【原神】ウルバンバの場所とライノ仔竜の解放方法|戦士の挑戦
- 最終更新日
原神(げんしん)のウルバンバの場所について解説。ウルバンバの場所に加えて、ライノ仔竜の場所と解放方法についても解説しているため、原神の攻略をする際の参考にどうぞ!
ウルバンバの場所
アトクパンの大地の北側にいる
マップ | 外観 |
---|---|
ウルバンバは、アトクパンの大地の北側にいる。話しかけても迷子になったライノ仔竜を心配して戦士の挑戦を受けれないため、周辺を探索して8体のライノ仔竜を見つけてあげよう。
ライノ仔竜の場所と解放方法
ライノ竜の場所まとめ | ||
---|---|---|
▼ライノ仔竜1 | ▼ライノ仔竜2 | ▼ライノ仔竜3 |
▼ライノ仔竜4 | ▼ライノ仔竜5 | ▼ライノ仔竜6 |
※5番に3体いるため、計8体になる。
東にある川の近く
マップ | 外観 |
---|---|
ライノ竜で幻写霊を追い払う
幻写霊の追い払い方 | |
---|---|
1 | |
2 | ※元素スキル単押し→ダッシュで猛ダッシュ状態になる |
3 |
東にある川の近くにいるライノ仔竜は、ライノ竜で幻写霊を追い払うと家に帰せる。猛ダッシュ状態でバリアを破壊した後、岩の中に逃げ込んだ幻写霊に向かって猛ダッシュ状態で体当たりすればギミックを解除できる。
ワープポイントから北東にある広場
マップ | 外観 |
---|---|
テペトル仔竜を捕まえる
ワープポイントから北東にある広場にいるライノ仔竜は、テペトル仔竜を捕まえると家に帰せる。円形に周囲を回っているだけのため、回り込んで挟み撃ちすれば簡単に捕まえられる。
ワープポイントの南東側
マップ | 外観 |
---|---|
追いかけてるヒルチャールを倒す
ワープポイントの南東側にいるライノ仔竜は、ライノ仔竜を追いかけてるヒルチャールを倒すと家に帰せる。ヒルチャール1体しかいないため、アタッカーキャラがいなくても苦戦することはない。
3番からさらに南東に進んだ山の近く
マップ | 外観 |
---|---|
取り囲んでるヒルチャールを倒す
3番からさらに南東に進んだ山の近くにいるライノ仔竜は、ライノ仔竜を取り囲んでるヒルチャールを倒すと家に帰せる。数は多いが強敵でもないため、キャラをしっかり育成してあれば苦戦することはない。
ワープポイントの南西側
マップ | 外観 |
---|---|
|
ライノ竜で装置を破壊する
ワープポイントの南西側にいるライノ仔竜は、ライノ竜で装置を破壊すると家に帰せる。装置はバリアを飛ばしてくるため、猛ダッシュでバリアを破壊しながら近づいて同じく猛ダッシュで装置を破壊しよう。
ワープポイント南側にある小さな水辺
マップ | 外観 |
---|---|
ヒルチャールをすべて倒す
ワープポイント南側の小さな水辺にいるライノ仔竜は、ヒルチャールをすべて倒すと家に帰せる。3番、4番と同じく敵をすべて倒すだけで良いが数は多いため、吸引効果や広範囲攻撃で一網打尽にしよう。
アチーブメントの入手方法
戦士の挑戦をSSランクでクリアする
8体のライノ仔竜を見つけて、ウルバンバの戦士の挑戦をSSランクでクリアするとアチーブメント「I Am Speed」を入手できる。戦士の挑戦自体は他のものと変わらず何回でも挑戦できるため、SSランクを取れるまで何回でも挑戦しよう。
アチーブメントチェッカーと達成条件 |
関連情報
初心者攻略ガイド
ガチャ関連で役立つ情報 | |
---|---|
ガチャの開放条件と引き方 | ガチャの天井と排出確率 |
次回の新ガチャと過去ガチャ | ガチャの開催履歴 |
紡がれた運命の入手方法 | 出会いの縁の入手法と使い道 |
課金関連で役立つ情報 | |
---|---|
課金方法とアイテムの値段 | 空月の祝福は買うべき? |
完凸にいくらかかる? | - |