【原神】赤金の廃城の攻略と開放方法|聖遺物秘境
- 最終更新日
原神(げんしん)の聖遺物秘境「赤金の廃城(あかきんのはいじょう)」の開放方法と攻略方法について解説!聖遺物などの報酬、周回する際のおすすめパーティ、ギミックの内容についても掲載しているので、原神攻略の際は参考にどうぞ。
赤金の廃城の開放方法と場所
秘境の場所 | |
開放条件 | 冒険ランク22以上 または魔神任務「序章第三幕」クリア |
赤金の廃城の場所は聖顕殿の北東崖下
聖遺物秘境「赤金の廃城」は、スメールの聖顕殿(砂の目)から挑戦できる。秘境の入り口は、崖下に存在している。マップ上でちょうど南に位置しているワープポイントからなら、滑空移動ですぐにたどり着ける。
赤金の廃城の攻略方法
集敵効果を持つキャラを編成する
赤金の廃城で出現する敵は、スライムとマッシュロンで構成されている。風元素による集敵効果が有効であるため、効率的に秘境周回ができる。さらに、風元素キャラは地脈以上の効果により拡散反応を起こせれば風元素のダメージ増加が見込めるため、周回適性が高い。
集敵効果を持つキャラ
集敵効果を持つキャラ一覧 | ||
---|---|---|
ウェンティ |
カズハ |
ジン |
スクロース |
主人公(風) |
- |
赤金の廃城の周回おすすめ編成
敵を集めて範囲攻撃でまとめて倒す編成
周回おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
カズハメイン |
イェランサブ火力 |
八重神子サブ火力 |
ナヒーダサポート |
編成のポイント |
---|
カズハで敵を1箇所に集める |
カズハで拡散を起こし敵の元素耐性を下げる |
追撃手段を持つキャラで高速周回 |
カズハの元素スキルで敵を1箇所に集つつ、拡散反応も起こせば効率的な秘境周回が可能だ。メイン火力以外に追撃手段を持つキャラを編成すれば、拡散反応も高頻度に発生させられる。
無課金おすすめ編成
無課金編成 | |||
---|---|---|---|
鹿野院平蔵メイン |
行秋サブ火力 |
フィッシュルサブ火力 |
スクロースサポート |
編成のポイント |
---|
スクロースで敵を1箇所に集める |
行秋とフィッシュルで追撃 |
拡散を起こし平蔵で火力を出す |
スクロースで敵を集めて、平蔵の元素爆発でダメージを出す編成。事前に行秋やフィッシュルの追撃と風元素による拡散反応を起こして、地脈異常のバフで平蔵の火力を底上げしておくと良い。
赤金の廃城のクリア条件と出現する敵
赤金の廃城の報酬
聖遺物
聖遺物 | 効果 |
---|---|
砂上の楼閣の史話 |
【2セット】 風元素ダメージ+15%。【4セット】 重撃が敵に命中すると、該当キャラクターの通常攻撃の攻撃速度+10%、通常攻撃、重撃および落下攻撃ダメージ+40%、継続時間15秒。 |
楽園の絶花 |
【2セット】 元素熟知+80。【4セット】 開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、烈開花、超開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、継続時間10秒。最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
旅人の心 |
【2セット】 攻撃力+18%。【4セット】 重撃の会心率+30%。 |
勇士の心 |
【2セット】 攻撃力+18%。【4セット】 HPが50%以上の敵に対するダメージ+30%。 |
「砂上の楼閣」は風元素アタッカー向け
砂上の楼閣の史話は風元素のダメージを上げられる効果を持つ。また、重撃を命中させると攻撃速度に加え、通常攻撃や重撃のダメージを上昇させられるため、風元素アタッカーと相性が良い。
風元素キャラと風元素反応一覧 |
「楽園の絶花」は開花反応特化
楽園の絶花は開花、超開花、烈開花反応のダメージを上げられる効果を持つ。開花反応関連のダメージを40%上げられるほか、装備者が反応を起こすと最大140%のダメージを上げられるため、開花反応を起こせるパーティと相性が良い。
草元素キャラと草元素反応一覧 |
基本報酬
砂の孤城I |
冒険経験×100 モラ×1850 好感度経験×15 |
砂の孤城II |
冒険経験×100 モラ×2050 好感度経験×20 |
砂の孤城III |
冒険経験×100 モラ×2200 好感度経験×20 |
砂の孤城IV |
冒険経験×100 モラ×2525 好感度経験×20 |
関連情報
秘境関連記事
天賦素材の秘境 | ||
---|---|---|
太山府 |
董色ノ庭 |
忘却の峡谷 |
無学の塔 |
蒼白の遺栄 |
秘炎の幽墟 |
武器強化の秘境 | ||
---|---|---|
震雷連山密宮 |
砂流ノ庭 |
セシリアの苗床 |
有頂の塔 |
深潮の余韻 |
古の眺望台 |