【原神】星4キャラのおすすめ最強ランキング|完凸Tier表も掲載
- 最終更新日
原神(げんしん)の星4キャラ(低レア)の最強おすすめランキングを掲載!星4キャラのアタッカーやサポーターなど役割別のランキングや、無凸と完凸別のランキングも掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。
関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
|
|
ピックアップ中の星4キャラ評価
キャラ | 評価/性能 |
---|---|
イアンササポート |
【評価】
・夜魂値を参照してバフを強化 ・HP回復もできる |
シュヴルーズサポート |
【評価】
・攻撃力40%バフが可能 ・条件達成で炎雷デバフ40% |
嘉明アタッカー |
【評価】
・スキルで落下攻撃を強化 ・爆発でスキルを連発可能 |
星4キャラのおすすめランキング
無凸完凸ランキング
▼ 以下から選択して切り替える
※Tier早見表は左から評価順に並んでいます。
星4最強キャラは誰?【アンケート】
投票可能数: 3
アンケート集計期間 2023年5月 ~
※評価S以上のキャラのみ掲載。
星4キャラの性能評価一覧
キャラ | 評価/性能 |
---|---|
ベネットサポートヒーラー |
【評価】
┗バフは攻撃力を大幅に上昇 ・ヒーラー役としても活躍 |
香菱サブ火力サポート |
【評価】
・継続攻撃する元素爆発が強力 ・短時間で連続して元素付与できる |
行秋サブ火力サポート |
【評価】
┗継続的に水元素付着が可能 ・被ダメ軽減と中断耐性付与も可能 |
イアンササポート |
【評価】
・夜魂値を参照してバフを強化 ・HP回復もできる |
久岐忍サポートヒーラー |
【評価】
・元素スキルで攻撃と回復 ・爆発はHP参照で火力上昇 |
嘉明アタッカー |
【評価】
・スキルで落下攻撃を強化 ・爆発でスキルを連発可能 |
煙緋アタッカー |
【評価】
・火力は星5キャラに劣らない ・特産品探知が探索に便利 |
綺良々サポート |
【評価】
・シールドは張り直しで効果が加算 ・スキルは探索適正がある ・高倍率の元素爆発 |
シュヴルーズサポート |
【評価】
・攻撃力40%バフが可能 ・条件達成で炎雷デバフ40% |
カチーナサブ火力サポート |
【評価】
・サポーター運用も可能 ・ダメージが防御力依存 ・召喚物の崖昇り性能が高い |
オロルンサブ火力サポート |
【評価】
・継続的な雷元素ダメージ ・元素爆発は集敵も可能 |
藍硯サブ火力サポート |
【評価】
・シールドの元素が変化 ・スキルで上空へ移動できる |
フィッシュルサブ火力サポート |
【評価】
・感電を発生させる立ち回りが強力 ・元素爆発で緊急回避ができる |
ディオナサポートヒーラー |
【評価】
・爆発で継続氷元素付着 ・完凸で元素熟知を底上げ可能 |
鹿野院平蔵アタッカーサブ火力 |
【評価】
┗スキルで火力を出す ・仲間に熟知バフが可能 |
ヨォーヨサポートヒーラー |
【評価】
・草元素付着役としても優秀 ・火力は控えめ |
シャルロットサブ火力ヒーラー |
【評価】
┗継続的に氷元素ダメを与える ・元素爆発でダメージエリアを生成 ┗エリア内の味方を回復 |
フレミネアタッカー |
【評価】
・爆発は自身やスキルを強化 ・水中でのスタミナ消費を軽減 |
セトスアタッカー |
【評価】
・強烈な2段チャージを撃てる ・元素エネルギー管理が重要 |
ガイアサブ火力 |
【評価】
・ダッシュのスタミナ消費を軽減可能 ・単体では火力を出しにくい |
北斗アタッカーサポート |
【評価】
・元素爆発で追撃も可能 ・耐久補助もできる |
凝光アタッカー |
【評価】
・岩元素バフを付与しやすい ・最終的な火力は不足しがち |
ロサリアサブ火力サポート |
【評価】
・アタッカーをサポートする動きが強力 ・夜間限定で探索性能が向上する |
九条裟羅サブ火力サポート |
【評価】
・スキルで攻撃力バフエリアを展開可能 ・稲妻の派遣時間を短縮できる |
ゴローサポート |
【評価】
・味方の岩元素ダメージを上げられる ・バフエリアを展開しやすい |
レイラサブ火力サポート |
【評価】
┗シールド中、夜星が溜まると追撃する ・スキルCTとシールド継続時間が同じ |
バーバラヒーラー |
【評価】
・通常攻撃で水元素を敵に付与できる ・完凸で味方を復活できるようになる |
スクロースサブ火力サポート |
【評価】
・周囲の敵を吸い寄せて拘束可能 ・対多数戦が得意 |
重雲サブ火力サポート |
【評価】
・凍結や超電導でダメージを稼げる ・味方の攻撃に氷元素付与できる |
トーマサポート |
【評価】
・元素爆発で炎元素の追撃が可能 ・シールドは重ね掛け可能 |
雲菫サポート |
【評価】
・通常攻撃メインで戦うアタッカーと相性が良い |
コレイサブ火力 |
【評価】
・元素爆発で継続草元素ダメージ ・元素付着がしやすい |
キャンディスサポート |
【評価】
・爆発で通常ダメバフを付与 ・水元素付与もできる |
ミカサポートヒーラー |
【評価】
・火力補助と回復を行える ・攻撃速度バフができる |
ファルザンサポート |
【評価】
・元素爆発で風元素のバフとデバフを付与 ・固有天賦でもバフとデバフが可能 |
リネットサブ火力サポート |
【評価】
・爆発は元素変化するデコイを召喚 |
レザーアタッカー |
【評価】
・元素爆発で雷元素の追撃 ・単体の敵に有利に立ち回れる |
ノエルアタッカーサポート |
【評価】
・元素爆発で通常攻撃を強化 ・元素粒子生成ができない |
早柚サポートヒーラー |
【評価】
・拡散反応で火力をサポートしやすい ・晶蝶やトカゲを逃さず捕まえられる |
カーヴェアタッカーサポート |
【評価】
・開花の自傷ダメを回復可能 ・スキルで草原核を起爆可能 ・元素爆発で草元素付与 |
アンバーサブ火力 |
【評価】
・序盤から使えて育成がしやすい ・元素爆発で範囲攻撃ができる |
リササブ火力 |
【評価】
・複数の敵に囲まれた場合でも対処可能 ・元素反応でダメージ量を稼ぐ必要あり |
辛炎アタッカーサブ火力 |
【評価】
・スキルでは炎元素攻撃を行う ・シールドは防御力を参照する |
ドリーサポート |
【評価】
┗HPも同時に回復できる ・火力が低いためサポート向き |
無料配布星4キャラの入手方法
イベントの条件達成で入手
イベント名 | 報酬キャラ/達成条件 |
---|---|
ショーは終わらない |
報酬 ・冒険ランク25以上 |
祈祷の歌 |
報酬 ・冒険ランク18以上 ・魔神任務序章3幕クリア |
万民同行 |
報酬 ・冒険ランク20以上 ・深境螺旋第3層第3間クリア |
緑のカーテン |
報酬 ・冒険ランク20以上 ・深境螺旋第4層第3間クリア |
コマちゃん |
報酬 ・魔神任務第4章6幕クリア |
無料配布星4キャラは、恒常イベントや期間限定イベントの条件達成で入手できる。無課金でキャラを入手できるチャンスであり、恒常の配布イベントは冒険ランクや魔神任務クリアだけと達成条件も簡単なため、初心者や上級者問わず未達成なら優先的に挑戦しよう。
冒険ランクの効率的な上げ方 |
魔神任務の攻略チャート一覧 |
海灯祭では璃月キャラから1体交換できる
璃月の星4キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
北斗 |
凝光 |
香菱 |
行秋 |
重雲 |
辛炎 |
煙緋 |
雲菫 |
ヨォーヨ |
嘉明 |
藍硯 |
‐ |
海灯祭では、指定のキャラではなく璃月の星4キャラから1体選んで交換できる。海灯祭は毎年1〜2月ごろに開催されるため、開催されたら参加必須だ。
海灯祭のおすすめ交換キャラ一覧 |
星4キャラランキングの評価基準
キャラの役割ごとに評価
役割 | 役割の意味/評価基準 |
---|---|
アタッカー | パーティのメイン火力役。長時間フィールドに出続けて一人でも高火力を維持できるキャラは高く評価。 |
サブ火力 | 一時的に出場して攻撃するサブ火力役。元素スキルや爆発の火力や回転率、キャラ切り替え後でも維持できる効果を持ったキャラは高く評価。 |
火力サポ | 味方の攻撃面を補助するサポート役。バフ倍率が高いキャラや汎用性の高いバフ(元素バフや与ダメバフ)を持つキャラは高く評価。 |
耐久サポ | 味方の防御面を補助するサポート役。シールドの堅さや継続時間、付与できる頻度が高いキャラは高く評価。 |
ヒーラー | 味方のHPを維持する回復役。回復量が多いキャラや継続時間が長いキャラ、全体回復キャラは高く評価。 |
※ティア表内では耐久サポとヒーラーは一括りで表示しています。
最適な使い方をした時の強さで評価
原則として、キャラを最適な使い方をした時の強さで評価している。アタッカー型バーバラや物理特化型鍾離など、強いが一般的でない使い方は評価に考慮していない。
最適な装備を付けている想定で評価
すべてのキャラは、最適な装備を付けている想定で評価している。例えば、翠緑4セットや絵巻4セットなど強力なサポート聖遺物と相性が良いキャラは、火力サポとしての評価が高い。
翠緑の影のセット効果 |
灰燼の都に立つ英雄の絵巻のセット効果 |
関連情報
人気のランキング
キャラ関連のランキング記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
リセマラランキング |
|
|
星4最強ランキング |
探索最強ランキング |
武器関連のランキング記事 | |
---|---|
最強武器ランキング |
紀行武器ランキング |
無課金関連のランキング記事 | |
---|---|
|
|