【原神】ナドクライはいつ実装?月の神と登場勢力まとめ
- 最終更新日
原神(げんしん)のナドクライの登場勢力と月の神について解説。ナドクライはいつ実装かに加えて、月の神についての考察も掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ!
ナドクライはいつ実装?
Ver6.0で実装される可能性が高い
ナドクライは、Ver6.0で実装される可能性が高い。魔神任務のマーヴィカとの会話にて、次の目的地はスネージナヤのナドクライと言及されているのが根拠だ。
Ver5.6でナドクライの情報が公開?
Ver5.6のアプデ日 | 2025年05月07日 |
「空月の歌」の終了日 | 2025年05月10日 |
Ver5.6にて、ナドクライに関する情報が公開される可能性が高い。Ver5.6のアプデ日とWebイベント「空月の歌」の終了日が近いため、Ver5.6の生放送やVer5.6実装の任務でナドクライについての情報が公開されると考えた。
ナドクライの登場勢力
アイコン | 解説 |
---|---|
・初代氷神に従い北方全土を支配していた ・独自の方法で国に影響を与えている |
|
・各国に存在する冒険者の組織 ・重要人物が旅人を出迎える準備をしている |
|
・天才少女が作った小さな作業場 ・至高のクルムカケ製造機を開発するのが目的 ・いつしか名のしれた工房になった |
|
・執行官が全員集結する ・博士は現在ナドクライにいる ・目的は不明▶ファデュイ執行官について |
|
・黄金の国の末裔 ・月の神を進行している ・元素力より前の特殊な力を使う? |
|
・アビスやワイルドハントと戦う組織 ・ナドクライを守り続けている ・過去の大戦で深い傷を負った ・「長き夜の誓い」のストーリーに名前が登場する |
|
・魔女たちが結成した組織 ・夏イベントで毎回登場する ・クレーの母やモナの師匠が在籍 ・目的は不明▶魔女会について |
|
・荒野と峡谷を駆け抜けるアビスの軍勢 ・「魂を失った魔物」らしい ・何かを探し求めている? |
|
・モンドの遠征部隊 ・大団長「ファルカ」が登場 ・重要な任務のために来たらしい |
|
・ナシャタウンの商人たちが結成した組織 ・ルール決めをしたが守られていない ・「秘聞の館の女主人」なる人物がいる |
|
・ナドクライが宝盗団誕生の地 ・大盗賊「レッドミラー」の財宝があるらしい |
複数の勢力が集結する
ナドクライには、総勢11つの勢力が集結する。もともとナドクライに存在する組織だけでなく、西風騎士団や魔女会などが国を跨いで登場するため、Ver6.0〜Ver6.3程度までの非常に長いストーリーになると考えられる。
月の神とは?
七執政とは別の神
月の神とはナドクライに存在する神で、七執政とは別の神だと思われる。「霜月の子」が月の神を信仰しており、霜月の子が使う「元素力とは違う特殊な力」とは月の神に由来する能力の可能性が高い。
ストーリーで復活する?
月の神は、何らかの原因で亡くなっているがストーリーで復活する可能性が高い。webイベント「空月の歌」にて「新月が訪れ〜」と記載があり、新月は新たな始まりを意味するのが根拠だ。
空月の歌の進め方と報酬の受け取り方 |
旅人の敵ではなさそう
月の神は、旅人の敵ではなく寧ろ味方だと考えられる。月の神は空月の祝福に映っている人物である可能性が高く、課金要素とはいえ原神のリリース当初から旅人に恩恵を与えてくれているため、ストーリーでのみ敵になるとは考えにくいのが根拠だ。
空月の祝福は買うべき?値段と重複の有無 |
関連情報
初心者攻略ガイド
ガチャ関連で役立つ情報 | |
---|---|
ガチャの開放条件と引き方 | ガチャの天井と排出確率 |
次回の新ガチャと過去ガチャ | ガチャの開催履歴 |
紡がれた運命の入手方法 | 出会いの縁の入手法と使い道 |
課金関連で役立つ情報 | |
---|---|
課金方法とアイテムの値段 | 空月の祝福は買うべき? |
完凸にいくらかかる? | - |