雲菫

【原神】雲菫の評価とおすすめ装備(聖遺物・武器)

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の雲菫(うんきん)の性能やおすすめ聖遺物と武器を掲載。雲菫の強い点と弱い点、凸ごとの性能も紹介している。天賦素材や突破素材に加えて、声優(小岩井ことり&杨扬さん)の情報も一覧でまとめているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。

雲菫の関連記事
評価
評価
ビルド
ビルド
パーティ
パーティ
武器
武器
聖遺物
聖遺物
素材
素材

雲菫の評価とステータス

雲菫

レア度 武器種 元素
星4 星4 長柄武器 長柄武器 岩

雲菫の評価

総合 リセマラ
A+ 最強キャラランキング B リセマラランキング
メインアタッカー サブアタッカー サポーター
C C S
評価ポイント
通常攻撃バフできるサポートキャラ
通常攻撃メインで戦うアタッカーと相性が良い

ユーザーの評価

雲菫のステータス

レベル HP 攻撃力 防御力
Lv.1 894 16 62
Lv.90 10657 191 734

雲菫の突破ステータス

レベル 突破ステータス
Lv.1 元素チャージ効率+0%
Lv.90 元素チャージ効率+26.7%

雲菫の強い点と弱い点

強い点まとめ
元素爆発による通常攻撃バフが強力
高倍率元素スキルで大ダメージ

元素爆発による通常攻撃バフが強力

雲菫の元素爆発は、味方の通常攻撃を強化できるバフ効果を持っており、元素爆発によるバフは雲菫の防御力を参照して上がる。タルタリヤや宵宮などの通常攻撃メインで戦うアタッカーのサポート役として強力なキャラだ。

雲菫と相性が良いキャラ

雲菫と相性が良いキャラの一例
宵宮
宵宮
タルタリヤ
タルタリヤ
神里綾人
神里綾人

異なる元素キャラがいるとバフ量UP

固有天賦「独立嶄然」を解放した場合、パーティに編成されている元素の種類によって雲菫の防御力が上乗せされる。最大で雲菫の防御力が11.5%分上乗せされるため、パーティを編成する時は元素タイプが3種類以上を目安に編成するのがおすすめだ。

チーム内の元素の種類 上乗せされる元素爆発のバフ量
1種類 2.5%UP
2種類 5%UP
3種類 7.5%UP
4種類 11.5%UP

※固有天賦「独立嶄然」の効果

高倍率元素スキルで大ダメージ

雲菫は、2段チャージした時の元素スキルのよる反撃が強力だ。元素スキルを長押ししている間はガード状態となり、力をチャージする。長押し状態で繰り出す元素スキルの倍率が高いため、バフだけでなくダメージも出せる性能を持つ。

攻撃された瞬間に発動で即最大火力になる

固有天賦「自我堅守」により、攻撃された瞬間に元素スキルを発動すると、即最大火力の元素スキルを発動できる。最大火力を出すにはチャージする必要があるため、ジャストガードを練習すると雲菫をより強く使える。

通常攻撃以外のバフを付与できない

雲菫は通常攻撃の強化に特化しているため、汎用的なサポーターとしての運用はできない。通常攻撃メインで戦うアタッカーは限られているため、相性の良いキャラが少ないのが難点だ。

重撃にはバフが乗らない

雲菫は通常攻撃ダメージのバフを付与するが、重撃は通常攻撃に含まれないので強化できない。同じ岩元素キャラの荒瀧一斗は重撃メインで戦うキャラのため、元素爆発を発動しても火力アップに貢献しづらい。

雲菫のおすすめ凸数と役割

効果名 効果
無凸
無し
無し
1凸
飛身趟馬
旋雲開相のクールタイム-18%。
2凸
諸般切末
破嶂の旌儀発動後、周囲チーム全員の通常攻撃+15%、継続時間12秒。
3凸
牙纛探海
破嶂の旌儀のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸
昇堂吊雲
雲菫が結晶反応を起こすと防御力+20%、継続時間12秒。
5凸
翹楚名坤
旋雲開相のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸
荘諧併持
「飛雲旗陣」状態のキャラクターの通常攻撃の攻撃速度+12%。

サポート性能が上がる2凸以上がおすすめ

雲菫は、サポート性能が上がる2凸以上がおすすめ。2凸すると元素爆発のバフ量が上がり、さらに味方の通常攻撃ダメージを伸ばせる。

4凸6凸でさらにサポート性能が上がる

雲菫の命の星座は2、4、6凸するごとにサポート性能が上がる。6凸効果は通常攻撃速度UPを持っているため、さらに火力の上昇が見込める。

雲菫の役割

役割
アタッカー
アタッカー
サブ火力
サブ火力
サポーター
サポーター
ヒーラー
ヒーラー

雲菫のおすすめ聖遺物と武器

雲菫おすすめ聖遺物

聖遺物 おすすめ度/解説
華館
華館4
【おすすめ度】★★★★★【解説】
・雲菫の防御力が大幅に上がる
┗バフが防御力依存のため効果が上昇する
華館
華館2
絶縁
絶縁2
【おすすめ度】★★★★☆【解説】
・絶縁2セットで爆発の回転率が上がる
・バフを継続させやすい
旧貴族
旧貴族4
【おすすめ度】★★★☆☆【解説】
・元素爆発で味方全体に攻撃力バフ
・元素爆発のバフと併用できる
守護
守護4
【おすすめ度】初心者用【解説】
・防御力を上げてシールドを強化する
・元素爆発の火力が上昇する

防御力を上げてサポートに特化する

雲菫のスキルと元素爆発は防御力に依存するため、聖遺物では防御力を上げるのがおすすめ。また、元素爆発で味方に攻撃力バフを付与できるため、元素チャージも上げておくのが良い。

雲菫おすすめ聖遺物はどれ?

雲菫の聖遺物は何にすべきか?

雲菫おすすめ武器

武器名 入手方法・役割/解説
草薙の稲光
草薙の稲光
【入手方法】祈願(限定武器)
アタッカー【解説】
・元素チャージ効率が大きく上昇
・元素チャージ効率に応じて攻撃力上昇
・爆発後に元素チャージ効率バフ
西風長槍
西風長槍
【入手方法】祈願
サポーター【解説】
・元素チャージ効率が上昇する
・会心が発生すると元素エネルギーを生成
死闘の槍
死闘の槍
【入手方法】紀行
アタッカー【解説】
・会心率が上昇する
・周囲の敵の数によって攻撃と防御にバフ
・紀行武器のため凸に時間がかかる
星鎌・試作
星鎌・試作
【入手方法】鍛造
アタッカー【解説】
・元素チャージ効率が上昇する
・スキル発動後に通常攻撃と重撃のダメージ上昇
天空の脊
天空の脊
【入手方法】祈願
アタッカー【解説】
・元素チャージ効率が上昇
・会心率と通常攻撃速度も少し上昇する
・通常攻撃時に確率で追撃が発生

元素チャージを盛れる武器がおすすめ

雲菫は元素爆発後で、味方に通常攻撃バフを付与する。岩元素キャラは元素エネルギーの生成効率が悪いため、元素爆発を絶やさず発動できるように元素チャージを盛れる武器を装備しよう。

雲菫のおすすめ武器はどれ?

雲菫のおすすめ武器ランキング

雲菫のおすすめビルド

サポーター特化

役割 サポーター
聖遺物 華館夢醒形骸記 華館夢醒形骸記
武器 草薙の稲光 草薙の稲光
入れ替え武器 西風長槍 西風長槍
ポイント解説 ・元素爆発のバフに特化したビルド
・西風長槍の場合は華館2絶縁2だと安定する

聖遺物のおすすめステータス

メインステータス
時の砂
防御力
空の杯
防御力
理の冠
防御力

サポート兼サブ火力

役割 サポーター
聖遺物 華館夢醒形骸記 華館夢醒形骸記
絶縁の旗印 絶縁の旗印
武器 死闘の槍 死闘の槍
入れ替え武器 西風長槍 西風長槍
ポイント解説 ・聖遺物で防御を強化
・元素スキルで火力を出せるようにするビルド
・聖遺物のサブステは防御力がおすすめ

聖遺物のおすすめステータス

メインステータス
時の砂
防御力
空の杯
岩元素ダメージ
理の冠
会心率

序盤向けビルド

役割 サポーター
聖遺物 守護の心 守護の心
亡命者 亡命者
武器 西風長槍 西風長槍
入れ替え武器 喜多院十文字槍 喜多院十文字槍
ポイント解説 ・爆発の回転率とバフの強化が行える
・聖遺物は防御力を優先して上げる

聖遺物のおすすめステータス

メインステータス
時の砂
元素チャージ効率
空の杯
防御力
理の冠
防御力

雲菫のおすすめビルド

雲菫のおすすめパーティ

通常攻撃サポート編成

編成例
タルタリヤ
タルタリヤ
アタッカー
ベネット
ベネット
サポーター
雲菫
雲菫
サポーター
雷電将軍
雷電将軍
サポーター
入れ替え候補キャラ
宵宮
宵宮
アタッカー
イェラン
イェラン
サポーター
神里綾人
神里綾人
サポーター
香菱
香菱
サポーター
編成のポイント
異なる元素のキャラを編成
通常攻撃が強力な宵宮を主軸に戦闘
元素スキルで手軽に補助できる雷電将軍を編成

物理アタッカー編成

編成例
刻晴
刻晴
アタッカー
鍾離
鍾離
サポーター
雲菫
雲菫
サポーター
甘雨
甘雨
サポーター
入れ替え候補キャラ
七七
七七
アタッカー
ガイア
ガイア
サポーター
ディオナ
ディオナ
サポーター
アルベド
アルベド
サポーター
編成のポイント解説
超電導で物理アタッカーの火力サポート
通常攻撃の手数が多いキャラを採用
雲菫で通常攻撃を強化

雲菫のパーティと入れ替え候補

ユーザーの選ぶおすすめパーティ

注意
ポップアップブロックがオンになっていると画像が生成されません。設定アプリで使用ブラウザのポップアップブロックをオフにして下さい。

雲菫のユーザー評価

雲菫の強化素材

最大強化に必要な素材一覧

素材 堅牢なトパーズ・砕屑 堅牢なトパーズ・砕屑×1
堅牢なトパーズ・欠片 堅牢なトパーズ・欠片×9
堅牢なトパーズ・塊 堅牢なトパーズ・塊×9
堅牢なトパーズ 堅牢なトパーズ×6
獣域王器 獣域王器×46
琉璃百合 琉璃百合×168
破損した仮面 破損した仮面×18
汚れた仮面 汚れた仮面×30
不吉な仮面 不吉な仮面×36
素材 「勤労」の教え 「勤労」の教え×3
「勤労」の導き 「勤労」の導き×21
「勤労」の哲学 「勤労」の哲学×38
破損した仮面 破損した仮面×6
汚れた仮面 汚れた仮面×22
不吉な仮面 不吉な仮面×31
灰燼の心 灰燼の心×6
知恵の冠 知恵の冠×1
モラ モラ×1652500

レベル毎の必要な素材一覧

雲菫の素材一覧と入手方法

雲菫の天賦と命ノ星座

天賦育成優先度

天賦 育成優先度
通常攻撃 ★☆☆☆☆
元素スキル ★★★☆☆
元素爆発 ★★★★★

天賦効果

通常攻撃・拂雲出手

スキル効果
通常攻撃
槍による最大5段の連続攻撃を行う。
重撃
一定のスタミナを消費して前方に突進し、経路上の敵にダメージを与える。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

天賦レベルごとの倍率

詳細 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14
通常1段 40.5% 43.8% 47.1% 51.8% 55.1% 58.9% 64.1% 69.2% 74.4% 80.1% 85.7% - - -
通常2段 40.2% 43.5% 46.8% 51.5% 54.8% 58.5% 63.7% 68.8% 73.9% 79.6% 85.2% - - -
通常3段 23.0%+27.5% 24.8%+29.8% 26.7%+32.0% 29.4%+35.2% 31.2%+37.4% 33.4%+40.0% 36.3%+43.5% 39.3%+47.0% 44.1%+52.9% 47.4%+57.0% 50.8%+61.0% - - -
通常4段 24.0%+28.8% 26.0%+31.2% 27.9%+33.5% 30.7%+36.9% 32.6%+39.2% 34.9%41.9% 37.9%+45.6% 41.0%+49.3% 44.1%+52.9% 47.4%+57.0% 50.8%+61.0% - - -
通常5段 67.3% 72.8% 78.3% 86.1% 91.6% 97.9% 106.5% 115.1% 123.7% 133.1% 142.5% - - -
重撃ダメージ 121.7% 131.6% 141.5% 155.7% 165.6% 176.9% 192.4% 208% 223.6% 240.6% 260% - - -
重撃スタミナ消費 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 - - -
落下期間のダメージ 63.9% 69.1% 74.3% 81.8% 87% 92.9% 101.1% 109.3% 117.5% 126.4% 135.3% - - -
低空/高空落下攻撃ダメージ 128%/160% 138%/173% 149%/186% 164%/204% 174%/217% 186%/232% 202%/253% 219%/273% 235%/293% 253%/316% 271%/338% - - -

旋雲開相

スキル効果
1回押し
雲を切り裂く勢いで槍を回転させ、岩元素ダメージを与える。
長押し旋雲開相の構えで力を溜め、シールドを作り出す。シールドのダメージ吸収量は雲菫のHP上限によって決まり、全元素ダメージおよび物理ダメージに対して150%の吸収効果を持つ。シールドは元素スキル発動完了まで継続する。
元素スキルボタンを離す、または継続時間の終了時やシールドが破壊された時、蓄積された力を長槍から解き放ち、岩元素ダメージを与える。
チャージ時間によって、発動時の状態は2段階に分かれる。

天賦レベルごとの倍率

詳細 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13
一回押しダメージ 149.1%防御力 160.3%防御力 171.5%防御力 186.4%防御力 197.6%防御力 208.7%防御力 223.7%防御力 238.6%防御力 253,5%防御力 268.4%防御力 283.3%防御力 298.2%防御力 316.9%防御力
1段チャージダメージ 261.0%防御力 280.5%防御力 300.1%防御力 326.2%防御力 346.8%防御力 365.3%防御力 391.4%防御力 417.5%防御力 443.6%防御力 469.7%防御力 495.8%防御力 521.9%防御力 554.5%防御力
2段チャージダメージ 372.8%防御力 400.8%防御力 428.7%防御力 466%防御力 494%防御力 521.9%防御力 559.2%防御力 596.5%防御力 633.8%防御力 671%防御力 708.3%防御力 745.6%防御力 792.2%防御力
シールド吸収量 12%HP上限+1155 12.9%HP上限+1271 13.8%HP上限+1396 15.0%HP上限+1531 15.9%HP上限+1675 16.8%HP上限+1830 18.0%HP上限+1993 19.2%HP上限+2167 20.4%HP上限+2350 21.6%HP上限+2542 22.8%HP上限+2744 24.0%HP上限+2956 25.5%HP上限+3178
クールタイム 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒 9.0秒

破嶂の旌儀

スキル効果
岩元素範囲ダメージを与え、周囲のチーム全員に「飛雲旗陣」効果を与える。
飛雲旗陣
敵に通常攻撃ダメージを与える時、雲菫自身の防御力を基準にダメージがアップする。
「飛雲旗陣」効果は継続時間終了、または規定回数の発動後に消失する。一回の通常攻撃が複数の敵に命中した場合は、その敵の数に応じて発動回数が消費される。「飛雲旗陣」の発動回数は、付与されたキャラクターごとに計算される。

天賦レベルごとの倍率

詳細 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13
スキルダメージ 244% 262% 281% 305% 323% 342% 366% 390% 415% 439% 464% 488% 519%
ダメージアップ 32%防御力 35%防御力 37%防御力 40%防御力 43%防御力 45%防御力 48%防御力 51%防御力 55%防御力 55%防御力 61%防御力 64%防御力 68%防御力
継続時間 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒
発動回数 30回 30回 30回 30回 30回 30回 30回 30回 30回 30回 30回 30回 30回
クールタイム 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒
元素エネルギー 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60
自我堅守
自我堅守
攻撃された瞬間に発動する旋雲開相は、長押しの2段チャージ状態になる。
独立嶄然
独立嶄然
チーム内キャラクターの元素タイプが1/2/3/4種類の時、「飛雲旗陣」による通常攻撃ダメージアップ効果は、さらに雲菫の防御力2.5%/5%/7.5%/11.5%分上乗せされる。
清食養性
清食養性
冒険系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。

命ノ星座(凸効果)

効果名 効果
無凸
無し
無し
1凸
飛身趟馬
旋雲開相のクールタイム-18%。
2凸
諸般切末
破嶂の旌儀発動後、周囲チーム全員の通常攻撃+15%、継続時間12秒。
3凸
牙纛探海
破嶂の旌儀のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸
昇堂吊雲
雲菫が結晶反応を起こすと防御力+20%、継続時間12秒。
5凸
翹楚名坤
旋雲開相のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸
荘諧併持
「飛雲旗陣」状態のキャラクターの通常攻撃の攻撃速度+12%。

雲菫の声優とプロフィール

声優は小岩井ことり&杨扬さん

雲菫の声優

声優 小岩井ことり&杨扬
代表作 『のんのんびより』宮内れんげ『じょしらく』波浪浮亭木胡桃『からかい上手の高木さん』真野ちゃん

声優一覧とキャラ紹介

プロフィール

誕生日 05月21日【誕生日配布アイテム】
霓裳花 霓裳花
雲隠し玉 雲隠し玉
料理 雲隠し玉 雲隠し玉
モチーフ武器 なし
任務 デートイベント
自己紹介文 演技と創作の二つの才を持つ璃月劇の看板役者。雲菫の演じる姿は優雅でたおやかであり、まるで彼女の風格を表しているかのようである。

雲菫へのコメント

キャラ 雲菫について
凝光
凝光
雲菫ね…どう、彼女の劇には慣れたかしら?最初は理解が難しいかもしれないけど、腰を据えてじっくり味わってみた方がいいわよ。私が彼女の劇団に投資したのはね、ただ、この優雅な芸術がずっと継承されていくべきだと思ったからなの。
刻晴
刻晴
もし和裕茶館の前を通るときに大勢の人が集まっていたら、それは雲菫が演出する舞台がやっている証拠よ。雲菫のためだけに茶館を買収しようと考える商人も少なくないの。
辛炎
辛炎
こっそり教えてやるけど、誰にも言うなよ。あの人、ガチのロックファンなんだ。どんだけ忙しくても、アタイのライブを週に3回以上は見に来る。「和裕茶館」の看板娘っていったら、琴棋書画とか花鳥風月みたいなのを好むイメージだよな?きっと普段からストレス溜めてるにちげえねぇよ、ハハ。
申鶴
申鶴
雲菫が演じていたのは…「璃月劇」というものか?我は好きだぞ。実際に会わなくとも、その者の事跡を知ることができる。もし主の物語を取り入れたら、さぞかし面白い劇になるだろう。
胡桃
胡桃
雲菫は正式な場ではとても優雅だけど、私生活ではすごく親しみやすいよ!この前彼女と賭けをしたの。負けた人が自分の得意とする歌い方で相手の書いた歌詞を歌うんだ。璃月劇版のヒルチャー夢、んもぉ~あなたも絶対聞いた方がいいって!
行秋
行秋
雲菫はね、気に入った飲み物を飲むと、芝居の創作意欲が上がるんだ。僕の寝台の下に茶葉入れが置いてあるのも、彼女がやる気をなくした時にあげるためなんだよ。そうすれば、僕はずっと侠客物語を楽しめる。
ヨォーヨ
ヨォーヨ
雲菫ねぇね?槍を振り回すのがとても上手なんだよ。それに、璃月劇も大人気で、時々師匠に連れられて観にいくの。雲菫ねぇねの舞台ってだけで、いっつも満席なの…うーん、でも…雲菫ねぇねが歌ってるあれは一体どういう意味なんだろう…
閑雲
閑雲
「璃月劇」には仙人の伝説を元にした物語がたくさんあり、中には妾の経験したことを書いたものまであるらしい…妾は無論、それを見たことはない。舞台上で自分のことを演じる他人を見るなど、この上なく気まずいことであろう?だが、申鶴の過去を元に創作したあの劇については、暇があれば鑑賞しに行ってもよいだろう。
嘉明
嘉明
雲菫宗匠はオレのお手本だ!玄人も素人も、彼女の曲を聞いた人はみんな口を揃えて讃えてる。マジパネェ!いつか「威水獣舞隊」も、「雲翰社」の半分でいい、それくらいの影響力を持てたら…オレ、夢の中でも嬉しくて笑っちまうかも!

よくある質問

雲菫の必要チャージ効率は?

最低200%以上は必要

雲菫の元素チャージ効率は、最低200%は必要だ。雲菫の突破ステータスは、元素チャージ効率のため厳選の難易度は低く、200%の到達は比較的容易だが、元素爆発のバフを活かすために防御力もバランスよく上げよう。

雲菫のバフ効果は何?

雲菫の防御力を基準にダメージアップ

雲菫のバフ効果は、防御力を基準に通常攻撃のダメージをアップさせる。雲菫の元素爆発によるバフ効果は、ダメージバフとは異なり、キャラの攻撃力と天賦倍率をかけた基礎ダメージに加算する形でバフするため、アタッカー向きではないキャラでも高火力を出せる。

ダメージの伸ばし方と計算方法

雲菫の関連記事まとめ

雲菫の関連記事
評価
評価
ビルド
ビルド
パーティ
パーティ
武器
武器
聖遺物
聖遺物
素材
素材

関連情報

ピックアップ中のキャラ

PU中のキャラ
シグウィン
シグウィン
フリーナ
フリーナ
ノエル
ノエル
ロサリア
ロサリア
嘉明
嘉明

実装予定のキャラ一覧

Ver4.8実装
エミリエ
エミリエ

キャラクター一覧