【脱出ゲーム】「さくらまつり」攻略手順-(漆)

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

【脱出ゲーム】「さくらまつり」の攻略方法を解説している。赤い紐や鋤の入手、隣の建物の開け方の攻略方法を画像付きで解説している。「さくらまつり」をプレイする際の参考にどうぞ。

砂熊手の入手

砂熊手の入手 砂熊手の入手

土間中央の箱をタップ。
紐で結ばれている。

砂熊手の入手 砂熊手の入手

さくらの所有する「糸切りバサミ」で紐を切る。

砂熊手の入手 砂熊手の入手

庭石の下から取り出した「棒三本」を取り付け「砂熊手」を入手。

鍵の入手

鍵の入手 鍵の入手

庭に戻り枯山水をズーム。

鍵の入手 鍵の入手

砂熊手」を使って円を描く。
砂の中から現れた「」を入手。

包丁の入手

包丁の入手 包丁の入手

土間の床をタップ。
床に文字が書かれた大中小3つの円と、左端に1つの石がおいてある。

包丁の入手 包丁の入手

円の左端を中心として、右から読むと、「はなみのした」となる。
ひらがなの「はなみ」の下の文字から「ひらり」が導かれる。

包丁の入手 包丁の入手

土間に戻り、画面右奥の壁をタップ。

包丁の入手 包丁の入手

枯山水から入手した「」を利用して扉を開く。
中に箱が入っていることを確認する。

包丁の入手 包丁の入手

箱には、左から小さい順に丸が並んでいる。
床の暗号から「ひらり」を入力すると箱が開く。

包丁の入手 包丁の入手

箱の中から「包丁」を入手。

桜の紙の入手

桜の紙の入手 桜の紙の入手

さくらの居た広間に2人で戻り、佐吉が壺を動かす。

壺の下の「紙切れ
を取り出す。
紙切れ」には桜の絵柄が描かれている。

海苔巻きの暗号解読の入手の入手

海苔巻きの暗号解読の入手 海苔巻きの暗号解読の入手

土間の中央にある海苔巻きをタップしてズーム。

海苔巻きの暗号解読の入手 海苔巻きの暗号解読の入手

包丁を使い海苔巻きをカットする。
壺の下の紙切れと照らし合わせると
丸 = 一分咲き
五角形 = 四分咲き
三角 = 六分部咲き
四角 = 八分咲き
が対応するとわかる。
庭の奥をタップして奥に進む。

門の開け方

門の開け方 門の開け方

庭の奥をタップ。
門の前に落ちている「吉井呉服店の箱」を入手。

門の開け方 門の開け方

箱をズーム。
ひらがなと漢字でそれぞれ「そめものはよしいごふくてん」、
染め物は吉井呉服店」と書いてある。

門の開け方 門の開け方

門をタップ。

門の開け方 門の開け方

丸 = 一分咲き
五角形 = 四分咲き
三角 = 六分部咲き
四角 = 八分咲き
なので、

大きい丸」=「大きい文字の1文字目=染

小さい四角」=「小さい文字の8文字目=い

大きい五角形」=「大きい文字の5文字目=吉

小さい五角形」=「小さい文字の5文字目=の

が暗号。

ソメイヨシノ」の順にタップすると、門が開く。

「陸」の攻略 攻略TOP

さくらまつり攻略手順一覧

「さくらまつり」攻略トップ
「壱」の攻略
「弐」の攻略
「参」の攻略
「肆」の攻略
「伍」の攻略
「陸」の攻略
「漆」の攻略
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました