スメールアイキャッチ

【原神】スメールの攻略とやるべきこと

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)のスメールについて掲載!スメールの行き方や、スメールに登場するキャラに加えて、スメールの砂漠や森林に登場するギミック攻略や、ヒエログリフタブレット、草神の瞳の場所も掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。

スメール関連記事
スメール
スメール
攻略
砂漠エリアアイキャッチ
大赤砂海
攻略
千尋の砂漠エリア
千尋の砂漠
攻略
蒼漠の囿土 蒼漠の囿土
攻略
スメールのギミック攻略と解き方
スメール
ギミック
スメール砂漠エリアのギミック攻略と解き方
大赤砂海
ギミック
千尋の砂漠ギミック攻略と解き方
千尋の砂漠
ギミック
蒼漠の囿土ギミック
蒼漠の囿土
ギミック

スメール砂漠エリアの最新情報

Ver3.6で新エリアが追加された

新エリアが追加される

Ver3.6で、新たな砂漠のエリア「蒼漠の囿土」が追加された。蒼漠の囿土では草神の瞳が追加され、新たな収集要素「浄光の羽根」も登場しているほか、新ギミックや新モンスターなども実装されている。

蒼漠の囿土の攻略とやるべきこと

スメールでやるべきこと

スメールでやるべきこと一覧
草神の瞳集め
草神の瞳の入手場所
任務をクリア
┣魔神任務第3章1幕
┣魔神任務第3章2幕
┣魔神任務第3章3幕
┣魔神任務第3章4幕
┣魔神任務第3章5幕
┣魔神任務第3章6幕
┣魔神任務間章3幕
┣伝説任務フェネックの章
┣伝説任務金狼の章
┣伝説任務睡蓮の章
┣伝説任務知恵の主の章・第一幕
┣伝説任務知恵の主の章・第二幕
┣伝説任務隼の章
世界任務
探索を進める
ギミックを攻略する
宝箱を集める
ワープポイントの開放
アランナラを探す
1モラの宝箱を開放する
地霊壇を探す
間道を探索する
浄光の羽根を集める
ヒエログリフタブレットを集める

スメールのギミック

森林エリアのギミック一覧
死域 死域 アランナラ アランナラ 草の種 草の種
石柱の封印 石柱の封印 野外の苗畑 野外の苗畑 水中のワープポイント 水中の
ワープポイント
エネルギー抽出装置 エネルギー
抽出装置
幻夢ノ扉 幻夢ノ扉 1モラの宝箱 1モラの宝箱
奇妙な羊皮紙 奇妙な羊皮紙 壊れた草元素石碑の直し方と場所一覧|スメールギミック 壊れた草元素石碑の直し方 エネルギーブロック エネルギー
ブロック
元素に反応する
キノコ
リーフコアと
クローバー
マーク
草元素で
成長する木の根
大赤砂海エリアのギミック一覧
プライマル火種 プライマル火種 プライマルオベリスク プライマル
オベリスク
プライマル砂時計 プライマル
砂時計
常光ユニット 常光ユニット 擬造基石 擬造基石 秘儀台座 秘儀台座
スメール砂漠地下への行き方 スメール砂漠地下への行き方 ヒエログリフタブレット ヒエログリフ
タブレット
権能ランク 権能ランク
気息の間 気息の間 再生の間 再生の間 呑喰の間 呑喰の間
点滅する部品 点滅する部品 飽飲の丘 飽飲の丘 鑠石の丘
鑠石の丘
巨大なオベリスク
巨大な
オベリスク
アアルの影 アアルの影 幻影壁画アイキャッチ 幻影壁画
千尋の砂漠エリアのギミック一覧
魔瓶ジンニー
魔瓶ジンニー
風の悪霊と具現装置
風の悪霊と具現装置
大気の渦 大気の渦
活性化デバイス 活性化デバイス 風化した岩
風化した岩
風化した碑石
風化した碑石
神の碁盤の駒 神の碁盤の駒 ジンニーの祠
神秘的な石版
符文装置
符文装置
ステアリングバルブ
ステアリングバルブ
受水槽 受水槽 永遠のオアシスの記憶 アイキャッチ 永遠のオアシスの記憶
蒼漠の囿土エリアのギミック一覧
花霊・ソルシュ ソルシュ キングデシェレトの柱 キングデシェレトの柱 灰残晶 灰残晶
甘露カゲロウの解き方と場所一覧 甘露カゲロウ シューニャター花 シューニャター花 コリュの太鼓アイキャッチ コリュの太鼓
二ローダの実アイキャッチ ニローダの実 霊宝の鐸鈴アイキャッチ 霊宝の鐸鈴 霊谷木 霊谷木
霊光カゲロウ 霊光カゲロウ 霊芯アイキャッチ 霊芯 蔓生霊心アイキャッチ 蔓生霊心
浄光の羽根 浄光の羽根 ウドゥンバラアイキャッチ ウドゥンバラの花蕊 霊光銘文の欠片アイキャッチ 霊光銘文の欠片

元素に反応するキノコ

元素反応するキノコ

スメールには、元素反応を起こすキノコがある。通常時はセピア色で、おそらく何も起こらないと予想される。元素反応の例でいうと、通常状態のキノコに草元素反応を起こすと緑色のキノコになり、ジャンプ台として使えるようになる。また、水元素・炎元素・雷元素とも反応可能だ。

キノコの各元素反応による変化

元素反応 外観による変化
草元素 草元素と反応
ジャンプ台に変化する
水元素
(開花)
水元素と反応
開花反応で生成される果実?ができる
炎元素
(燃焼)
炎元素と反応
炭化してジャンプ不可能になる?
雷元素
(激化)
雷元素と反応
草元素反応のジャンプ台より高く飛べる

リーフコアとクローバーマーク

リーフコア

リーフコアとクローバーマークは、スメールの探索を楽にするギミックだ。クローバーマークに視点を合わせて対応するボタンを押すと、高速で移動ができる。

リーフコアは、草元素を当てるとクローバーマークを生成できるギミックである。探索中にリーフコアを見かけた場合は、草元素を当てると移動が楽になる。

草元素で成長する木の根

草元素で成長する木

草元素で成長する木の根は、草元素を当てると木が成長し、隠された宝を入手できるギミックだ。瞳や、宝箱が隠されているため、キューブ型の石が木に巻かれているオブジェを発見した場合は、草元素攻撃を当ててみよう。

スメールのギミック攻略一覧

スメールの任務

魔神任務

魔神任務一覧
第三章・第一幕 第三章・第一幕 第三章・第二幕 第三章・第二幕 第三章・第三幕 第三章・第三幕 第三章・第四幕 第三章・第四幕
虚空の鼓動、熾盛の劫火
第三章・第五幕
カリベルトアイキャッチ 第三章・第六幕 間章・第3幕 間章・第三幕 -

魔神任務の攻略一覧

伝説任務

伝説任務一覧
フェネックの章 フェネックの章 金狼の章 金狼の章 睡蓮の章
睡蓮の章
知恵の主の章
知恵の主の章
第一幕
ナヒーダ伝説任務第二幕アイキャッチ 知恵の主の章
第二幕
隼の章 隼の章

伝説任務の攻略一覧

世界任務

Ver3.0で追加された世界任務
うとまれた木彫り うとまれた
木彫り
森林書 森林書 一炊の夢 一炊の夢
間道に繋ぐメロディー 間道に繋ぐ
メロディー
新芽併発のメロディー 新芽併発の
メロディー
獣径を掲示するメロディー 獣径を掲示する
メロディー
ヴァルナ伽陀 ヴァルナ伽陀 ヴィマナ聖典 ヴィマナ聖典 アグニホトラ経 アグニホトラ経
夢境と樹 夢境と樹 冒険は大きな歩幅で 冒険は
大きな歩幅で
代価 代価
学を求む長き道 学を求む長き道 夢の気配がまだある内に 夢の気配が
まだある内に
釣り針の有効活用 釣り針の
有効活用
獣も足を踏み外す 獣も足を
踏み外す
智にある宝・新計画 智にある宝
・新計画
騙す者は騙される 騙す者は
騙される
珍しき鳥との短い出会い 珍しき鳥との
短い出会い
凶猛動物はどこだ 凶猛動物は
どこだ
三十人団の人員募集 三十人団の
人員募集
静態的風景 静態的風景 石の錠の伝説 石の錠の伝説 ヴァーナが完治するまで ヴァーナが
完治するまで
人に花を 人に花を アランナガの思い出 アランナガの
思い出
アランナキンの旧友 アランナキンの
旧友
回想終章 回想終章 アランガルの落書き アランガルの
落書き
芽吹く新たな蕾 芽吹く新たな蕾
勇気を心につけて 勇気を
心につけて
ガルシアの賛歌・妥当な贈り物 ガルシアの賛歌・妥当な贈り物 全能グルメチーム・責務の範囲内 全能グルメチーム・責務の範囲内
Ver3.1で追加された世界任務
黄金の眠り 黄金の眠り 古き物語と新しき友人 古き物語と
新しき友人
アフラトゥの困惑 アフラトゥの
困惑
エルマイト旅団に入って、素晴らしい生活を! エルマイト旅団に入って、素晴らしい生活を! アフマルの秘密 アフマルの秘密 熱砂の夢 熱砂の夢
砂漠に咲く花 砂漠に咲く花 追放者 追放者 或る人への薔薇 或る人への薔薇
二重の証拠 二重の証拠 ソヘイルの願い ソヘイルの願い -
Ver3.2で追加された世界任務
『召喚王・下!って…』 『召喚王・下!って…』 - -
Ver3.4で追加された世界任務
ビルキースの哀歌 ビルキースの哀歌 失せ者を取り返す喜びをともに 失せ者を取り返す喜びをともに 過ぎ去りし終末 過ぎ去りし終末
『猟鷹』タッドラー 『猟鷹』タッドラー 仇敵は沸き返る水の如くアイキャッチ 仇敵は沸き返る水の如く… -
Ver3.6で追加された世界任務
善悪のクヴァレナアイキャッチ 善悪のクヴァレナ 画家漂流記アイキャッチ 画家漂流記 碑銘の研究アイキャッチ 碑銘の研究
浮光鳴召アイキャッチ 浮光鳴召 甘露の心アイキャッチ 甘露の心 -

世界任務の受注場所一覧

スメールの秘境一覧

スメールの秘境一覧
緑覚の塔 緑覚の塔 無学の塔 無学の塔 有頂の塔 有頂の塔
傘蓋の庇護 傘蓋の庇護 河谷の闇路 河谷の闇路 幼夢の欠片 幼夢の欠片
晴雨の経緯 晴雨の経緯 赤砂の檻 赤砂の檻 ミラージュ祭場 ミラージュ祭場
千柱の花園 千柱の花園 赤金の廃城 赤金の廃城 五大オアシスの殿堂 五大オアシスの殿堂
亡者の都 亡者の都 熔鉄の孤砦 熔鉄の孤砦 地中の香海 地中の香海
浄罪の井戸 浄罪の井戸 - -

秘境の攻略一覧と開放条件

スメールのマップと行き方

スメール全土

スメールは前提任務無しで移動可能

スメール

スメールは、稲妻と異なり魔神任務の進行関係なしに移動できる。原神を始めたばかりの人でも移動可能なマップになっている。主人公の元素を草に変えたい場合やマップを埋めたい場合は、スメールに向かおう。

スメールのワープポイントと開放方法

スメールの瞳の場所

草神の瞳の出現場所マップと報酬

ヒエログリフタブレットの場所

ヒエログリフタブレットの出現場所

スメールの宝箱の場所

スメールにある宝箱の場所

スメールの地霊壇の場所

スメールの地霊壇の場所一覧

スメールの間道の場所

森林書の攻略チャートと報酬

スメールの登場キャラ

Ver3.0の実装キャラ
ティナリ
ティナリ
コレイ
コレイ
ドリー
ドリー
主人公(草)アイコン
主人公(草)
- -
Ver3.1の実装キャラ
セノ
セノ
ニィロウ
ニィロウ
キャンディス
キャンディス
Ver3.2の実装キャラ
ナヒーダ
ナヒーダ
レイラ
レイラ
-
Ver3.3の実装キャラ
スカラマシュ
スカラマシュ
ファルザン
ファルザン
-
Ver3.4の実装キャラ
アルハイゼン
アルハイゼン
ヨォーヨ
ヨォーヨ
-
Ver3.5の実装キャラ
ディシア
ディシア
ミカ
ミカ
-
Ver3.6の実装キャラ
白朮
白朮
カーヴェ
カーヴェ
-
Ver3.7以降に実装されるキャラ
綺良々
綺良々
- -

スメールの特産品

スメールの特産品
サウマラタ蓮
サウマラタ蓮
ルッカデヴァータダケ
ルッカデヴァータダケ
カルパラタ蓮
カルパラタ蓮
パティサラ
パティサラ
聖金虫
聖金虫
赤念の実
赤念の実
砂脂蛹
砂脂蛹
悼霊花
悼霊花
サングイト
サングイト

特産品の入手場所と使用キャラ一覧

スメールで登場するモンスター

週ボス
スカラマシュ
スカラマシュ
アペプのオアシス守護者
アペプのオアシス守護者
-
フィールドボス
迅電樹
迅電樹
マッシュラプトル
マッシュラプトル
半永久統制マトリックス
半永久統制
マトリックス
兆載永劫ドレイク
兆載永劫
ドレイク
無相の草
無相の草
風蝕ウェネト
風蝕ウェネト
深罪の浸礼者
深罪の浸礼者
- -
モンスター
遺跡ドレイク
遺跡ドレイク
エルマイト旅団
エルマイト旅団
キノコン
キノコン
マッシュロン
マッシュロン
プライマル構造体・探査機
プライマル
構造体
聖骸獣
聖骸獣
ヒルチャールレンジャー・風
ヒルチャールレンジャー
- -

ボス・モンスター一覧

関連情報

ストーリー関連記事

任務の種類 解説
魔神任務
魔神任務
メインストーリーが描かれる任務。次章に進むには冒険ランクが必要。

アプデ情報

アップデート関連記事
Ver4.7アプデの最新情報 Ver4.7生放送の発表内容