【タクトオーパス】アカウント連携と引き継ぎのやり方|連携解除方法
- 最終更新日
tact op.(タクトオーパス)のアカウント連携と引き継ぎのやり方を掲載。アカウントの引き継ぎ前に準備しておくことや、引き継ぐ際の操作、連携解除についても掲載しているため、タクトオーパスをプレイする際の参考にどうぞ。
アカウント連携のやり方
手順 | 解説 |
---|---|
1 | |
2 | |
3 | |
4 |
アカウント引き継ぎのやり方
引き継ぎ前の端末での操作
手順 | 解説 |
---|---|
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | ※連携が完了すれば引き継ぎの準備完了 |
引き継ぎ先の端末での操作
手順 | 解説 |
---|---|
1 | コード、Googleは「より多くのログイン方法」を選択した先にある |
2 | |
3 |
アカウント引き継ぎの注意点
コードは発行されてから3日間有効
引き継ぎコードは、発行してから3日間だけ有効だ。使用期限が過ぎてしまうと引き継ぎコードが使用できなくなるため、元の端末で再度発行を行う必要がある。コードを発行したら、すぐにアカウントの引き継ぎを行おう。
コードが漏洩するとデータを盗まれる
引き継ぎコードを発行したあとに、IDとパスワードが他者に漏洩するとアカウントを盗まれる可能性がある。コードが漏洩したと感じた時は、コード発行画面でIDとパスワードのリセットをしよう。ただし、発行してから1時間経過しないとリセットができないため注意だ。
アカウントを盗まれる可能性が怖い場合は、アカウント連携で引き継ぎを行おう。アカウントを盗まれる可能性が低く、引き継ぎ自体も簡単に行えるため、非常におすすめだ。
連携解除は現状できない
現状、一度アカウント連携を行うと後から連携解除はできないので注意しよう。アカウントを消したい場合は、画面右上の人型から「アカウント削除」を選択し、アンインストール後にデータが残らないようにしよう。
お役立ちガイド関連記事
システムガイド | |
---|---|
お役立ちガイド | |
---|---|