古代

【原神】古代遺跡の調査員の発生条件と攻略

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の世界任務「古代遺跡の調査員」の発生条件と攻略について解説。「古代遺跡の調査員」の攻略チャートや前提任務、報酬やアチーブメントに関しても解説しているため、原神をプレイする際の参考にどうぞ。

古代遺跡の調査員の発生場所と条件

豊穣の邦の西にある遺跡で発生

発生場所 「豊穣の邦」の西
発生条件 遺跡の入口に近づくと発生

「古代遺跡の調査員」は、豊穣の邦の西にある遺跡で発生する。遺跡に近づくと自動的に任務が開始される。

古代遺跡の調査員の攻略

攻略チャート
1 ▼潜む魔物を倒す
2 ▼遺跡にいるアビスの魔物を倒す
3 ▼やってきた部族の民と会話する
  • 1潜む魔物を倒す

    遺跡の前に進むと、魔物が出現するため倒していこう。全て倒すと、自動的にイベントが発生する。

  • 2遺跡にいるアビスの魔物を倒す

  • 遺跡は上から侵入可能

    イベント進行で遺跡に入る流れになるため、閉ざされた遺跡の上に登ろう。遺跡上部ある穴から、遺跡の内部に侵入できる。

  • 宝箱の前にいる魔物を倒す

  • 宝箱を調べると3連戦

  • 3やってきた部族の民と会話する

古代遺跡の調査員の報酬

報酬 冒険経験 冒険経験×250
原石 原石×30
モラ モラ×20000
大英雄の経験 大英雄の経験×2
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×3

貴重な宝箱が出現する

世界任務のクリア報酬のほか、連戦クリア時に複数の宝箱が出現する。宝箱開封で原石も入手できるため、もれなく調べておこう。

天焔の冠への道が出来る

「古代遺跡の調査員」の進行中、遺跡前の魔物を倒すと「天焔の冠」に行ける道ができる。スピリットウェイを利用して「天焔の冠」に行くと、シリーズ任務「炎の崖に至る道」が進められる。

炎の崖に至る道の攻略と発生場所

関連情報

ナタの収集物の場所一覧
▶炎神の瞳 ▶地霊壇 ▶宝箱
ナタの世界任務一覧
▶ナタの世界任務一覧

ナタの攻略とギミックまとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました