亡き王女のためのパヴァーヌ

【タクトオーパス】亡き王女のためのパヴァーヌの評価と性能

編集者
タクトオーパス攻略班
最終更新日

タクトオーパスの「亡き王女のためのパヴァーヌ」について掲載。おすすめの編成や音源楽装、音素、性能、プロフィールについても紹介しているので、Takt op.を進める際の参考にどうぞ。

亡き王女のためのパヴァーヌの評価

亡き王女のためのパヴァーヌ

最強ランク リセマラランク ユーザー評価
Sランク
Sランク
Sランク
Sランク

ステータス

レアリティ 星3 星3
ロール ヒーラー ヒーラー
属性 夢想 夢想 / 華美 華美

パラメータ

ステータス Lv60 順位
HP 2370 14/29位
速度 91 8/29位
物理攻撃 97 24/29位
物理防御 338 20/29位
特殊攻撃 756 6/29位
特殊防御 371 10/29位
会心率 4.00% 19/29位
会心ダメ 30.0% 19/29位
会心抵抗 20.0% 5/29位
会心ダメ抵抗 10.0% 1/29位

亡き王女のためのパヴァーヌの性能

亡き王女のためのパヴァーヌの特徴
「追い風」の数に応じたシールドを付与
夢想と華美の会心率をアップ
行動不可効果を無効化しつつHPを回復

「追い風」の数に応じたシールドを付与

亡き王女のためのパヴァーヌ-MEパッシブ

パヴァーヌは、パッシブ効果に攻撃時「追い風」を消費して個数に応じたシールドを付与する。バトル開始時敵の数につき1個「追い風」が獲得できる効果も持つため、敵が複数体いる場合に真価を発揮する。

ただ、シールド付与は攻撃時のため、発動させるには味方単体シールド付与のスキル1ではなく攻撃スキルの2か3を使用する点に注意しよう。

夢想と華美の会心率をアップ

パヴァーヌのMEパッシブ効果には、シールド付与だけでなく夢想と華美の会心率アップ効果もある。シールドと同じく攻撃時「追い風」の消費数に応じて10%上昇し最大40%会心率を上げるため、夢想か華美陣営の編成では火力の底上げとしても活躍する。

行動不可効果を無効化しつつHPを回復

亡き王女のためのパヴァーヌ-パッシブスキル

パヴァーヌは、パッシブに自身へのスタン/沈黙/移動不可/睡眠などの行動不可効果を無効化してさらにHPを回復する効果を持つ。行動不可効果を無効化しつつ長期的に戦えるため、行動不可効果が頻出する場面で活躍する。

亡き王女のためのパヴァーヌのおすすめパーティ

夢想揃えの高耐久編成

物理アタ 盾役 回復 物理アタ
幻想即興曲
幻想即興曲
こうもり
こうもり
亡き王女のためのパヴァーヌ
パヴァーヌ
白鳥の湖
白鳥の湖

シールドで長期戦が行える高耐久編成

パヴァーヌとこうもりのシールド効果で長期戦が行える高耐久編成。幻想即興曲のフィールド効果とパヴァーヌの攻撃時効果で夢想の会心率が上がるため、火力も発揮できる。

亡き王女のためのパヴァーヌのおすすめ音源楽装

音源楽装 おすすめ理由
巻き起こす扇嵐
巻き起こす扇嵐
・シールド効果を底上げ
・会心率も底上げ可能

特殊攻撃を上げる音源楽装がおすすめ

パヴァーヌのシールド効果は、自身の特殊攻撃力に依存している。特殊攻撃力が高いほどシールドの耐久力が高まるため、モチーフである「巻き起こす扇嵐」以外を装備する場合は特殊攻撃を上げる音源楽装がおすすめだ。

亡き王女のためのパヴァーヌのスキル

必殺技:殲滅扇舞

消費エフェクトコード
赤 1/5 青 3/5 緑 0/5
スキル効果
パッシブ
バトル開始時、敵が1体存在する毎に、自身が【追い風】を1獲得する。攻撃すると、【追い風】をすべて消費し、【追い風】1毎に味方全体に自身の特殊攻撃55%分のシールドを付与する。さらに【夢想】と【華美】陣営の味方は会心率が10%上昇する。この効果は最大で40%まで上昇可能。2ターン持続する。アクティブ
敵全体に自身の特殊攻撃150%のダメージを与え、さらに自身が【追い風】を3獲得する。
スキルポジション
敵のポジション 味方のポジション

攻撃スキル

スキル名 効果とポジション
祈舞
祈舞
消費MP:4 / コード: 青 +1味方単体に自身の特殊攻撃100%のシールドを付与する。2ターン持続する。さらに自身に【追い風】を1付与する。ただし自身に【追い風】がない場合は2付与する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
憂いの光
憂いの光
消費MP:4 / コード: 赤 +1敵全体に自身の特殊攻撃40%のダメージを与え、さらに対象の会心被ダメージを50%上昇させる。効果は2ターン持続する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
断罪の雨
断罪の雨
消費MP:3 / コード: 青 +1敵全体に自身の特殊攻撃50%のダメージを与え、各対象に付与されている強化効果を1つ解除する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション

パッシブスキル

スキル名 効果
自由の風
自由の風
自身に対するスタン、沈黙、移動不可、睡眠などの行動不能効果を無効化する。これらの効果が付与された場合、最大HPの25%を回復する。
弔いの旋律
弔いの旋律
他の味方が倒されると、残りの味方は、それぞれ自身の最大HP10%を回復し、会心率が15%上昇する。

亡き王女のためのパヴァーヌのおすすめ編成

夢想揃えの高耐久編成

物理アタ 盾役 回復 物理アタ
幻想即興曲
幻想即興曲
こうもり
こうもり
亡き王女のためのパヴァーヌ
パヴァーヌ
白鳥の湖
白鳥の湖

シールドで長期戦が行える高耐久編成

パヴァーヌとこうもりのシールド効果で長期戦が行える高耐久編成。幻想即興曲のフィールド効果とパヴァーヌの攻撃時効果で夢想の会心率が上がるため、火力も発揮できる。

亡き王女のためのパヴァーヌのおすすめ楽装

音源楽装 おすすめ理由
巻き起こす扇嵐
巻き起こす扇嵐
・シールド効果を底上げ
・会心率も底上げ可能

特殊攻撃を上げる音源楽装がおすすめ

パヴァーヌのシールド効果は、自身の特殊攻撃力に依存している。特殊攻撃力が高いほどシールドの耐久力が高まるため、モチーフである「巻き起こす扇嵐」以外を装備する場合は特殊攻撃を上げる音源楽装がおすすめだ。

亡き王女のためのパヴァーヌのおすすめ音素

音素結合 効果
タワーシールド
タワーシールド
自身がシールド付与中なら、攻撃力と防御力+15%
優先度の高い洗練ステータス
特殊攻撃>防御系>速度>HP

特殊攻撃や速度を伸ばすのがおすすめ

パヴァーヌは、特殊攻撃力に依存したシールド効果を持つ。そのため、音素で特殊攻撃を優先的に伸ばしたい。

また、パヴァーヌはシールド効果の発動に攻撃をする必要があるため、敵より早く動けるように速度を上げるのも良い。

亡き王女のためのパヴァーヌのステータス

ステータス Lv60 順位
HP 2370 14/29位
速度 91 8/29位
物理攻撃 97 24/29位
物理防御 338 20/29位
特殊攻撃 756 6/29位
特殊防御 371 10/29位
会心率 4.00% 19/29位
会心ダメ 30.0% 19/29位
会心抵抗 20.0% 5/29位
会心ダメ抵抗 10.0% 1/29位

亡き王女のためのパヴァーヌのプロフィール

亡き王女のためのパヴァーヌ

キャラ名 亡き王女のためのパヴァーヌ
声優 安済知佳
一人称
年齢 15
身長 155cm
好物 フレンチフライ
趣味 絵を見ること

好きなドリンク

大好物 ロイヤルミルクティー ロイヤルミルクティー
ブルーハワイソーダ ブルーハワイソーダ
好物 紅茶 紅茶
琥珀茶 琥珀茶
シナモンティー シナモンティー
グリーンスムージー グリーンスムージー
レモンシャーベット レモンシャーベット
ゆず甘露 ゆず甘露

公式プロフィール

亡き王女のためのパヴァーヌのプロフィール
自由を切望する勝ち気な少女。自由のために戦い、勝利こそが自由への道筋と考えている。その来歴ゆえか、D2に対する憎しみが非常に強い。

CV:安済知佳

代表作
・リコリス・リコイル(錦木千束)
・響け!ユーフォニアム(高坂麗奈)

亡き王女のためのパヴァーヌの元ネタ

モーリス・ラヴェルのピアノ曲が元ネタ

「亡き王女のためのパヴァーヌ」はフランスの作曲家モーリス・ラヴェルによるピアノ曲および管弦楽曲である。別名として『逝ける王女のためのパヴァーヌ』や『死せる王女のためのパヴァーヌ』などがある。

ただし、ラヴェル自身は「亡くなった王女の葬送の哀歌ではなく、昔、スペインの宮廷で小さな王女が踊ったようなパヴァーヌが原題」と語ったそうだ。原題では「infante」が王女の部分に該当するが、infanteとはスペインの王女に与えられる称号である。

諸説あるが、ラヴェルがルーヴル美術館を訪れた際に、スペイン画家のディエゴ・ベラスケスが描いた「マルガリータ王女の肖像画」を見て、この絵画から着想を得て作曲したとされている。後述するが、マルガリータ王女の肖像画も彼女を構成する重要な要素であると考えられる。

容姿はマルガリータ王女と酷似している

パヴァーヌが身に纏っている白と黒を基調としたドレスは、「マルガリータ王女の肖像画」で王女が身に纏っているドレスと酷似しており、髪色もマルガリータ王女の色味に近い。パヴァーヌが纏うドレスや彼女の容姿は、スペインの王女マルガリータが元ネタとなっているのだろう。

また、「パヴァーヌ」とはヨーロッパで普及した舞踏の一つなのだが、舞踏というよりは舞踏会の入場時に使われる独特な歩行方法である。これも諸説あるが、ステップが孔雀の歩行する様子と非常に似ているため、スペイン語で孔雀を意味するパヴォンが訛ってパヴァーヌになったそうだ。彼女が孔雀の髪飾りを身に着けているのは、これが理由であると考えられる。

ラヴェルの遺した逸話を反映している

メインストーリー第9楽章以降のネタバレあり
以下の内容には、メインストーリー第9楽章以降のネタバレを含みます。ネタバレを回避したい場合はご注意ください。

ラヴェルは当楽曲について、「大胆さに欠け、シャブリエの過度の影響を受けており、かなり貧弱な形式だ」と己で厳しい評価を下していたそうだ。しかし、失語症と記憶障害を発症した晩年のラヴェルは、この楽曲を聴いて「美しい曲だね。これは誰の曲だい?」と尋ねたという逸話がある。

ストーリー内で彼女は一度F字孔を貫かれて死に、とある少女の身体を媒介として新たに生まれ変わり、優しくて慈愛に満ちた大人の女性から、D2の討伐に重きを置く少女へと一変する。この一連の流れは、ラヴェルの逸話を反映していると考えられる。

キャラクター関連記事

レア度別キャラ一覧
星3
星3
星2
星2
星1
星1
ロール別キャラ一覧
アタッカー
アタッカー
シューター
シューター
ブラスター
ブラスター
トリッカー
トリッカー
ヒーラー
ヒーラー
ディフェンダー
ディフェンダー
所属別キャラ一覧
抗心
抗心
夢想
夢想
献身
献身
不屈
不屈
継承
継承
切望
切望
華美
華美

キャラクター一覧