G線上のアリア

【タクトオーパス】G線上のアリアの評価と性能

編集者
タクトオーパス攻略班
最終更新日

タクトオーパスの「G線上のアリア」について掲載。「G線上のアリア」の評価や性能、使用できるスキル、プロフィールについても紹介しているので、Takt op.を進める際の参考にどうぞ。

G線上のアリアの評価

G線上のアリア

レア度 ロール 陣営
星1
星1
トリッカー
トリッカー
継承
継承
切望
切望

評価

最強ランク リセマラランク ユーザー評価
Bランク
Bランク
Bランク
Bランク

G線上のアリアの性能

G線上のアリアの特徴
物理防御が高い敵にダメージを通しやすい
自分の残りHPが多いほど火力を出しやすい
ポジションで火力が上昇

物防無視の攻撃を持つトリッカー

断音破弦

G線上のアリアは、「断音破弦」が3溜まった敵にミュージカルエフェクトを発動すると、物理防御を70%無視して攻撃できる。断音破弦はスキル3で攻撃するか、未行動の敵に攻撃すると付与できる。物理防御が高いボスが登場したときなどに使おう。

自分の残りHPが多いほど火力を出しやすい

スキル2

G線上のアリアのスキル2は、「自分の残りHP%-相手の残りHP%」分が与ダメージに追加される。さらにスキル1はHPが60%以上だと与ダメージが上昇するため、HPは最低でも60%以上にしておくと良い。

ポジションで火力が上昇

ポジション

G線上のアリアはポジションが2または3に位置するとき、2ターン毎に自身の攻撃力と会心率が上昇する自己バフを付与する。G線上のアリアを編成するときは、ポジション3または4に配置しよう。

G線上のアリアのスキル

必殺技:アリア

消費エフェクトコード
赤 0/5 青 0/5 緑 4/5
スキル効果
パッシブ
自身が未行動の敵を攻撃する時、対象に【断音】を1付与する。【断音】が3に達した時、【断音破弦】に変化する。【断音破弦】:付与された対象を攻撃する場合、その攻撃は対象の物理防御の70%を無視する。アクティブ
敵単体に自身の物理攻撃330%のダメージを与え、さらに【詠嘆】状態を付与する。効果は2ターン持続する。【詠嘆】:【継承】と【切望】陣営から受けるダメージが20%上昇する。
スキルポジション
敵のポジション 味方のポジション

攻撃スキル

スキル名 効果とポジション
チェイシング
チェイシング
消費MP:3 / コード: 緑 +1敵単体に自身の物理攻撃110%のダメージを与える。自身のHPが60%以上の時、その攻撃によるダメージが55%%増加する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
狂気の誘い
狂気の誘い
消費MP:3 / コード: 緑 +1対象の周囲で瞬間移動を繰り返し攻撃する。敵単体に自身の物理攻撃120%のダメージを与える。自身HPの割合が対象より多い場合、その差が1%毎に、与ダメージが1%上昇する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
ブレイクラッシュ
ブレイクラッシュ
消費MP:3 / コード: 青 +1回転しながら対象に突撃し、敵単体に自身の物理攻撃105%のダメージを与え、対象に【断音】を2付与する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション

パッシブスキル

スキル名 効果
外さない視線
外さない視線
ポジション2または3にいる場合、2ターン毎に、自身の物理攻撃と会心率が5%上昇する。最大15%まで上昇する。
共依存
共依存
自身のHPが60%以上の時、速度が8上昇する。

G線上のアリアのおすすめ編成

華美揃えの物理特化パーティ

盾役 物理アタ 回復 物理アタ
木星
木星

G線上のアリア
G線上の
アリア
威風堂々
威風堂々

月光
月光

G線上のアリアは物理の中でも物理防御への対策が可能なため、物理よりのパーティを組んでもデメリットが少ない。配置の関係上「木星」を距離1に置き、「G線上のアリア」と「月光」で火力を出そう。

G線上のアリアのおすすめ楽装

音源楽装 おすすめ理由
祝!事前登録50万人達成
祝!事前登録50万人達成
・自身HPが8割以上ならバフ付与
・高HP維持と好相性
愛に出会うとき
愛に出会うとき
・前列の相手に与ダメ増加
・物理防御を2割無視して攻撃

火力を上げる効果がおすすめ

G線上のアリアはHP割合を高く維持して火力を出すキャラなため、火力を伸ばせる楽装をもたせると良い。特に「祝!事前登録50万人達成」はHP8割維持が条件であり、高HP維持と両立しやすいためおすすめ。

G線上のアリアのおすすめ音素

音素結合 効果
タンジー
タンジー
自身の会心率+8%
エクストラオイル
エクストラオイル
自身の物理攻撃+6%
ライトハウス
ライトハウス
自身の被ダメージ-10%
優先度の高い洗練ステータス
会心率>会心ダメージ>物理攻撃

物理と会心を伸ばすのがおすすめ

G線上のアリアは物理と会心を伸ばして火力を補強すると良い。防御無視の効果と合わせ、相手の能力に関わらず高い火力を発揮できる。

G線上のアリアのステータス

ステータス Lv60 順位
HP 2206 20/29位
速度 102 3/29位
物理攻撃 1007 9/29位
物理防御 387 12/29位
特殊攻撃 97 19/29位
特殊防御 338 18/29位
会心率 18.0% 10/29位
会心ダメ 50.0% 1/29位
会心抵抗 5.8% 18/29位
会心ダメ抵抗 0.0% 11/29位

G線上のアリアの選択肢

質問内容 答え
え、でも…… アリアに近づくじっと見つめる立ち去る

G線上のアリアのプロフィール

G線上のアリア

キャラ名 G線上のアリア
声優 金元寿子
一人称
年齢 20
身長 155cm
好物 バームクーヘン
趣味 尽くすこと

好きなドリンク

大好物 琥珀茶 琥珀茶
レモンシャーベット レモンシャーベット
好物 アイスプラントティー アイスプラントティー
シナモンティー シナモンティー
ホットベリーティー ホットベリーティー
セレブレーションドリンク セレブレーションドリンク
アントラージュース アントラージュース
チェリーシロップ チェリーシロップ
星空ソーダ 星空ソーダ

公式プロフィール

G線上のアリアのプロフィール
綺麗に整ったその容姿は、華美であり優雅。
しかし内面は寂しがり屋で依存心の塊。しかも我が強いため、人の輪にも溶け込めない。
それもあってか、自分と話してくれる相手に異常なまでの好意をぶつける

CV:金元寿子

代表作
・美少女戦士セーラームーン(水野亜美)
・スマイルプリキュア!(黄瀬やよい)

G線上のアリアの元ネタ

1本の弦だけで奏でる奏法を反映している

「G線上のアリア」はヨハン・ゼバスティアン・バッハが作曲した「管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068」の第2曲「エール」を、ヴァイオリニストのアウグスト・ウィルヘルミがヴァイオリン独奏のために編曲したものの通称である。元のエールは弦楽器だけではなく管楽器も参加する非常に華やかで優雅な旋律が特徴の曲だが、ヴァイオリン独奏曲に仕立て上げられたG線上のアリアは、4本ある弦のうち最低音を奏でるG線のみで演奏が可能だ。

ヴァイオリン独奏曲となっても美しく優雅な旋律は変わらないのだが、やはり元のエールと比べると印象が変わる。彼女の内面が寂しがり屋で依存心が強いのは、上述の特徴を反映しているものと考えられる。

キャラクター関連記事

レア度別キャラ一覧
星3
星3
星2
星2
星1
星1
ロール別キャラ一覧
アタッカー
アタッカー
シューター
シューター
ブラスター
ブラスター
トリッカー
トリッカー
ヒーラー
ヒーラー
ディフェンダー
ディフェンダー
所属別キャラ一覧
抗心
抗心
夢想
夢想
献身
献身
不屈
不屈
継承
継承
切望
切望
華美
華美

キャラクター一覧