雷のような怒り

【原神】雷のような怒りの入手方法とおすすめ装備キャラ

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の雷のような怒りを解説!雷のような怒りのセット効果やおすすめ装備キャラ、ドロップボスの出現場所などの入手方法に加えておすすめのサブステータスや装備おすすめキャラも掲載しているので、原神攻略の際の参考にどうぞ!

雷のような怒りのセット効果と評価

雷のような怒り 雷のような怒り仲夏の庭園 刻晴 セノ 八重神子 フィッシュル 北斗 2雷元素ダメージ+15%4過負荷、感電、超電導、超開花反応によるダメージ+40%、超激化反応によるダメージアップ効果+20%。上記の元素反応または原激化反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。

雷元素ダメージを上げる2セット効果

2セット効果は雷元素ダメージを上昇させるため、雷元素スキルでダメージを稼ぐキャラにおすすめ。4セット効果は元素反応ダメージを上昇させる効果なので、雷元素ダメージのみで攻める場合は2セットのみ採用し他の聖遺物と組み合わせよう。

組み合わせにおすすめの聖遺物セット
剣闘士のフィナーレ
剣闘士のフィナーレ
旧貴族のしつけ
旧貴族のしつけ
亡命者
亡命者

雷元素反応ダメージを上げる4セット効果

4セット効果は雷関係の元素反応ダメージを上昇できるため、雷元素キャラに装備しつつ他元素キャラとパーティを組むとダメージを稼ぎやすくなる。また、雷関係の元素反応を起こすとスキルのクールタイムが短縮されるため、クールタイムの長い「フィッシュル」や「北斗」と相性が良い。

4セット効果は装備キャラ出場中しか発動しない

雷のような怒りの4セット効果は、装備キャラが出場していないと効果を発揮しない。スキルを発動してすぐに退場するサポートキャラとは相性が悪いため、通常攻撃でダメージを稼げるアタッカーなどに採用しよう。

相性の良い雷元素アタッカー
刻晴
刻晴
レザー
レザー
北斗
北斗

ユーザーの評価

みんなの採点数 27
総合
8.4/10点
1
10

おすすめ聖遺物とセット効果一覧

雷のような怒りのおすすめ装備キャラ

おすすめキャラ 解説
刻晴
刻晴
・2、4セット効果両方と相性が良い
・激化アタッカー運用の最適聖遺物
セノ
セノ
・2、4セット効果両方と相性が良い
・激化を活用すると火力が増す
八重神子
八重神子
・2セット効果と相性が良い
・元素反応を起こす場合は4セットも候補
フィッシュル
フィッシュル
・2、4セット効果両方と相性が良い
・サブ火力運用の際にピッタリ
北斗
北斗
・2、4セット効果両方と相性が良い
・元素反応を起こす時に火力が増す

元素反応を駆使するキャラにおすすめ

雷のような怒りは、4セット効果で雷関連の元素反応を強化できるほか、該当キャラのクールタイムをリセットできる。元素反応を駆使して戦うアタッカーやサブ火力キャラにおすすめの聖遺物だ。

雷のような怒りの厳選方法と終了目安

1 理想のメインOPを当てるまで秘境を周回
2 メインOP入手後サブOPが理想のものか確認
理想のサブOPと異なれば最初に戻る
3 聖遺物を+20まで強化する
└望みのサブOPが強化されなかった場合は最初に戻る

最初に理想のメインOPを引き当てる

厳選

聖遺物厳選では、最初に装備キャラに必要なメインOPがついた聖遺物を厳選する。入手したあとは、サブOPを確認して装備キャラに合ったOPがついているかを確認しよう。

必要なサブOPが3〜5回強化されたら終了

サブOP

望みのサブOPを発見後、対象の聖遺物を最大まで強化して望みのOPが3〜5回強化されたら厳選終了だ。望みのOPが強化されなかった場合は、再びメインOPから厳選を行う。

厳選失敗した聖遺物は素材にする

強化して望みのOPが強化されなかった聖遺物は、次の聖遺物を強化する際の素材にしよう。+20まで強化した聖遺物の経験値の8割を経験値として使用できるため無駄にならない。

聖遺物の厳選方法

雷のような怒りの効率の良い厳選方法

濃縮樹脂を使い聖遺物秘境を周回する

聖遺物秘境を周回する時、濃縮樹脂を使って周回するのが良い。濃縮樹脂を使うと入手できる聖遺物の個数が2倍になり、厳選がしやすくなる。

濃縮樹脂は合成台から入手する

合成アイテム 合成素材
濃縮樹脂
濃縮樹脂
【素材】
晶核 晶核
天然樹脂 天然樹脂×40

濃縮樹脂は、合成台から入手可能だ。濃縮樹脂は、最大5個しか作成できないため5個作成した後は優先して使用しよう。

聖遺物廻聖を行う

聖遺物廻聖を使う

雷のような怒りを手に入れる際、聖遺物廻聖を使うのがおすすめ。聖遺物廻聖では不要になった聖遺物を使って、新しく聖遺物を入手できる。厳選に失敗した聖遺物を処理しながら、新しく聖遺物を手に入れよう。

聖遺物廻聖を手に入れる手順

聖遺物廻聖を手に入れる手順
1 合成台に移動する 合成台に移動する。
2 聖遺物廻聖を選択する 聖遺物廻聖を選択する。
3 欲しい聖遺物の聖遺箱を選択する 欲しい聖遺物の聖遺箱を選択する。
4 5聖遺物を3個消費する 不要な★5聖遺物を3個消費する。

聖遺物廻聖の解放条件とやり方

雷のような怒りが手に入る秘境一覧

秘境 場所
仲夏の庭園
仲夏の庭園

関連情報

聖遺物関連記事
セット効果
キャラ別おすすめ聖遺物
スコア計算
スコア計算
厳選方法
厳選方法
回収ルート
回収ルート
売却方法
売却方法
レベル上げ
レベル上げ
初心者おすすめ
初心者おすすめ
聖遺物廻聖
聖遺物廻聖
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました