【モンハンワイルズ】ボイスチャットの使い方と設定方法
- 最終更新日
モンハンワイルズの「ボイスチャット」を解説。ボイスチャットの使い方や外部ツールの接続、ボイスチャットを行う際のおすすめ設定についても掲載。ボイスチャットモンハンワイルズについて知りたい時の参考にしてください。
ボイスチャットの使い方
設定でボイスチャットをONにする
オプションのオーディオ設定内にある「ボイスチャット設定」をONにすると、リンクパーティやクエストパーティのメンバーとボイスチャットが使える。ボイスが聞こえる対象は「ボイスチャット設定」をONにしたメンバーに限られるため、ボイスチャットが苦手な人を気にする必要はない。
リンクパーティの組み方 |
キーボード操作ならプッシュトークも可能
キーボードで操作している場合に限り、プッシュtoトーク用のキーを押している間だけボイスチャットが聞こえるように調整ができる。PS5やXboxでもキーボードを接続すれば使えるため、気になるならキーボードを用意しよう。
設定のおすすめと変更方法 |
外部ツールでの代用も可能
ツール | 特徴 |
---|---|
Discode | 複数機種の人と同時に遊ぶ人向け・全機種共通で使えるボイスチャット ・画面共有などで情報を伝えやすい ・PS5やXboxは連携が手間 |
PS5内蔵 ボイスチャット |
PS5同士で遊ぶ人向け・画面共有や開始処理が楽 ・ツールの外部連携が不要 ・PS5以外では使えない |
ワイルズ内のボイスチャットを使用せず、外部ツールを使ってボイスチャットを行うのもおすすめだ。アカウント連携の手間や機種限定といった制約があるものの、画面を共有して操作や装備の情報を伝えられるため、コミュニケーションの幅が広い。よく遊ぶメンバーが決まっているなら、こちらを採用しよう。
外部ツールの使用方法
1 | PSボタンを押してゲームベースを選択 |
2 | Discord欄で使用するサーバーを選択 ※事前のアカウント連携が必要 |
3 | 使用するボイスチャンネルを選んで開始 |
1 | PSボタンを押してゲームベースを選択 |
2 | パーティー欄から「パーティーを開始」を選択 |
3 | 設定を済ませてからパーティーを開始する |
※PS5での使用例を掲載
ボイスチャットのおすすめ設定
基本はOFFが推奨
他人同士のボイスチャットはトラブルになるケースも多いため、特に興味がないならOFFにしておくと良い。特に、クエストパーティチャットは相手に届いていない可能性も高いため、ONにしていても役に立たない可能性もある。
リンクパーティを使うならONもアリ
ボイスチャット設定をリンクパーティ優先にして、リンクパーティ内で使うならONにしておくと良い。リンクパーティであれば、特定のメンバーだけでプレイできる上、他の手段を使った意思疎通も検討できる。外部ツールを使うのが面倒な場合に活用しよう。
マルチプレイのやり方と参加方法 |
フレンド申請の送り方と友達との遊び方 |
モンハンワイルズのお役立ちガイドまとめ
お役立ちガイド
▶サポートハンター呼び方 | ▶オトモアイルーの役割 |
▶激運チケットの入手方法 | ▶狂竜症を克服する条件 |
▶トロフィー一覧 | ▶小技まとめ |
▶ログボの受け取り方 | ▶配信バウンティとは? |
▶お金(ゼニー)稼ぎ | ▶ギルドポイント稼ぎ |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ 眼鏡の行方を知るモリバー |
おすすめ設定
▶おすすめ設定まとめ | ▶蜘蛛恐怖症対策モード |
▶PC版グラフィック設定 |
キャラメイク
▶キャラメイクのやり直し | ▶名前変更のやり方 |
▶身だしなみチケット | ▶セクレトカスタマイズ |
▶ハンタープロフィール編集 |
マルチプレイ
▶マルチプレイのやり方 | ▶クロスプレイのやり方 |
▶フレンド申請の送り方 | ▶ロビーの入り方と抜け方 |
▶ハンターIDの確認方法 | ▶ボイスチャットの使い方 |
▶リンクパーティの組み方 | ▶サークルの作り方 |
▶プライベートロビーの作り方 | ▶ソロオンラインのやり方 |
▶フォロー機能 |
システムガイド
▶データ引き継ぎ特典 | ▶エディションの違い |
▶予約特典と早期購入特典 | ▶DLC一覧と受け取り方 |
▶PC版の推奨スペック | ▶必要容量 |
▶クロスセーブはできる? | ▶スキップボタンの場所 |
▶オープンワールド要素 |