エリーゼのために

【タクトオーパス】エリーゼのためにの評価と性能

編集者
タクトオーパス攻略班
最終更新日

タクトオーパスの「エリーゼのために」について掲載。「エリーゼのために」の評価や性能、使用できるスキル、プロフィールについても紹介しているので、Takt op.を進める際の参考にどうぞ。

エリーゼのためにの評価

エリーゼのために

レア度 ロール 陣営
星3
星3
アタッカー
アタッカー
華美
華美
夢想
夢想

評価

最強ランク リセマラランク ユーザー評価
Sランク
Sランク
Sランク
Sランク

エリーゼのためにの性能

エリーゼのためにの特徴
HPが40%未満で火力が大幅に増加
攻撃スキルで自身のHPを消費
必殺の火力が全キャラ中トップ

HPを消費して火力を出すアタッカー

エリーゼのために_HPを消費して火力を出すアタッカー

エリーゼのためにはHPを消費する代わりに、威力や攻撃範囲に優れた攻撃を持つアタッカーだ。HP消費を補う手段こそ必要だが、ポジション3へのスキル攻撃や、前列2体への同時攻撃を所持している。

HPが40%未満になると火力が大幅強化

スキル分類 HP40%未満の恩恵
スキル HP消費が発生しなくなる
パッシブ 毎ターン物理攻撃+8%(上限32%)
与ダメージ+25%
会心率+25%

HPが40%未満になると、エリーゼのためには多くのバフが付与される。特にパッシブの影響が大きく、瞬間火力に置いては全キャラ中トップとなる。反面、HPが低い状態を維持することになるため、ディフェンダーで守ったり、シールドを付与して倒されないような立ち回りが重要となる。

必殺の火力が全キャラ中トップ

エリーゼのために_必殺の火力が全キャラ中トップ

エリーゼのためにの必殺技は追加効果こそ無いが、単体410%と非常に火力が高い。他の必殺技や300%以下の技が多く、星3まで鍛えた運命でも345%なため、瞬間火力では他のキャラを圧倒できる。

エリーゼのためにのスキル

必殺技:勝利の為に

消費エフェクトコード
赤 3/5 青 1/5 緑 0/5
スキル効果
パッシブ
自身の行動開始前、HPが40%未満であった場合、そのバトルにおける物理攻撃が10%上昇する。最大40%まで上昇する。アクティブ
敵単体に自身の物理攻撃410%のダメージを与える。
スキルポジション
敵のポジション 味方のポジション

攻撃スキル

スキル名 効果とポジション
乙女の献身
乙女の献身
消費MP:3 / コード: 赤 +1自身最大HPの20%を消費して、敵単体に自身物理攻撃145%のダメージを与える。その対象をポジション1前進させる。自身のHPが40%未満の時は、HPを消費しない。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
華麗なる一撃
華麗なる一撃
消費MP:3 / コード: 赤 +1自身の最大HPの30%を消費して、敵前列の対象に自身の物理攻撃100%のダメージを与える。ポジション1の対象に対する与ダメージが追加で50%上昇する。自身のHPが40%未満の時は、HPを消費しない。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
少女の真心
少女の真心
消費MP:4 / コード: 青 +1自身の被ダメージが20%減少する。2ターン持続する。味方にいる他の【華美】と【夢想】陣営の味方の被ダメージが10%減少する。2ターン持続する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション

パッシブスキル

スキル名 効果
私は逃げません
私は逃げません
HPが40%未満の時、与ダメージが25%増加する。
全力を尽くします
全力を尽くします
HPが40%未満の時、会心率が25%増加する。

エリーゼのためにのおすすめ編成

華美揃えの物理型パーティ

物理アタ 盾役 回復 物理アタ
エリーゼのために
エリーゼの
ために
四季・春
四季・春


ダフニスとクロエ
ダフニスと
クロエ
白鳥の湖
白鳥の湖

被ダメ軽減も備えた物理パーティ

華美は耐久性の高いパーティを組みやすく、シューターを加えた物理特化編成も作れる。火力バフこそ少ないが、「エリーゼのために」や「四季・春」が高い耐久性確保に役立ち、「ダフニスとクロエ」や「カノン」が回復や耐久補助に活躍する。敵の火力が高い場合は枠を調整し、ディフェンダー1+ヒーラー2といった偏重編成にも切り替えられる。

夢想揃えの物理特化パーティ

物理アタ 盾役 回復 物理アタ
エリーゼのために
エリーゼの
ために
ワルキューレ
ワルキューレ

きらきら星変奏曲
きらきら星
変奏曲
白鳥の湖
白鳥の湖

物理に特化した火力パーティ

夢想陣営にはブラスターがおらず、バフが行き渡らないため、夢想で組む場合は物理主体で使うのがおすすめだ。戦闘開始前に敵を確認し、物理不利な相手がいない状態で使おう。「ワルキューレ」がデバフと耐久を両立し、「エリーゼのために」と「白鳥の湖」で火力を叩き出せるため、物理有効な相手には強く出られる編成だ。

エリーゼのためにのおすすめ楽装

音源楽装 おすすめ理由
遊び道具ではありません
遊び道具では
ありません
・被弾時にシールド生成
・シールド状態なら与ダメ増加
・低HP維持に役立つ
シュプレー川の夜明け
シュプレー川の
夜明け
・与ダメ増加系の楽装
・HP40%以下だと効果上昇
・低HP維持中に価値あり

HP40%の維持か強化を優先する

エリーゼのためにはスキルで自身のHPを減らし、HP40%以下を維持しながら高火力を出すアタッカーなため、シールドを維持したり、低HP時に効果が発動する効果と相性が良い。敵の攻撃を耐えられないならシールド系を、パーティで耐久が補っているなら火力を優先して装備を変えよう。

エリーゼのためにのおすすめ音素

音素結合 効果
タンジー
タンジー
自身の会心率+8%
エクストラオイル
エクストラオイル
自身の物理攻撃+6%
ライトハウス
ライトハウス
自身の被ダメージ-10%
優先度の高い洗練ステータス
物理攻撃>会心率>物理防御

物理と会心を伸ばすのがおすすめ

エリーゼのためには前衛攻撃や3マス目に届く移動付き攻撃など、有効な攻撃手段が豊富なため、物理と会心の両方を伸ばすのがおすすめだ。また、HP4割以下で運用できる環境が整っているなら、会心に特化して高い会心率と会心ダメージを両立するのも効果的。

エリーゼのためにのステータス

ステータス Lv60 順位
HP 2817 5/29位
速度 89 12/29位
物理攻撃 1032 6/29位
物理防御 438 5/29位
特殊攻撃 100 10/29位
特殊防御 328 23/29位
会心率 13.0% 14/29位
会心ダメ 50.0% 1/29位
会心抵抗 10.8% 11/29位
会心ダメ抵抗 0.0% 11/29位

エリーゼのためにのプロフィール

エリーゼのために

キャラ名 エリーゼのために
声優 石見舞菜香
一人称
年齢 18
身長 152cm
好物 砂糖菓子
趣味 音楽を聴くこと(他のムジカートの楽曲をとくに)

好きなドリンク

大好物 チェリーシロップ チェリーシロップ
星空ソーダ 星空ソーダ
好物 紅茶 紅茶
アイスプラントティー アイスプラントティー
琥珀茶 琥珀茶
シナモンティー シナモンティー
ラズベリージュース ラズベリージュース
グリーンスムージー グリーンスムージー

公式プロフィール

エリーゼのためにのプロフィール
気品に満ちた深窓の令嬢という形容が相応しい少女。淑やかな振る舞いは、さながら絵画のよう。身体が弱く、長時間の戦闘に向いていないことを歯がゆく思っている。

CV:石見舞菜香

代表作
・【推しの子】(黒川あかね)
・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(環うい)

エリーゼのためにの元ネタ

ベートーヴェンと伝承の融合体

『エリーゼのために』はルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが作曲したピアノのための短い楽曲である。「WoO 59」という番号のほか「第25番」という通し番号が付けられているため「バガテル第25番」と称されるケースもある。

なお、この楽曲がエリーゼのためにと呼称されるようになったのは、楽譜に添え書きされた「エリーゼのために、4月27日、L.v.ベートーヴェンの思い出として」という一文に由来する。難聴を抱えた作曲家として有名であり、晩年のベートーヴェンは腹痛や下痢、肺炎といった病に度々苦しめられた。

長年に渡り「エリーゼのためにはベートヴェンが愛した女性「テレーゼ・マルファッティ」に宛てたもの」とされていたが、近年では知人の妹である「エリーザベト・レッケル」に宛てたものではないかと言われている。どちらの人物も、黒髪と巻髪が特徴的な女性である。

キャラクター関連記事

レア度別キャラ一覧
星3
星3
星2
星2
星1
星1
ロール別キャラ一覧
アタッカー
アタッカー
シューター
シューター
ブラスター
ブラスター
トリッカー
トリッカー
ヒーラー
ヒーラー
ディフェンダー
ディフェンダー
所属別キャラ一覧
抗心
抗心
夢想
夢想
献身
献身
不屈
不屈
継承
継承
切望
切望
華美
華美

キャラクター一覧