築雲

【原神】築雲の性能評価とおすすめ装備キャラ

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の新星4武器「築雲(ちくうん)」について掲載。築雲の性能予想やおすすめキャラなども掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。

築雲の評価と性能

築雲

武器名 築雲
読み方 ちくうん
俗称 なし
武器種 弓
レア度 星4 星4

築雲の評価ランク

アタッカー サブ火力 サポート
B - -

最強武器ランキング

築雲の性能

基礎攻撃力 42510(Lv.90)
ステータス 【元素熟知】
36165(Lv.90)
武器効果 ・元素エネルギーが減少した後、装備者の元素熟知+40。継続時間18秒、最大2層まで重ね掛け可能。

築雲の凸効果

凸数 上昇効果
0凸
精錬ランク1
【元素熟知】
+40
1凸
精錬ランク2
【元素熟知】
+50
2凸
精錬ランク3
【元素熟知】
+60
3凸
精錬ランク4
【元素熟知】
+70
4凸
精錬ランク5
【元素熟知】
+80

ユーザーの評価

築雲のおすすめ装備キャラ

キャラ おすすめ理由
宵宮
宵宮
・しめ縄4セット装備時ならあり
・蒸発や溶解反応を強化できる
セトス
セトス
・自身の効果でエネルギーが減少する
・激化反応を強化できる

元素エネルギーを減少できるキャラ

築雲を装備させるキャラは「元素エネルギーを減少できるキャラ」がおすすめだ。なお、しめ縄4セットを装備したキャラであれば、聖遺物の効果で元素エネルギーを減少できるため、武器効果を発動しやすい。

築雲の特徴

エネルギー減少で熟知バフを付与する

築雲は、元素エネルギーが減少すると元素熟知バフを付与する武器だ。なお、エネルギー減少効果を持たないキャラでも、しめ縄4セットを装備すれば元素熟知バフを発動できる。

築雲の入手方法

築雲の入手方法
イベントで入手

限定イベントで入手可能

築雲は、期間限定のイベントで入手可能だ。イベントが終了したら今後入手できる方法は無いと思われるため、開催されたら必ず入手しておこう。

築雲のユーザー評価

武器比較ツール

突破素材一覧とモンスターの出現場所

突破素材一覧

合計素材 漆黒の隕鉄の一粒 漆黒の隕鉄の一粒×3
漆黒の隕鉄の一片 漆黒の隕鉄の一片×9
漆黒の隕鉄の一角 漆黒の隕鉄の一角×9
漆黒の隕鉄の塊 漆黒の隕鉄の塊×4
砕けた剣の柄 砕けた剣の柄×15
折れた剣の柄 折れた剣の柄×18
光揺らぐ剣の柄 光揺らぐ剣の柄×27
新兵の記章 新兵の記章×10
士官の記章 士官の記章×15
尉官の記章 尉官の記章×18
Lv 素材
LV.1 漆黒の隕鉄の一粒 漆黒の隕鉄の一粒×3
砕けた剣の柄 砕けた剣の柄×3
新兵の記章 新兵の記章×2
LV.2 漆黒の隕鉄の一片 漆黒の隕鉄の一片×3
砕けた剣の柄 砕けた剣の柄×12
新兵の記章 新兵の記章×8
LV.3 漆黒の隕鉄の一片 漆黒の隕鉄の一片×6
折れた剣の柄 折れた剣の柄×6
士官の記章 士官の記章×6
LV.4 漆黒の隕鉄の一角 漆黒の隕鉄の一角×3
折れた剣の柄 折れた剣の柄×12
士官の記章 士官の記章×9
LV.5 漆黒の隕鉄の一角 漆黒の隕鉄の一角×6
光揺らぐ剣の柄 光揺らぐ剣の柄×9
尉官の記章 尉官の記章×6
LV.6 漆黒の隕鉄の塊 漆黒の隕鉄の塊×4
光揺らぐ剣の柄 光揺らぐ剣の柄×18
尉官の記章 尉官の記章×12

素材ドロップモンスターの出現場所

築雲のストーリー

変化前 変化後
変化前 変化後
武器ストーリー
かつて天衡を守っていた仙人の仕掛けが解析された後、玉衡が黒岩場に鍛造を依頼した実験型制式兵器。

弓キャラクター一覧

アンバー
アンバー
ウェンティ
ウェンティ
フィッシュル
フィッシュル
リネ
リネ
甘雨
甘雨
タルタリヤ
タルタリヤ
ディオナ
ディオナ
宵宮
宵宮
九条裟羅
九条裟羅
アーロイ
アーロイ
ゴロー
ゴロー
イェラン
イェラン
コレイ
コレイ
ティナリ
ティナリ
ファルザン
ファルザン
シグウィン
シグウィン
セトス
セトス

関連情報

武器関連記事

武器種別一覧
片手剣
片手剣
弓
両手剣
両手剣
法器
法器
長柄武器
長柄武器
レアリティ別武器一覧
星1
星1
星2
星2
星3
星3
星4
星4
星5
星5

最新の武器

Ver4.6実装の新武器
赤月のシルエット
赤月のシルエット

武器のおすすめ記事

おすすめ記事
最強武器ランキング
最強武器
新武器一覧
新武器
紀行武器のおすすめランキング
紀行武器
鍛造武器一覧
鍛造武器

全武器一覧

アプデ情報

アップデート関連記事
Ver4.7アプデの最新情報 Ver4.7生放送の発表内容