輝ける溶岩の龍像

【原神】輝ける溶岩の龍像の行き方と攻略

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の輝ける溶岩の龍像について解説。輝ける溶岩の龍像の実装日時やドロップ素材予想も掲載しているので、原神を攻略する際は参考にどうぞ。

輝ける溶岩の龍像の場所と行き方

聖火競技場の西南西の地下洞窟

輝ける溶岩の龍像の場所には、聖火競技場から南に延びている道を進み、西南西に移動すると辿り着ける。道中の穴から地下洞窟に向かい、地下洞窟を進めば到着だ。

行き方

  • 1聖火競技場南西のワープに飛ぶ

  • 2道なりに進む

  • 3道のわきに空いている穴へ飛び込む

  • 4地下道を進む

    道中の岩は、ライノ竜への憑依やヴァレサ、イアンサのダッシュで破壊する。

  • 5奥まで進めば到着

輝ける溶岩の龍像の攻略

輝ける溶岩の龍像の攻略ポイント
炎元素で攻撃し続ける
形態変化後も炎元素攻撃を継続する炎元素シールドキャラが有効
3段階目になるとダウンを取れる

炎元素で攻撃し続ける

輝ける溶岩の龍像は、炎元素で攻撃し続けるのが攻略の鍵だ。最初は岩石状態で耐性が高くダメージを与えづらいが、炎元素攻撃を当て続けると溶岩状態になり柔らかくなる。炎元素が通りづらい見た目をしているが、炎元素と水や氷元素キャラを両方編成して挑もう。

形態変化後も炎元素攻撃を継続する

ボスのHP右下のゲージが溜まって形態変化したら、更に炎元素で攻撃し続けよう。溶岩状態になったら耐性が大きく下がり攻撃が通りやすくなるが、水や氷元素で攻撃すると岩石状態に戻る。固い状態に戻って戦いづらいため、我慢して炎元素を当て続けるのがおすすめ。

炎元素シールドキャラが有効

炎元素シールドキャラ
トーマ
トーマ
辛炎
辛炎

2段階目の溶岩状態の攻撃はすべて炎元素のため、炎元素シールドを張れるキャラが有効だ。シールド状態なら、回避せずに攻撃し続ける動きもできる。トーマの元素爆発は、通常攻撃に連動して炎元素追撃もできるため、より早くゲージを蓄積可能。

3段階目になるとダウンを取れる

溶岩状態でも炎元素攻撃し続けると、ボスがダウンして大きな隙を晒す。一定時間安全に攻撃を叩き込めるチャンスで、元素爆発などを発動して倒し切ろう。

輝ける溶岩の龍像のおすすめパーティ編成

周回用おすすめ編成

ムアラニ トーマ ベネット ディシア
ヌヴィレット 辛炎 主人公・炎

輝ける溶岩の龍像のおすすめ編成は、炎元素3人で炎元素を絶え間なく付着し続ける編成だ。ダウンしたらトーマの元素爆発やディシアのスキルを発動し、ムアラニの溜め攻撃でとどめを刺そう。

星4編成

ベネット トーマ 香菱 ガイア
辛炎 主人公・炎 行秋 重雲

ベネットやトーマ、香菱で炎元素攻撃をし続け、ダウンしたらガイアなどで元素反応を起こしつつ攻める星4キャラのみの編成。ボスは炎元素攻撃をしてくるため、トーマのシールドでより多くダメージを吸収可能だ。ダウンしたらベネットの元素爆発でバフをして、氷や水元素キャラでとどめを刺そう。

輝ける溶岩の龍像の攻撃パターン

ジャンプ攻撃

岩石状態の攻撃。勢いをつけて大ジャンプし、落下の衝撃で攻撃してくる。回避が非常に難しいため、シールドを張ったり被弾後回復しよう。

回転突進

岩石状態の攻撃。連続で回転しながらキャラの方へ突進してくる。ダッシュで回避可能。

左フック溶岩零し

岩石状態の攻撃。左フックの後溶岩を零して炎元素ダメージ。溶岩は短時間継続的にダメージフィールド扱いになるため、踏まないようにしよう。

薙ぎ払い

岩石状態の攻撃。右手で前方範囲に薙ぎ払いをしてくる。振りかぶりを見たら急いで後ろに回避すれば避けられる。

円形ブレス

溶岩状態の攻撃。手に持っていた球を飲み込み外側へブレスを1周吐く。ブレスは時計回りに行うため、ボスの口元から右に移動して密着すれば回避可能。

前方滑り

溶岩状態の攻撃。雑巾がけのように前方に突進してくる。後ろに振りかぶったら左右にダッシュして避けよう。

2連パンチ後範囲攻撃

溶岩状態の攻撃。前方を2連続パンチ後にドーナツ範囲に噴火を起こす。最後の噴火は密着しても回避可能で、パンチ後に近づけば殴れる時間が増える。

輝ける溶岩の龍像はいつ実装?

3月26日のVer5.5に実装

輝ける溶岩の龍像

輝ける溶岩の龍像は、Ver5.5実装日の3月26日に追加された。輝ける溶岩の龍像は、同バージョンで実装された新エリア「アトクパンの大地」に出現する。

Ver5.5アプデの最新情報まとめ

輝ける溶岩の龍像のドロップ素材

ヴァレサの突破素材をドロップ

ドロップ素材キャラ
ヴァレサ
ヴァレサ

輝ける溶岩の龍像は、ヴァレサの強化素材をドロップする。ヴァレサのレベル上限突破をしたい場合は、輝ける溶岩の龍像を周回しよう。

新キャラと未実装キャラ一覧

関連情報

初心者攻略ガイド

ガチャ関連で役立つ情報
ガチャの開放条件と引き方 ガチャの天井と排出確率
次回の新ガチャと過去ガチャ ガチャの開催履歴
紡がれた運命の入手方法 出会いの縁の入手法と使い道
課金関連で役立つ情報
課金方法とアイテムの値段 空月の祝福は買うべき?
完凸にいくらかかる? -

攻略ガイド一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました