立ち回ることが重要になる。渾身溜め攻撃は、縦振りフィニッシュ後と集中殴打【震天】の弱点ヒット後から派生して繋げられるため、モンスターの怯みに合わせて繰り出そう。
溜めモーション中はステップ回避を活用
ハンマーの溜めモーション中は、ステップ回避を活用すること。通常のローリング回避だと、溜め段階がリセットされ渾身溜め攻撃を繰り出さなくなる。モンスターの動きを予測し、ステップ回避で渾身溜め攻撃が頭部に命中する位置に移動できるようになろう。
操作に慣れたら相殺を狙う
ワイルズのハンマーには、アッパー攻撃に相殺効果が付いている。しかし、アッパーは長押しで繰り出しタイミングを調整できるとはいえ、反射的に狙って相殺させるのはかなり難しい。狙うならハンマーの操作とモンスターのモーションに慣れてからがおすすめ。
ハンマーの操作方法・基本アクション
通常攻撃 |
---|
|
叩きつけ |
---|
|
溜め |
---|
├ └ |
渾身溜め |
---|
溜め3段階目で
└ |
回転攻撃 |
---|
攻撃後
|
集中殴打【震天】 |
---|
|
基本攻撃
操作方法 |
---|
|
叩きつけ
操作方法 |
---|
|
溜め
操作方法 |
---|
├ └ |
溜めステップ
操作方法 |
---|
|
集中殴打【震天】
操作方法 |
---|
|
集中モード中に
渾身溜め攻撃
操作方法 |
---|
|
ハンマーのおすすめコンボ
縦振り(相殺)→渾身溜め攻撃
コンボ順 |
---|
|
ワイルズのハンマーで最もよく使うコンボは、縦振り相殺後に渾身溜め攻撃に繋げるもの。モンスターの攻撃に合わせて縦振りフィニッシュの発動タイミングを調整し、相殺を発動させたらモンスターの弱点に向かって渾身溜め攻撃を繰り出す。シンプルなコンボだが、相殺を発動させるにはモンスターのモーションをある程度把握しておく必要がある。
相殺の効果と使える武器 |
アッパーから溜め返し振り
コンボ順 |
---|
|
ダメージが低いものの、瞬間的にスタン値を溜められるアッパーを使った基本コンボ。モンスターの振り向きなどにアッパーを合わせて、余裕があれば
スタン・ダウン中の連撃コンボ
コンボ順 |
---|
|
モンスターがダウンしている時のおすすめコンボは、縦振りから渾身溜め攻撃に派生するコンボ。ワイルズの叩きつけ連続攻撃は、渾身溜め攻撃に派生せず合計ダメージが低いため、縦振りコンボ一択になっている。また、縦振りの間に少し移動できる仕様に変わっているため、モンスターの動きに合わせて微調整しコンボを全て命中させよう。
ハンマーの新アクション
渾身溜め
操作方法 |
---|
|
ハンマーで最も攻撃力が高いアクション。最大溜め状態から
溜めステップ
操作方法 |
---|
|
溜め中に
ハンマーの前作からの変更点
縦振り中に移動ができる
ワイルズのハンマーは、縦振りと縦振りの間に移動ができるようになった。スティックを入力した一方向にしか進めないものの、ローリングと変わらない距離を移動できるため、モンスターの頭の位置に合わせた調整や、相殺を狙える位置への移動など使い勝手が良くなった。
縦振りアッパーのタイミングを調整できる
ワイルズのハンマーは、縦振りフィニッシュのアッパーの発生タイミングを調整できるようになった。
相殺の効果と使える武器 |
溜め3から縦振りに派生するように変更
ワイルズのハンマーは、溜め3スタンプから縦振りに派生するようになった。前作までは溜め3後に硬直が入るためローリングを挟む必要があったが、ワイルズから溜め3の後すぐに縦振り攻撃に派生するためコンボを繋げやすくなった。
滑走速度が上がり回転攻撃の制御が難しく
ワイルズのハンマーは、ワールドに比べ滑走攻撃の制御が難しくなった。滑走の速度が上がりタイミングを取りづらくなったが、集中モードを利用すると180度好きな方向に繰り出せるようになった。
ハンマーのバランス調整内容まとめ
アッパーの味方かち上げ効果が軽減
製品版と同時に適用されるコミュニティアップデートにて、ハンマーのアッパーアクションが調整予定。アッパーが味方にヒットしてもかち上げず、その場でこける効果に変更された。軽減されたものの、味方を妨害することは変わらないため、マルチプレイ中は使い所に注意が必要。
モンハンワイルズの武器関連ガイド
おすすめ武器ガイド | |||
---|---|---|---|
最強装備 |
最強武器 |
序盤装備 |
上位装備 |
各武器の基本操作・おすすめ装備まとめ
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |