【原神】森林書の攻略と報酬|悪党についても掲載
- 最終更新日
原神(げんしん)の世界任務「森林書」について掲載。「森の中の奇遇」、「夢の苗床」、「夢を失った苗畑」、「そして森はすべてを記憶する」の攻略情報のほか、「森の子供たち」の開放に必要な世界任務や悪党についても掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ!
森林書の個別攻略記事 | ||
---|---|---|
|
|
|
森林書の発生場所と条件
任務分類 | 世界任務/スメール |
発生条件 | 襲われているラナに近づくと任務発生 |
クリア条件 | 森林書を完成させる |
ラナに近づくと任務が発生
森林書は、ガンダルヴァ村の近くでモンスターに襲われているラナを発見し、近づくと任務が発生する。なお、ラナの質問に対して「行こう」を選択すると任務が進行するが、世界任務が終わるまで魔神任務を進められなくなるため注意しよう。
第1章:森の中の奇遇の攻略
攻略チャート | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
┗選択肢は自由に選んで良い |
11 |
|
12 |
┗下の選択肢を選ぶと任務を一時中断できる |
13 |
|
14 |
|
15 |
|
16 |
|
17 |
|
18 |
|
19 |
|
20 |
|
21 |
|
22 |
|
23 |
┗炎元素が必要 |
24 |
┗途中でイベントが入るためワープすると任務が進行しない |
25 |
|
26 |
┣ファデュイ・デットエージェント・炎1体 ┗ファデュイ先遣隊・遊撃兵・炎銃1体 |
27 |
|
28 |
|
29 |
|
30 |
|
31 |
┗途中でイベントが発生 |
32 |
┗ワープで移動可能 |
33 |
┗イベント後、自動で洞窟の入り口にワープする |
34 |
|
35 |
|
36 |
|
37 |
|
キャンプイベントで薪を3個集める
キャンプイベントでは薪を3個集めよう。周囲に広く点在しており、物陰に隠されている物もある。アイテムを示す光や上部の矢印を目印にして見つけよう。
第2章:夢の苗床の攻略
夢の苗畑の攻略手順 | |
---|---|
1 | ヴィマラ村に向かう |
2 |
|
3 |
┗ガイド通りに進まないと任務が進行しない |
4 |
|
5 |
|
6 | 幻夢ノ試練をクリアする |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 | |
14 | |
15 | |
16 |
|
17 |
|
18 | 3匹のアランラナを助ける |
19 |
|
20 |
|
21 |
|
22 |
|
23 |
|
24 |
┗1体倒すと追加で3体出現する |
25 |
|
26 |
|
27 |
|
28 | 森の子共たちをクリアする ┗指定された世界任務をクリアすると進行可能 |
29 |
|
30 |
┣美味しそうな大根入りの野菜スープ ┣リンゴ、ヴィパリャス、星茸 ┗一部の任務で上記の4つを要求される |
31 |
|
32 |
|
33 |
|
スメールシティの西まで移動する
ガイドに従ってスメールシティの西側まで移動しよう。目的地は川の上に点在しているため、ウェーブボートに乗って水路を移動しよう。
奇妙なゲートの前でライアーを弾く
ガイド通り進めば奇妙なゲートにたどり着くため、ゲートの前で古びたライアーを使おう。楽譜が表示されるため、指定どおりの音色を奏でよう。
古びたライアーの入手方法と使い道 |
ヒントが表示される
ライアーの演奏画面では、緑の光でヒントが表示される。鳴らすべき音の位置が光るため、光の順に演奏すれば良い。ただし、光が上下にずれている場合は、キーを上げるか下げる必要がある。
制限時間内に幻夢ノ種を集める
演奏に成功した後、奇妙なゲートをくぐると「幻夢ノ種」を集めるイベントが始まる。制限時間内に15個集める必要があるが、周囲のモンスターを討伐すると時間が延長される。また、付近に幻夢ノ種が見当たらない場合は、クローバーマークなどで移動できる場所がないか探してみよう。
幻夢ノ種の場所一覧
幻夢ノ種取得手順 | |
---|---|
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 |
森の子供たちの進行は別任務が影響
第2章は「森の子供たち」の開放後、一度進行不可となる。進行させるためには、アランナラの世界任務をクリアしてウツァヴ祭を催す必要がある。
森の子供たち進行に必要な世界任務
アランナラの世界任務一覧 | |
---|---|
一炊の夢 | ヴァルナ伽陀 |
ヴィマナ聖典 | アグニホトラ経 |
間道に繋ぐメロディー | 新芽併発のメロディー |
獣径を掲示するメロディー |
第3章:夢を失った苗畑の攻略
攻略チャート | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
・アランマについていくだけでOK ・記憶の銘文があるのは3箇所 |
10 |
|
11 |
|
12 |
|
13 |
|
14 |
|
15 |
・遺跡守衛を倒す ・腫瘍は破壊できない ・時間経過でイベントが進行 |
16 |
・石柱に炎元素攻撃を当てて破壊する ・生命の灯で零落の累積を減らす ・ライアーで道を開きながら進む |
17 | |
18 | |
19 | |
20 | |
21 | |
22 | |
23 | |
24 |
|
25 |
┗奥にいる遺跡重機に近づく |
26 |
・HPを削り切ると復活する ・HPを2回削り切ると任務が進行 |
27 |
|
28 |
|
29 |
┗9箇所の光る場所を調べる |
30 |
|
31 |
|
32 |
|
33 |
|
34 |
|
35 |
|
36 |
|
37 |
|
38 |
┗アランマについて行き、死域を排除する |
39 |
┣マラーナの化身と再戦 ┣ダメージを受けたらアランマに近づいて回復 ┗攻撃してれば勝てる |
40 |
|
41 |
|
アシュヴァッタ神殿に向かう
森林書第3章が開始したら、アシュヴァッタ神殿に向かおう。アシュヴァッタ神殿はヴィシュッダ辺土の水中にあるため、まずはギミックを起動させて水抜きを行おう。
水中のワープポイント開放方法
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 1つ目の装置周辺の敵を倒して封印を解除する |
2 | 1つ目の装置を起動して水位を1段階下げる |
3 | 1つ目の装置付近にある洞窟を進み地下に行く |
4 | 4つの草元素石碑を起動する |
5 | 2つ目の装置を起動して水位を下げる |
6 | 水が無くなりワープポイントを開放可能になる |
水中のワープポイント開放方法と場所 |
第4章:そして森はすべてを記憶するの攻略
攻略チャート | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
森林書の悪党はどこにいる?
4章クリア後にアルフォンソと会話する
森林書の悪党を見つけるには、森林書第4章クリア後にヴィマラ村の「アルフォンソ」と会話しよう。アルフォンソとの会話後、「ボロボロな紙切れ」を入手すると森林書にチェックマークがつく。
なお、アルフォンソを倒すか否かで「ボロボロな紙切れ」の入手方法が変わる。倒す場合はアルフォンソを倒すと同時に入手でき、倒さない場合はかつてのヴァナラーナにある七天神像付近で入手できる。
夢を失った苗畑の攻略|森林書第3章と第4章 |
森林書の報酬
第1章 報酬 |
【ヴィマラ村の子供】 |
第2章 報酬 |
【アランナラの世界】 |
第3章 報酬 |
【「果実」、「種」、そして「樹」のために】 |
第4章 報酬 |
【「こんにちは」、「ありがとう」、そして「さようなら」】 あなたとアランナラの物語×1 |
森林書関連ギミック一覧
森林書関連ギミック | |
---|---|
|
|
|
古びたライアー |
関連情報
スメールの世界任務一覧
Ver3.6の世界任務 | ||
---|---|---|
善悪のクヴァレナ | アシパトラ・ヴァナ・イティハーサ | 覚醒の正声 |
如是霊光一切示現 | ティル・ヤザドの賛歌 | 画家漂流記 |
仄暗い炎 | 碑銘の研究 | 浮光鳴召 |
甘露の心 | - | ‐ |
Ver3.4の世界任務 | ||
---|---|---|
ビルキースの哀歌 | 失せ者を取り返す喜びをともに | 過ぎ去りし終末 |
『猟鷹』タッドラー | 仇敵は沸き返る水の如く… | - |
Ver3.2で追加された世界任務 | ||
---|---|---|
『召喚王・下!って…』 | - | - |
Ver3.1の世界任務 | ||
---|---|---|
黄金の眠り | 古き物語と新しき友人 | アフラトゥの困惑 |
エルマイト旅団に入って素晴らしい生活を! | アフマルの秘密 | 熱砂の夢 |
砂漠に咲く花 | 追放者 | 或る人への薔薇 |
二重の証拠 | ソヘイルの願い | - |