【原神】チャスカの性能評価とおすすめ聖遺物
- 最終更新日
原神(げんしん)のチャスカの性能評価とおすすめ聖遺物について解説。チャスカのおすすめ武器、おすすめパーティ編成や凸に加えて、育成素材や天賦効果についての掲載しているため、チャスカの使い方を知りたい際の参考にどうぞ!
チャスカの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
引くべき? |
おすすめ凸 |
チャスカの性能評価
-火力サポ
-耐久サポ
-
- HP
- 8643
- 5/102位
- 攻撃力
- 306
- 16/102位
- 防御力
- 542
- 87/102位
- Lv.80突破ステ
- 会心率+14.4%
- HP
- 9797
- 86/102位
- 攻撃力
- 347
- 5/102位
- 防御力
- 615
- 78/102位
- Lv.90突破ステ
- 会心率+19.2%
ユーザーの評価点
強い点と弱い点
チャスカの強い点まとめ |
---|
複数の元素を扱える |
1人で元素反応が起こせる |
元素スキルで空を飛べる |
敵を倒すと燃素が回復する |
チャスカの弱い点まとめ |
---|
元素変化にはチャージが必要 |
性能と役割まとめ
複数の元素攻撃ができるアタッカー
チャスカは、パーティ内キャラの元素タイプに応じて攻撃を元素変化させるアタッカーだ。1人で風を含めた5元素を扱えるため、パーティ編成に応じて戦い方を変える柔軟なアタッカーとして活躍できる。
チャスカの使い方と立ち回り
使い方と立ち回りまとめ |
---|
元素スキルで複数元素の攻撃を与えるスキル中の重撃で最大6発の弾丸を放つチーム内キャラの元素に応じて弾丸が元素変化夜魂の加護中は空中を移動できる |
元素爆発で複数元素の追加攻撃を与える追加攻撃は6発チーム内キャラの元素に応じて元素変化 |
味方が夜魂バーストを起こすと追撃発動追撃は重撃と同じ仕様で元素変化可能チャスカが控えでも発動可能 |
元素スキル発動で探索効率を上げる空中を移動可能 |
元素スキル発動後の重撃で火力を出す
手順 | おすすめの立ち回り |
---|---|
1 | 元素スキル発動でリボルバーに乗る |
1 | 重撃を長押しして弾丸を装填 |
1 | 6発装填完了で全弾発射 |
チャスカの元素スキル発動中に、チャージで弾丸を装填する特殊重撃を使って戦おう。装填できる弾数は最大6発で、6発目が装填された瞬間に自動で全弾発射される。
チーム内の元素に応じて重撃が元素変化
1~2発目 | 風元素ダメージ |
3発目 | パーティの元素数に応じて確率で元素変化 |
4~6発目 | パーティ内の炎水雷氷元素に変化 |
チャスカは元素スキルを発動すると巨大なリボルバーを取り出し、パーティ内キャラの元素に応じて元素変化した重撃を放てる。3~6発目の弾丸を炎水雷氷の4元素に変化させ、拡散や蒸発などの元素反応をチャスカ一人で発動できる優秀な能力だ。
パーティに炎水雷氷キャラを複数編成する
編成例 | 4~6発目 | 3発目 |
---|---|---|
|
全て元素変化 | 元素変化 |
|
全て元素変化 | 2/3で元素変化 |
|
5,6発目が元素変化 | |
|
全て元素変化 | 1/3で元素変化 |
|
6発目が元素変化 | |
|
元素変化なし |
チャスカの重撃を元素変化させるためには、編成に炎水雷氷キャラを入れる必要がある。チャスカの元素変化数を最大にしたい場合は、チャスカ以外の3人を炎水雷氷キャラにした上で、3人の元素をバラバラにしよう。
パーティ内の元素数に応じて重撃が強化
元素種類数 | 1種類 | 2種類 | 3種類 |
---|---|---|---|
ダメージアップ | +15% | +35% | +65% |
チャスカは固有天賦の効果によって、パーティ内の炎水雷氷元素の種類数に応じて重撃ダメージが強化される。最大65%上昇する強力な効果だが、楓原万葉やシロネンなどの炎水雷氷元素以外の火力サポーターや、炎共鳴による攻撃力アップなどでも補えるため、こだわる必要はない。
元素爆発は純粋なダメージ源として使う
チャスカの元素爆発は純粋なダメージ源として使おう。チャスカの元素爆発は、1発の風元素ダメージを与えた後に6発の元素変化する追撃を放つ。ダメージを与える以外の効果はないため、溜まり次第使って問題ない。
夜魂バーストで追撃を発動する
パーティ内キャラが夜魂バーストを起こすとチャスカは追撃を発動する。追撃は重撃と同じく炎水雷氷に元素変化可能で、ダメージは重撃の1.5倍あり優秀な火力源だ。
夜魂バーストはナタキャラがいれば発動可能で、何もせずとも自動的に発動してくれる反面、戦闘中に狙って発動するのは難しい。ナタキャラを複数人編成すれば発動間隔が短くなるが、編成を歪ませてまで入れる必要もない。あくまでおまけ効果だと捉えよう。
夜魂バーストとは? |
元素スキル発動で探索効率を上げる
チャスカ使用時は元素スキルを発動して、探索の効率を上げよう。元素スキル発動後にダッシュボタンを押せば、移動速度はさらに上昇する。水上や高低差が激しいエリアでも自由に移動できるため、探索時のパーティには編成しておくのがおすすめ。
特にナタの地域では探索性能が高い
項目 | 探索性能が高い効果 |
---|---|
① | 夜魂値の代わりに燃素が消費され、元素スキル時間が長い。 |
② | フィールド上にいるキャラクターが空中にいる時、チャスカに切り替えて登場するとスキルが発動する。 |
③ | 敵を倒すと燃素を回復 |
チャスカは、特にナタの地域での探索性能が高い。ナタの地域だと、夜魂値の代わりに燃素が消費され元素スキル発動時間が長いほか、夜魂トランスによる他キャラとのスキルリレーも可能。
燃素とは?使い道や効果 |
夜魂トランス(キャラ変更リレー)のやり方 |
チャスカのおすすめ聖遺物
聖遺物 | おすすめ度/解説 |
---|---|
黒曜4 |
【おすすめ度】★★★★★【解説】 ・アタッカー運用向け ・加護状態で与ダメ上昇 ・40%の会心率バフ ┗夜魂値消費で発動 |
灰燼4 |
【おすすめ度】★★★★☆【解説】 ・サポート運用向け ・元素反応で全員にダメバフ ・夜魂バーストでエネルギー回復 |
翠緑4 |
【おすすめ度】★★★★☆【解説】 ・サポート運用向け ・拡散反応で元素耐性バフ ・自身の火力上昇にも繋がる |
博徒2 狂戦士2 |
【おすすめ度】初心者用【解説】 ・スキルと会心率を強化 ・アタッカーでおすすめ ・星5聖遺物までの繋ぎ |
黒曜の秘典4セットがおすすめ
チャスカに装備する聖遺物は、黒曜の秘典4セットがおすすめだ。チャスカは夜魂の加護状態に変化して戦うキャラであり、空中にいる間は夜魂値を消費する可能性が高いため、黒曜の秘典の効果である与ダメージバフと会心率上昇効果をすべて発動できる。
黒曜の秘典の入手方法とおすすめ装備キャラ |
厳選ステータスは会心系と攻撃力を重視
メインステータス | ||
---|---|---|
【時の砂】 |
【空の杯】 |
【理の冠】 |
サブステータス | |
---|---|
優先度高 | ・会心ダメージ ・会心率 ・攻撃力 |
優先度中 | ・元素熟知 ・元素チャージ効率 |
優先度低 | ・防御力 ・HP |
チャスカの聖遺物厳選ステータスは、会心系と攻撃力を重視。杯のステータスは風元素ダメージバフではなく攻撃力%を装備させよう。チャスカの攻撃は元素変化するため、攻撃力%であればどの元素も安定してダメージを伸ばせる。
チャスカのおすすめ武器
順位 | 武器名 | 入手方法/解説 |
---|---|---|
1 |
星鷲の紅き羽 |
【入手方法】ガチャ※現在入手不可・チャスカのモチーフ武器 ・拡散反応を起こすと攻撃力上昇 ・装備者と異なる元素を編成で重撃ダメージが上昇 ・装備者と異なる元素を編成で爆発ダメージが上昇 |
2 |
始まりの大魔術 |
【入手方法】ガチャ※現在入手不可・会心ダメージが上昇する武器 ・重撃のダメージが上昇 ・異なる元素を編成で移動速度が上昇 |
3 |
花飾りの羽 |
【入手方法】ガチャ(期間限定)・滑空時のスタミナ消費軽減 ・狙い撃ち状態を維持で重撃ダメージが上昇 ・限定武器 |
4 |
蒼翠の狩猟弓 |
【入手方法】紀行・会心率が上昇する武器 ・重撃命中で追撃と吸引効果が発生 ・紀行報酬で入手可能 |
5 |
チェーンブレイカー |
【入手方法】鍛造・攻撃力が上昇する武器 ・異なる元素を編成で攻撃力と元素熟知バフ ・鍛造武器で入手が容易 |
攻撃力か会心系が上がる武器がおすすめ
チャスカに装備させる武器は、攻撃力か会心系の上がる武器がおすすめだ。チャスカはアタッカーキャラのため、武器では攻撃力や会心ダメージを強化して火力を強化するのが良い。
チャスカの育成素材
突破素材
素材 |
|
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
天賦素材
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
7→8 |
|
8→9 |
|
9→10 |
|
チャスカのおすすめ凸数と効果
凸数 | おすすめ度 | 解説 |
---|---|---|
無凸 | ★★★★☆ | ・無凸でも十分アタッカー運用が可能 |
1凸 | ★★★★★ | ・2発目が元素変化する ・2,3発目の元素変化の確率が上がる ┗必要な元素数が減る ・消費する夜魂値と燃素が減少 |
2凸 | ★★★★★ | ・登場時に強化効果を一層獲得 ・元素変化した重撃に同元素の追撃が発動 ┗1回のチャージごとに1回まで効果発動 |
3凸 | ★★★☆☆ | ・元素スキルレベル+3 |
4凸 | ★★★☆☆ | ・元素変化した元素爆発が命中すると元素エネルギー回復 ・元素変化した元素爆発に同元素の追撃が発動 ┗1回の元素爆発ごとに1回まで効果発動 |
5凸 | ★★★☆☆ | ・元素爆発レベル+3 |
完凸 | ★★★★★ | ・重撃のチャージ時間が短縮 ・3発目が元素変化すると強化状態に入る ┗チャージ時間がなくなる ┗重撃の会心ダメージ+120% ┗継続時間は3秒 |
1か2凸を目指すのがおすすめ
チャスカは、編成条件を緩和して火力を強化できる1か2凸を目指すのがおすすめ。1凸ではさらに探索性能も強化できるため、探索性能重視なら1凸で十分だ。火力や編成の幅を広げたい場合に2凸を目指そう。
無凸でも十分活躍可能
チャスカは、凸によって重撃が強化される効果が多いが、無凸でも十分活躍可能だ。凸によって編成条件が緩和されるというのはメリットだが、炎水雷氷が使えれば編成の自由度は十分高いため、無理に凸を進める必要はない。
キャラと武器の完凸にいくらかかる? |
チャスカの天賦と育成優先度
天賦育成優先度
天賦 | 育成優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★☆☆☆☆ |
元素スキル | ★★★★★ |
元素爆発 | ★★★★☆ |
元素スキルを優先して上げる
チャスカの天賦は、元素スキルを優先して強化するのがおすすめ。チャスカの元素スキルは通常攻撃と重撃として扱われるが、天賦倍率は元素スキルを参照するため、通常攻撃ではなく元素スキルを強化してダメージが出るようにしよう。
天賦効果
※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
フェザー・フルーリー
スキル効果 |
---|
通常攻撃 最大4段の連続射撃を行う。 重撃 ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。 照準時、強風を矢先に凝集させ、強風の力に満ちた矢で敵に風元素ダメージを与える。 落下攻撃 空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ | 48 | 51.9 | 55.8 | 61.4 | 65.3 | 69.8 | 75.9 | 82.1 | 88.2 | 94.9 | 101.6 |
2段ダメージ | 44.6 | 48.2 | 51.8 | 57 | 60.7 | 64.8 | 70.5 | 76.2 | 81.9 | 88.1 | 94.4 |
3段ダメージ | 29.7×2 | 32.1×2 | 34.5×2 | 38.0×2 | 40.4×2 | 43.2×2 | 47.0×2 | 50.8×2 | 54.6×2 | 58.7×2 | 62.8×2 |
4段ダメージ | 25.5×3 | 27.5×3 | 29.6×3 | 32.6×3 | 34.6×3 | 37.0×3 | 40.3×3 | 43.5×3 | 46.8×3 | 50.3×3 | 53.9×3 |
狙い撃ち | 43.9 | 47.4 | 51 | 56.1 | 59.7 | 63.8 | 69.4 | 75 | 80.6 | 86.7 | 92.8 |
フルチャージ狙い撃ち | 124 | 133 | 143 | 155 | 164 | 174 | 186 | 198 | 221 | 223 | 236 |
落下期間のダメージ | 56.8 | 61.5 | 66.1 | 72.2 | 77.3 | 82.6 | 89.9 | 97.1 | 104.4 | 112.3 | 120.3 |
落下期間のダメージ | 114/142 | 123/153 | 132/165 | 145/182 | 155/193 | 165/206 | 180/224 | 194/243 | 209/261 | 225/281 | 240/300 |
スピリット・レインズ
スキル効果 |
---|
チャスカは武器に宿る意志と共鳴し、夜魂性質の風元素範囲ダメージを与える。 発動後、チャスカは夜魂値を80獲得し、夜魂の加護状態に入る。 夜魂の加護・チャスカ 持続的に夜魂値を消費する。夜魂値が尽きた時や、再発動時、チャスカの夜魂の加護状態は終了する。夜魂の加護状態は以下の特性を持つ。 ・「スピリットリボルバー・ライトワンド」に乗ることで、チャスカの移動速度と中断耐性がアップする。この状態にあるチャスカは夜魂値を持続的に消費し、浮遊状態を維持する。さらに、ダッシュまたは高度を上げる時、追加で夜魂値を消費する。 ・通常攻撃と重撃を行う時、一回押しと長押しによって、異なる「マルチ照準」を行う。マルチ照準 一回押し 前方の敵に夜魂性質の風元素ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージとみなされる。 長押し 照準モードに入り、一定範囲内の一定数の敵に狙い定める。チャージの時間によって、最大6発の「シャドウチェイサー弾」を順番に装填する。6発装填した時、またはチャージを止めた時、順番に敵に向けて弾丸を発射する。シャドウチェイサー弾 ・夜魂性質の風元素ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージとみなされる。 ・チーム内の他キャラクターの元素タイプに応じて、弾倉に装填された4発目、5発目、6発目の「シャドウチェイサー弾」が元素変化を起こす。チーム内に炎元素、水元素、氷元素または雷元素のキャラクターが1名いる毎に、「シャドウチェイサー弾」1発がランダムで対応元素タイプの「シャドウチェイサー弾・光輝」に変わり、夜魂性質の対応元素ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージとみなされる。 ・後に装填された「シャドウチェイサー弾」が優先的に発射される。 また、夜魂の加護状態時、長押しして元素スキルスピリット・レインズを発動すると、チャスカは代わりに夜魂性質の落下攻撃を行う。スキルボタンを離すと落下攻撃を中断でき、浮遊状態を維持する。落下攻撃中に着地すると、チャスカの夜魂の加護状態は終了する。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共鳴ダメージ | 60 | 64.5 | 69 | 75 | 79.5 | 84 | 90 | 96 | 102 | 108 | 114 | 120 | 127.5 |
マルチ照準一回押しダメージ | 36 | 38.7 | 41.4 | 45 | 47.7 | 50.4 | 54 | 57.6 | 61.2 | 64.8 | 68.4 | 72 | 76.5 |
シャドウチェイサー弾のダメージ | 48.8 | 52.5 | 56.1 | 61 | 64.7 | 68.3 | 73.2 | 78.1 | 83 | 87.8 | 92.7 | 97.6 | 103.7 |
シャドウチェイサー・光輝のダメージ | 166.6 | 179.1 | 191.6 | 208.2 | 220.7 | 233.2 | 249.9 | 266.5 | 283.2 | 299.8 | 316.5 | 333.1 | 354 |
夜魂値上限 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 |
クールタイム | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 | 6.5秒 |
ソウルリーパーの猛襲
スキル効果 |
---|
意志を集中させたチャスカが「ソウルリーパー弾・裂風」を1発放ち、夜魂性質の風元素範囲ダメージを与える。その後、ソウルリーパー弾・裂風は6発の「ソウルリーパー弾」に分裂し、近くの敵を攻撃する。ソウルリーパー弾 ・夜魂性質の風元素ダメージを与える。 ・チーム内に炎元素、水元素、氷元素または雷元素のキャラクターが1名いる毎に、ソウルリーパー弾2発がランダムで対応元素タイプの「ソウルリーパー弾・光溢」に変わり、夜魂性質の対応元素ダメージを与える。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソウルリーパー弾・裂風のダメージ | 88 | 94.6 | 101.2 | 110 | 116.6 | 123.2 | 132 | 140.8 | 149.6 | 158.4 | 167.2 | 176 | 187 |
ソウルリーパー弾のダメージ | 103.4 | 111.2 | 118.9 | 129.3 | 137 | 144.8 | 155.1 | 165.4 | 175.8 | 186.1 | 196.5 | 206.8 | 219.7 |
ソウルリーパー弾・光溢のダメージ | 206.8 | 222.3 | 237.8 | 258.5 | 274 | 289.5 | 310.2 | 330.9 | 351.6 | 372.2 | 392.9 | 413.6 | 439.5 |
クールタイム | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 |
元素エネルギー | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 |
弾丸トリック |
元素スキルスピリット・レインズのマルチ照準のチャージを行う時、チーム内に元素変化の条件を満たす元素タイプのキャラクターが存在する場合、条件を満たす異なる元素タイプの数によって以下の効果を獲得する。 ・元素タイプが1種類あるごとに、「スピリット転化」を起こす確率がそれぞれ33%/66.7%/100%になる。「スピリット転化」を起こすと、弾倉に装填された3発目のシャドウチェイサー弾がランダムで対応元素のシャドウチェイサー弾・光輝に変化する。 ・元素タイプが1種類あるごとに、チャスカは「閃影のスピリット」効果を1層獲得し、その層数に応じて、シャドウチェイサー弾・光輝の与えるダメージがそれぞれ+15%/35%/65%。「閃影のスピリット」効果はマルチ照準終了まで継続し、最大3層まで重ねられる。 |
援護の気持ち |
付近にいるチーム内キャラクターが「夜魂バースト」を起こした時、チャスカは近くの敵に「シャドウチェイサー弾・流紅」を放ち、夜魂性質の風元素ダメージを与える。そのダメージは元素スキルスピリット・レインズのシャドウチェイサー弾の150%に相当する。チーム内に炎元素、水元素、氷元素または雷元素タイプのキャラクターが存在する場合、シャドウチェイサー弾・流紅は元素変化を起こし、夜魂性質の対応元素ダメージを与える。そのダメージは元素スキルスピリット・レインズのシャドウチェイサー弾・光輝の150%に相当する。 上記方法によるダメージは重撃ダメージと見なされる。 |
夜域の賜物・燻る灼心 |
夜魂値が尽きると、チャスカは代わりに燃素を消費して夜魂の加護状態を維持する。 燃素を利用できるナタのエリアにいる時、「夜魂トランス:チャスカ」を行える。フィールド上キャラクターが空中にいる時、チャスカに切り替えて登場すると次の効果が発動する。チャスカが夜魂の加護状態に入り、夜魂値を32獲得する。自身のチームにおいて、夜魂トランスは10秒毎に1回のみ発動可能。 |
調停の真意 |
チームにいる自身のキャラクターが敵を倒した時、燃素を25回復する。この効果は12秒毎に1回のみ発動可能。 この効果は秘境、征討領域、深境螺旋では発動しない。 |
チャスカの声優とプロフィール
声優 | 甲斐田裕子 |
性別 | 女性 |
所属 | トラロカン |
自己紹介文 | トラロカンの「調停者」。幾千万の争いを終結させる者。 |
誕生日 | 12月10日【誕生日配布アイテム】 不明 |
オリジナル 料理 |
花翼の集の調停者
チャスカは、ナタにある部族の一つ「花翼の集」出身の調停者だ。調停者は主に喧嘩の仲裁を行うのが役割だがチャスカは強さゆえに恐れられているため、チャスカの姿を見ただけで騒動が収まるようだ。
チャスカへコメントしたキャラ
※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたらご指摘いただけますと幸いです。
キャラ | チャスカについて |
---|---|
ムアラニ |
チャスカとは小さい頃からの知り合いだよ。おもちゃの取り合いで何回かケンカしたこともあるくらい。だから...あの子が「調停者」になったって知ったときは結構驚いたな。ゆっくり成長する人もいれば、短い時間ですっごい成長を遂げる人もいるって云うけど、あたしって...まだ成長期に入ってないのかな~? |
カチーナ |
チャスカお姉さんはナタの有名な「調停者」だよ。お姉さんがいれば、どんな揉め事も簡単に片付くんだって。たぶんだけど...わたしと同じで、人と人の争いが嫌いだからこそ、調停者をやってるんじゃないかな... |
キィニチ |
チャスカが依頼を処理してるところを、俺は見たことがある。あいつとは揉め事の解決方法が違ってな。俺は一方を黙らせて片付けるタイプだが、あいつは双方を黙らせる。そして、当事者はどっちも病床に伏すことになるんだ。やっと口が利けるようになった頃には、なんで言い争ってたのかをもう覚えてないらしい。 |
シロネン |
空を飛ぶために、チャスカの「銃」にはかなりの労力を費やしてきたんだ。まず、高速機動中の銃本体の安定性を可能な限り確保しなければならないこと。次に、空中戦に適した通常弾薬と特殊弾薬をカスタマイズすること。最後に、空中での発射による反動と照準に関する問題を考えること… でもチャスカは「最後の二つは心配しなくていい。銃に基本的な機械式照準装置を取り付けさえすれば、残りは自分の力でどうにかする」って言ってね。 実際、チャスカはあの「銃」をうまく扱ってる。さすがは「花翼の集」の空飛ぶエースって感じ。 |
オロルン |
チャスカの実力は皆もよく知っている。彼女が姿を現した途端、喧嘩がピタッと止まり、握手して和解する流れになるんだからな。なるほど、最も説得力があるのは「武力交渉」ってやつか。うん、かっこいい名前だ。 |
マーヴィカ |
アビスの影響を受けた身でありながら、奇跡的に生き延びた彼女の存在は奇跡と言える。だが、それよりも私の心を打ったものがある——彼女がこのナタで出会ってきた人間と竜が、彼女の生きる「理由」を見つけるきっかけとなってくれたことだ。今のチャスカは十分強い。もう心配はいらないだろう…この地が彼女にとって安らげる「場所」であり続けるよう、私もできる限りのことをしてやりたいと思っている——どれほど強い人間でも、休む場所は必要だからな。 |
関連情報
ピックアップ中のキャラ
PU中のキャラ | |
---|---|
ヴァレサ |
閑雲 |
イアンサ |
シュヴルーズ |
嘉明 |