eyecatch_遠征

【タクトオーパス】遠征の遊び方と進めるコツ

編集者
タクトオーパス攻略班
最終更新日

タクトオーパスの遠征の遊び方と進めるコツを掲載。パーティ編成の考え方や、おすすめのマスなどもまとめているので、Takt op.を進める際の参考にどうぞ。

遠征の遊び方

遠征の遊び方
1 4名のキャラでパーティ編成する
2 次のマスを選択して進む

4名のキャラでパーティ編成する

遠征_パーティ編成

遠征開始後、まずはパーティメンバーを選択しよう。遠征では編成可能キャラクターが決められており、所持していないキャラクターの編成も可能だ。

次のマスを選択して進む

遠征_次のマスを選択

パーティ編成後、画面右下に表示される選択肢を選んでマスを進めよう。なお、画面に表示されている道の色と選択肢の色が一致しているため、進みたいマスに続く色の選択肢を選ぶと良い。

遠征を進めるコツ

所持キャラでパーティ編成する

遠征_所持キャラでパーティ編成

パーティを編成する際、所持しているキャラクターを選択しよう。所持キャラクターは能力が大幅に強化される仕様なので、戦闘を有利に進められる。

ロール構成を考えてパーティ編成する

遠征_ロール

おすすめのロール構成
物理アタッカー ディフェンダー
ヒーラー 特殊アタッカー

パーティ編成時は、ロールをバランスよく構成すると良い。遠征では回復方法が限られているため、ヒーラーの編成は必須級だ。

「?」や「宝箱」のマスを優先する

遠征_宝箱マス

「?」や「宝箱」のマスでは、成功するとコレクションやバフなどが獲得できる。遠征を進める上で有効なので、優先してマスに止まると良い。

失敗するとデバフを受ける

「?」や「宝箱」のマスで失敗すると、HP減少などのデバフを受けてしまう。なお、デバフは実行メンバー単体に効果がある場合もあるため、実行メンバーを選ぶ際はHPが多いキャラクターを選択するのがおすすめ。

休憩所ではパソコンとベッドを利用する

遠征_休憩所のパソコン

ハートのマスに止まると、休憩所に移動して報酬を受け取れる。その際、中央にあるパソコンではバフの獲得、ベッドではHPとMPの回復が可能なので、必ず利用しよう。

お役立ちガイド関連記事

初心者向けガイド
全ムジカート一覧全ムジカート一覧 遠征の遊び方遠征の遊び方
推奨スペックと必要容量推奨スペックと必要容量 事前登録報酬事前登録報酬
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 絆レベルを上げる方法絆レベルを上げる方法
運命の導きの進め方運命の導きの進め方 キャラレベルの上げ方キャラレベルの上げ方
アカウント連携のやり方アカウント連携のやり方 音源楽装の強化方法音源楽装の強化方法
探索の証の入手方法探索の証の入手方法 キャラランクの上げ方キャラランクの上げ方
キャラクエの開放条件キャラクエの開放条件 課金要素まとめ課金要素まとめ
任務の進め方と報酬任務の進め方と報酬 マルチプレイはある?マルチプレイはある?
オートバトルの解放条件オートバトルの解放条件 ログインボーナスの報酬ログインボーナスの報酬
コラボの最新情報コラボの最新情報 序盤のおすすめ編成序盤のおすすめ編成
定期指令の進め方と報酬定期指令の進め方と報酬 アンケートの答え方アンケートの答え方
選択肢の答え一覧選択肢の答え一覧 マップの見方と使い方マップの見方と使い方
音源楽装一覧音源楽装一覧 ショップの解放条件ショップの解放条件
音素の効果と設定方法音素の効果と設定方法 担当イラストレーター担当イラストレーター
メンテナンス最新情報メンテナンス最新情報 育成要素まとめ育成要素まとめ
ドリンク作りのやり方とレシピドリンク作りのやり方とレシピ 任務の効率的な進め方と報酬任務の効率的な進め方と報酬
システムガイド
楽曲一覧楽曲一覧 声優一覧声優一覧
評価レビュー評価レビュー バトルシステムの解説バトルシステムの解説
スタミナの回復方法スタミナの回復方法 指揮レベルの上げ方指揮レベルの上げ方
スコア強化のやり方スコア強化のやり方 陣営の一覧と確認方法陣営の一覧と確認方法
不具合の対処方法不具合の対処方法 ストーリー考察ストーリー考察
アニメ版との違いアニメ版との違い
お役立ちガイド
毎日やるべきこと毎日やるべきこと 倉庫の使い道と開き方倉庫の使い道と開き方
心象光景の入手方法心象光景の入手方法

育成要素まとめ