斬波のひれ長

【原神】斬波のひれ長の評価とおすすめ装備キャラ

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)に登場する武器「斬波のひれ長(ざんぱのひれなが)」について解説!斬波のひれ長の入手方法や強化素材、おすすめキャラなども掲載しているので、原神攻略の際は参考にどうぞ。

斬波のひれ長の評価と性能

斬波のひれ長

武器名 斬波のひれ長
読み方 ざんぱのひれなが
俗称 なし
武器種 長柄武器 長柄武器
レア度 星4 星4

斬波のひれ長の評価ランク

アタッカー サブ火力 サポート
S+

最強武器ランキング

斬波のひれ長の性能

基礎攻撃力 45620(Lv.90)
ステータス 【攻撃力】
3.0%13.8%(Lv.90)
武器効果 ・チーム全員の元素エネルギー上限の合計を基に、元素爆発ダメージをアップさせる。1ポイントにつき、装備キャラクターの元素爆発ダメージ+0.12%。この方式でアップできる元素爆発ダメージは最大40%まで。

斬波のひれ長の凸効果

凸数 上昇効果
0凸
精錬ランク1
【元素爆発ダメージ】
+0.12%【元素爆発ダメージ最大】40%
1凸
精錬ランク2
【元素爆発ダメージ】
+0.15%【元素爆発ダメージ最大】50%
2凸
精錬ランク3
【元素爆発ダメージ】
+0.18%【元素爆発ダメージ最大】60%
3凸
精錬ランク4
【元素爆発ダメージ】
+0.21%【元素爆発ダメージ最大】70%
4凸
精錬ランク5
【元素爆発ダメージ】
+0.24%【元素爆発ダメージ最大】80%

※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたらご指摘いただけますと幸いです。

ユーザーの評価

みんなの採点数 9
総合
8.4/10点
1
10

斬波のひれ長のおすすめ装備キャラ

キャラ おすすめ理由
雷電将軍
雷電将軍
・元素爆発のダメージを上げられる
・編成によって大ダメージを狙える
申鶴
申鶴
・攻撃力を参照に氷元素バフができる
・元素爆発のダメージを上げられる
香菱
香菱
・元素爆発のダメージを上げられる
・盛りづらい攻撃力が上昇する

元素爆発が強力なキャラと相性が良い

斬波のひれ長は、武器効果で元素爆発のダメージ量を上げられるため、元素爆発が強力なキャラと相性良い。また、サブステでは攻撃力を伸ばせ、申鶴のような攻撃力を参照するキャラにもおすすめだ。

斬波のひれ長の特徴

元素爆発ダメージを上げる効果を持つ

斬波のひれ長

斬波のひれ長は、チーム全員の元素エネルギーの合計値に応じて元素爆発ダメージを上げる効果を持つ。チーム全員の元素エネルギー量が多いほどバフ量が上がるため、斬波のひれ長を装備させる際は元素エネルギー量が多いキャラを多めに編成しよう。

斬波のひれ長のダメージ上昇量一覧

合計エネルギー要求量 元素爆発ダメージ上昇量
(無凸)
要求量60のキャラ×4=240 28.8%
要求量80のキャラ×4=320 38.4%

「漁獲」との爆発ダメージ上昇量の比較

武器 元素爆発ダメージ上昇量
斬波のひれ長 1凸 28.8%
斬波のひれ長 2凸 36%
斬波のひれ長 3凸 43.2%
斬波のひれ長 4凸 50.4%
斬波のひれ長 完凸 57.6%
「漁獲」 完凸 32%

※斬波のひれ長の効果は、チームの必要エネルギー240で計算

チームの必要エネルギー合計が240の場合、斬波のひれ長は2凸以上で「漁獲」に勝る性能を持つ。しかし、「漁獲」は元素爆発ダメージバフに加えて、元素チャージ効率も盛れるため、使いやすさで考える場合は「漁獲」がおすすめだ。

斬波のひれ長の入手方法

現在は入手不可

限定の武器ガチャで入手可能

斬波のひれ長は、期間限定の武器ガチャで排出された。現在は斬波のひれ長を入手できないが、今後復刻される可能性があるため、公式からの情報を欠かさずチェックしておこう。

ガチャシミュレータ一覧

斬波のひれ長のユーザー評価

武器比較ツール

武器性能比較ツール
武器
+追加
性能区分
基礎攻撃力
星4
上昇ステータス
45
ステータス
攻撃力
役割
入手方法
サブ火力
武器種
祈願(限定武器)
レアリティ
長柄武器

突破素材一覧とモンスターの出現場所

突破素材一覧

素材ドロップモンスターの出現場所

▼ 以下から選択して切り替える

稲妻のマップ

野伏衆
0/240
マップ設定
ミニアイコン

斬波のひれ長のストーリー

変化前 変化後
武器ストーリー
海祇の名将である「海御前」の薙刀。その刃には海淵の青白い光が輝いているかつて、この者が鳴神の水軍を畏怖させたことは、長い島唄の中で語り継がれている。

双子の海祇巫女が口ずさんだ鯨の歌は、波に乗って、島民の夢と共に流れていった。海祇の勇士たちは皆、双子の巫女に希望と闘志を託した。先陣が、波の花のように白い長巻を高く掲げ、他の島へと進軍せよと叫んだ。しかし、大御神とその配下である大将の輝きが、まばゆい迅雷に届くことはない…やがて、曚雲は漆黒の鴉羽に呑み込まれた。彼女たちと合唱していた巨鯨も、海の底へと沈んでいく。幼い童のように追い縋った先陣の藩主も、大地の裂け目へと消えていった。

「海御前」は波にさらわれ、各島の共通する伝説となった。その伝説とは、戦友の骸を取り戻すため、単身で天狗の軍陣へと乗り込み、奮 戦の末に命を落としたというもの。または身を隠した彼女が、旗艦に乗って世界の端にある闇の海へと出航した、という説もある。彼女が、かつて世に波風を立てたことを証明するものは、この鋭い薙刀しかない。荒れ狂う波が海にある限り、その歌の記憶は語り継がれていくだろう。言い伝えによれば、ホラガイと深海に沈んだ巨鯨の腹からは、今も歌の余韻が聞こえてくるそうだ。

長柄武器キャラクター一覧

魈
香菱
香菱
鍾離
鍾離
セノ
セノ
イアンサ
イアンサ
胡桃
胡桃
ロサリア
ロサリア
雷電将軍
雷電将軍
トーマ
トーマ
申鶴
申鶴
雲菫
雲菫
キャンディス
キャンディス
ミカ
ミカ
アルレッキーノ
アルレッキーノ
ヨォーヨ
ヨォーヨ
シュヴルーズ
シュヴルーズ
エミリエ
エミリエ
カチーナ
カチーナ

関連情報

武器関連記事

武器種別一覧
片手剣
片手剣
弓
両手剣
両手剣
法器
法器
長柄武器
長柄武器
レアリティ別武器一覧
星1
星1
星2
星2
星3
星3
星4
星4
星5
星5

武器のおすすめ記事

おすすめ記事
最強武器ランキング
最強武器
新武器一覧
新武器
紀行武器のおすすめランキング
紀行武器
鍛造武器一覧
鍛造武器

全武器一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました