原神_幻想シアター

【原神】幻想シアターはいつから開催?遊び方と報酬まとめ

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の幻想シアターのはいつから開催されるかや遊び方について解説。幻想シアターの報酬の原石量やスケジュールに加えて、仕様も掲載しているため、原神攻略の参考にどうぞ!

幻想シアターはいつから開催?

幻想シアター

2024年7月1日に初回実装

幻想シアタースケジュール

実装時期 2024年7月1日
参加条件 冒険ランク35以上
今までとの
変更点
今まで
半月ごとに淵月螺旋が更新これから
半月ごとに淵月螺旋と幻想シアターが交互に開催。開催期間は1ヶ月間で、淵月螺旋と幻想シアターが同時開催されている状態。

幻想シアターは、2024年7月1日に初回実装される。初回実装以降は、定期的に更新され続けるため、実質的なエンドコンテンツの追加だ。

以降は淵月螺旋と交互に開催される

2024年7月1日の初回実装以降は、淵月螺旋と交互に開催される。淵月螺旋とは、深境螺旋の9層から12層までを指す。今までは淵月螺旋を半月ごとにクリアして報酬獲得していたが、今後は幻想シアターと交互にクリアしていく必要がある。

幻想シアター実装までにやること

フレンドを増やす

幻想シアター実装に向けて、フレンドを増やそう。幻想シアターでは、フレンドのキャラを借りて「サポートキャスト」として編成できる。強力なキャラを借りられれば攻略の難易度が下がるため、この機会にフレンドを増やしてみよう。

フレンド募集掲示板

キャラを12人以上育成する

キャラを12人以上育成する

幻想シアター用にキャラを最低12人以上育成しよう。幻想シアターでは、キャラ1人が出場できる回数が決まっており、難易度イージーでも最低12キャラが要求される。ただし、お試しキャラの使用やサポートキャストを借りられれば、要求人数は少なくなる。

幻想シアターの遊び方

幻想シアターの仕様まとめ
複数キャラを選択する戦闘コンテンツ
元素とレベル条件を満たすキャラのみ選択できる各期で3つの元素が指定される
開幕キャスト6体は指定キャラのみ使用可能開幕キャスト=挑戦直後から出場できるキャラ指定キャラを未所持ならお試しキャラ使用
待機キャストは複数選択できる戦闘クリアや仲間イベを選択で出場可能になる元素とレベル上限を満たすキャラ、フレンド提供のキャラ、当期の元素制限を受けないキャラを選択可能
活力が無くなったキャラは出場できない活力は初期から各キャラ2ずつ所持している
開幕キャストはバフ効果を得られる深境螺旋などシアター外でもバフ効果が有効
挑戦中は選択したイベントの効果が得られるリスクを伴う場合もある
難易度は3種類から選べる難易度が高いほどステージ数と報酬数が多い選べる待機キャラ数も多くなる

複数キャラを選択する戦闘コンテンツ

複数キャラを選択する戦闘コンテンツ

幻想シアターは、複数キャラを選択してステージに挑戦する戦闘コンテンツだ。深境螺旋と交互に開催されるイベントのため、高難易度コンテンツの可能性が高い。

元素とレベル条件を満たすキャラのみ選択可

元素

幻想シアターでは、元素とレベルの条件を満たすキャラのみを選択可能だ。元素は各期で3つまで絞り込まれるため、対応したキャラを選択しよう。

開幕キャスト6体は指定キャラのみ使用可能

開幕キャスト6体は指定キャラのみ使用可能

最初に出場できるキャラ「開幕キャスト」は6体選べるが、指定キャラからのみ選択可能。特定のキャラを指定されているため、未所持の場合はお試しキャラを使用するほか無い。なお、「開幕キャスト」は毎期別のキャラが指定される。

待機キャストは複数選択できる

待機キャストは複数選択できる

最初は出場できない控えのキャラ「待機キャスト」は複数選択できる。待機キャストは「元素とレベル上限を満たすキャラ」「フレンド提供のキャラ」「当期の元素制限を受けないキャラ」から選択できる

戦闘クリアや仲間イベを選択で出場可能

待機キャストは最初から出場できないキャラで、戦闘クリアや仲間イベントを選択すると出場可能になる。ステージを進めていき、待機キャストが出場可能になったら、敵や残りのメンバーに応じて人選しよう。

活力が無くなったキャラは出場できない

活力

各キャラはデフォルトで活力を2ずつ所持しており、無くなった場合は出場できなくなる。活力は1回出場する度に1消費するため、キャラの使い所を考えながら進めよう。

開幕キャストはバフ効果を得られる

317985458724308199

各期の開幕キャストは「幻境の祝福」を獲得でき、バフ効果を得られる。バフ効果は深境螺旋などシアター外でも適用されるため、開幕キャストに指定されているキャラは積極的に使うのがおすすめだ。

挑戦中は選択したイベントの効果が得られる

挑戦中は選択したイベントの効果が得られる

ステージに挑戦中、選択したイベントの効果を得られる。バフ効果を得られるほか、キャラクターをチームに加えるなどの恩恵もあるが、デバフがかかるリスクも伴う。

難易度は3種類から選べる

難易度 挑戦できるステージ/報酬
イージー ステージ3まで 原石 原石×計400(初回報酬)
原石 原石×計220(毎期報酬)
ノーマル ステージ6まで 原石 原石×計800(初回報酬)
原石 原石×計440(毎期報酬)
ハード ステージ8まで 原石 原石×計1100(初回報酬)
原石 原石×計620(毎期報酬)

幻想シアターの難易度は「イージー」「ノーマル」「ハード」の3種類から選べる。難易度が高いほど、待機キャラの選択数やステージ数、報酬数が多くなる。できる限り高い難易度で選び、より多くの報酬を獲得しよう。

幻想シアターの報酬

合計報酬 原石 原石×1100(初回のみ)
原石 原石×620(毎期)
中央大陸の原型の箱
祈聖のエキス
キャラクター天賦素材
写真撮影時のポーズなど

ステージクリアごとに原石が貰える

ステージ 初回報酬 各期報酬
1 原石 原石×100 原石 原石×60
2 原石 原石×100 原石 原石×60
3 原石 原石×200 原石 原石×100
4 原石 原石×100 原石 原石×60
5 原石 原石×100 原石 原石×60
6 原石 原石×200 原石 原石×100
7 原石 原石×100 原石 原石×60
8 原石 原石×200 原石 原石×120

幻想シアターの報酬では、ステージクリアごとに原石が貰える。初回クリア時にのみ貰える報酬と、毎期貰える報酬に分かれているため、更新される度にクリアしよう。

写真撮影時のポーズも交換できる

重雲 雷電 ジン
重雲 雷電 ジン

幻想シアターの特定ステージをクリアすると「おもちゃの勲章」を獲得でき、子オオカミに持っていくと写真撮影時の特別なポーズと交換できる。バリエーションが豊富で好きなキャラに面白いポーズを取らせる遊びも可能だ。