ワルキューレ

【タクトオーパス】ワルキューレの評価と性能

編集者
タクトオーパス攻略班
最終更新日

タクトオーパスの「ワルキューレ」について掲載。「ワルキューレ」の評価や性能、使用できるスキル、プロフィールについても紹介しているので、Takt op.を進める際の参考にどうぞ。

ワルキューレの評価

ワルキューレの特徴
盾役と攻撃を同時に行うディフェンダー
物理防御デバフで火力支援も可能
必殺技が全体攻撃で高火力

ランク評価

最強ランク リセマラランク ユーザー評価
SSランク
SSランク
SSランク
SSランク

盾役と攻撃を同時に行うディフェンダー

パッシブで後ろ2人に援護効果を付与

ワルキューレは「戦闘開始時」と「攻撃時」に自動で味方をかばう「援護」が発動し、攻撃と防御を両立できるキャラだ。自己バフで耐久を伸ばす手段もあり、ディフェンダーとしての能力もトップクラスの性能を誇る。

スキル3でアタッカーをかばうことも可能

スキル3「戦乙女の進撃」で攻撃しつつポジションを前に移動し、即座にアタッカーをかばうことができる。アタッカーが瀕死になった場合に活用しよう。

物理防御デバフで火力支援も可能

物理防御デバフで火力支援も可能

スキル2「戦乙女の口づけ」は物理防御20%ダウンの追加効果があり、物理アタッカーの火力を間接的に強化できる。特に物理攻撃で火力を出す、「アタッカー」や「シューター」と組むのに適した効果だ。

必殺技が全体攻撃で高火力

必殺技が全体攻撃で高火力

ワルキューレの必殺技は敵全体にダメージを与え、基礎物理防御に応じて強化される。防御を上げるだけで火力が伸びるため、火力と耐久の両立も簡単だ。

ワルキューレのおすすめ編成

抗心揃えのバランスパーティ

物理アタ 盾役 回復 特殊アタ
運命
運命
ワルキューレ
ワルキューレ
威風堂々
威風堂々
カルメン
カルメン

火力を高めつつ低レアで構築できる

抗心陣営で固めたパーティでは、「運命」と「威風堂々」が火力バフを、「ワルキューレ」が防御デバフを持ち、パーティ全体が高い火力を出せるのが強みだ。ワルキューレ以外は星1キャラであり、入手難易度が低いのもメリットと言える。

夢想揃えの物理特化パーティ

物理アタ 盾役 回復 物理アタ
くるみ割り人形
くるみ割り
ワルキューレ
ワルキューレ
きらきら星変奏曲
きらきら星
白鳥の湖
白鳥の湖

物理に特化した火力パーティ

夢想陣営にはブラスターがおらず、バフが行き渡らないため、夢想で組む場合は物理主体で使うのがおすすめだ。戦闘開始前に敵を確認し、物理不利な相手がいない状態で使おう。「くるみ割り人形」と「ワルキューレ」でバフデバフを管理し、「白鳥の湖」で火力を叩き出せるため、物理有効な相手には強く出られる編成だ。

ワルキューレのおすすめ楽装

音源楽装 おすすめ理由
調査を阻む霧
調査を阻む霧
・味方を回復する際に自身も回復
・被弾時に回復する効果と好相性
・追加のバフで防御も上がる
お腹いっぱい!
お腹いっぱい!
・援護発動時に防御バフがかかる
・援護が多いワルキューレ向き

援護や回復起点の効果と相性が良い

ワルキューレは被ダメに対して味方への回復効果を持ち、すべての行動で援護を発動できるため、回復時に発動する効果や、援護時に発動する効果と相性が良い。特に「調査を阻む霧」は自己回復と自己バフを追加できるため、非常に相性が良い。

ワルキューレのおすすめ音素

音素結合 効果
ライトハウス
ライトハウス
自身の被ダメージ-10%
バトルアックス
バトルアックス
開始から1ターンの間、味方の被ダメ-20%、攻撃力+20%
優先度の高い洗練ステータス
物理攻撃>物理防御>会心率

攻撃と防御を伸ばすのがおすすめ

ワルキューレは耐久補助だけでなく、攻撃に参加する機会が多いため、攻撃系のオプションと相性が良い。また、戦闘開始時に自動で援護状態になるため、バトルアックスのバフ効果も活かしやすく相性が良い。

ワルキューレの性能

ワルキューレ

レア度 ロール 陣営
星3
星3
ディフェンダー
ディフェンダー
抗心
抗心
夢想
夢想

必殺技:終戦の光

消費エフェクトコード
赤 3/5 青 1/5 緑 0/5
スキル効果
パッシブ
ワルキューレが攻撃する度に、援護効果が2付与する。後方の味方2人を援護する。この効果の最大付与回数は3効果は1ターン持続する。アクティブ
攻撃前に物理攻撃を、基礎物理防御の60%上昇させ、敵全体に物理攻撃180%のダメージを与える。(基礎物理防御とは強化効果を受けない素のステータスを指す。)
スキルポジション
敵のポジション 味方のポジション

攻撃スキル

スキル名 効果とポジション
戦乙女の守護
戦乙女の守護
消費MP:2 / コード: 青 +1シールドを目の前に置き、物理防御と特殊防御を30%上昇させる。2ターン持続する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
戦乙女の口づけ
戦乙女の口づけ
消費MP:3 / コード: 赤 +1敵対象を盾で叩きつけて、敵単体に自身の物理攻撃110%のダメージを与える。その後、対象の物理防御を20%低下させる。この効果は、2ターン持続する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
戦乙女の進撃
戦乙女の進撃
消費MP:3 / コード: 赤 +1長剣で誓いを立て、敵単体に物理攻撃135%のダメージを与え、自身のポジションを1つ前進させる。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション

パッシブスキル

スキル名 効果
ヴァルハラの教え
ヴァルハラの教え
自身が物理攻撃を受けた時、最もHP割合が低い味方を、ワルキューレの物理防御50%に相当する分回復する。1ターンに最大1回まで回復できる。対象が【抗心】陣営または【夢想】陣営の場合、回復効果が物理防御75%まで上昇する。
翼の守り
翼の守り
バトル開始時、援護を2獲得する。後方の味方2人を援護する。効果は2ターン持続する。

ステータス

ステータス Lv60 順位
HP 3253 2/26位
速度 99 4/26位
物理攻撃 773 15/26位
物理防御 652 2/26位
特殊攻撃 99 11/26位
特殊防御 377 9/26位
会心率 1.8% 22/26位
会心ダメ 30.0% 17/26位
会心抵抗 24.0% 1/26位
会心ダメ抵抗 10.0% 1/26位

ワルキューレの選択肢

質問内容 答え
以前迷惑をかけた汚名返上とかそんなつもりは毛頭ない。勘違いするな。 それでも、ありがとう素直じゃないな
それは…… フォローする黙っている突っ込む

ワルキューレのプロフィール

ワルキューレ

キャラ名 ワルキューレ
声優 上坂すみれ
一人称
年齢 16
身長 166cm
好物 ミルヒライス
趣味 戦術研究

好きなドリンク

大好物 アイスプラントティー アイスプラントティー
ゆず甘露 ゆず甘露
好物 紅茶 紅茶
ロイヤルミルクティー ロイヤルミルクティー
琥珀茶 琥珀茶
シナモンティー シナモンティー
ラズベリージュース ラズベリージュース
グリーンスムージー グリーンスムージー
ブルーハワイソーダ ブルーハワイソーダ
レモンシャーベット レモンシャーベット

公式プロフィール

ワルキューレのプロフィール
戦乙女。翼を持った女神。戦場に咲く華ともいわれる。
すごく真面目だが、頑固。思慮深く、常に任務最優先で物事を考えている。
そのためか、直情的で突撃思考な木星とはたびたび意見を衝突させてしまう。

CV:上坂すみれ

代表作
・アイドルマスター シンデレラガールズ(アナスタシア)

ワルキューレの元ネタ

戦乙女としてキャラに反映されている

リヒャルト・ワーグナー作曲の楽劇「ワルキューレ」は、『ニーベルングの指輪』という4つの楽劇からなる連作楽劇の第一夜に該当する。中でも第三幕の前奏曲として知られる『ワルキューレの騎行』はワーグナーの代表作の1つとして広く知られている。

なお、楽劇『ニーベルングの指輪』は著名な北欧神話を題材とした作品であり、ワルキューレは神話内に登場する半神の戦乙女だ。天馬にまたがり槍と盾を持ち、天空を駆けながら戦死者の魂を運ぶとされているため、ゲーム内ワルキューレのロールがディフェンダーになったのは、戦乙女の影響と考えられる。

キャラクター関連記事

レア度別キャラ一覧
星3
星3
星2
星2
星1
星1
ロール別キャラ一覧
アタッカー
アタッカー
シューター
シューター
ブラスター
ブラスター
トリッカー
トリッカー
ヒーラー
ヒーラー
ディフェンダー
ディフェンダー
所属別キャラ一覧
抗心
抗心
夢想
夢想
献身
献身
不屈
不屈
継承
継承
切望
切望
華美
華美

キャラクター一覧