【クロシア】竜胆尊の評価と性能

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

クローバーシアター(クロシア)の竜胆尊の評価と性能を掲載。キャラのステータスやスキル、願望の条件や専用武器についても紹介しているので、竜胆尊を育成する際の参考にどうぞ。

竜胆尊

©MoeFantasy NetEase All rights reserved

竜胆尊の評価

キャラ 性能
竜胆尊
竜胆尊
SSR 水属性 水属性 補助系 補助系・必殺技発動後にデバフを付与
├開幕即発動が強力
└石化&忘却で行動妨害しやすい
・酔いどれ発動中は人気度を追加獲得
最強 リセマラ 評価点
Sランク Sランク
※期間限定
9.5/10.0点

竜胆尊の長所と使いみち

竜胆尊の特徴
通常攻撃時に石化/忘却/魅了を付与
必殺技の初回CDが0

開幕から必殺技が撃てる

「竜胆尊」の必殺技は、初回のCDが0であり戦闘開始時に即発動が狙える。さらに、自身が速度の早い補助系であるため、敵のアタッカーより先に発動を狙いやすい。

妨害性能の高い状態異常を付与

必殺技発動後の通常攻撃は「石化」や「忘却」が付与できるので、妨害性能が高く遅延に適している。相手の行動前に付与できれば被ダメをを軽減しやすい点も優秀だ。

固有の特殊効果を所持している

「竜胆尊」は、スキルや必殺技で発動する固有の特殊効果を所持している。「酔いどれ」はLVが上がるごとに攻撃力が2%、回避が1%ずつ上昇し、酔いどれLVが20まで上昇すると酔いどれLVがリセットされHP回復効果を得られる。

酔いどれ
攻撃力が2%DOWN、回避が1%UP。この効果はLv20まで蓄積する。「酔いどれ」がLv20になると「痛快」効果を獲得し、「酔いどれ」のLvがリセットされる。
痛快
行動開始時にHP上限の25%を回復する。この効果は1ターン持続する

人気度獲得の仕様について

竜胆尊の天賦は、酔いどれLVが上がった時に人気度を獲得できる効果を持つ。天賦がLv5の場合、酔いどれLv上昇時に人気度は25上昇する。

また、特殊スキルが発動すると特殊スキルの人気度と酔いどれの人気を同時に獲得できる。ただし、必殺技は発動後の自分のターンで酔いどれ獲得となるので、必殺技発動時は天賦の対象にならない。

竜胆尊の編成例とおすすめキャラ

特殊スキルB向けパーティ編成例

編成例

アイシル
アイシル

キイロ
キイロ

竜胆尊
竜胆尊

アルラウネ
アルラウネ

ガルベット
ガルベット

竜胆尊の敵全体デバフをメインに使うなら、特殊スキルをBにしよう。特殊スキルBにすると、回復技のHP条件が厳しくなり、デバフ攻撃の頻度が上がるからだ。竜胆尊の他に回復役のキャラを1体編成しておくと、バトルを安定しやすくなる。

人気度特化パーティ編成例

編成例

ベヒ
ベヒ

春

竜胆尊
竜胆尊

ハルル
ハルル

ホスデリ
ホスデリ

竜胆尊は酔いどれを付与すると人気度を獲得できるので、中盤型ポスターの回転率を上げやすい。人気度を上げやすいハルルやホスデリを一緒に編成して、中盤型ポスターの効果を受けやすくしよう。

おすすめ編成キャラ

キャラ 詳細
クルミ
クルミ
・全体回復で竜胆尊をデバフ役に専念
・回復役として優秀なキャラ
ハルル
ハルル
・人気度を上げやすい天賦持ち
・味方全体に火力バフを付与
ホスデリ
ホスデリ
・人気度を上げやすい天賦持ち
・毒と行動阻害デバフで敵を弱体化

竜胆尊の性能

ステータス

※専用装備込み、装備ルートA時のステータスを掲載

ステータス 初期 最大強化
HP 339 9902
攻撃力 63 1696
防御力 17 741
会心率 9% 14%
会心ダメ 47% 148%
速度 101 133

スキル

必殺技 効果
百鬼繚乱 人気度:12
CD:3 初回:0【最小効果】
鬼の国の虚影を召喚し、敵全体に自身の攻撃力の63%に相当するダメージを与え、3ターンの間、通常攻撃で自身に酔いどれをLv3付与し、最大でLv9に蓄積可能。通常攻撃は自身の攻撃力の36%に相当するダメージを与え、50%の確率で石化、忘却、魅了よりランダムに1つを付与する。【最大効果】
鬼の国の虚影を召喚し、敵全体に自身の攻撃力の75%に相当するダメージを与え、3ターンの間、通常攻撃で自身に酔いどれをLv3付与し、最大でLv9に蓄積可能。通常攻撃は自身の攻撃力の44%に相当するダメージを与え、石化、忘却、魅了をランダムに1つを付与する。
特殊 効果
乱桜酔倒A 人気度:8
CD:0 初回:0【最小効果】
現在HPが50%以下の味方キャストが存在する時のみ発動可能。自身に酔いどれLv4を付与し、残りHPの割合が一番低い味方キャストは【竜胆尊】攻撃力の80%に相当するHPを回復し、堅守・一を獲得する。【最大効果】
現在HPが50%以下の味方キャストが存在する時のみ発動可能。自身に酔いどれLv5を付与し、残りHPの割合が一番低い味方キャストは【竜胆尊】攻撃力の119%に相当するHPを回復し、堅守・五を獲得する。
天賦 効果
乱桜酔倒B 【最小効果】
現在HPが35%以下の味方キャストが存在する時のみ発動可能。自身に酔いどれLv5を付与し、味方全員が【竜胆尊】攻撃力の36.5%に相当するHPを回復する。残りHPの割合が一番低い味方キャストへの回復効果が100%UP。【最大効果】
現在HPが35%以下の味方キャストが存在する時のみ発動可能。自身に酔いどれLv5を付与し、味方全員が【竜胆尊】攻撃力の46.5%に相当するHPを回復する。残りHPの割合が一番低い味方キャストへの回復効果が100%UP。
天賦 効果
浮世の独酌 【最小効果】
自身が酔いどれ獲得時、人気度を追加で5獲得【最大効果】
自身が酔いどれ獲得時、人気度を追加で25獲得

種族スキル

種族スキル 効果
異世界 【潜在力爆発】
速度が10DOWN、会心率が8%UP。【エネルギー加護】
自分以外の味方キャストが行動を終了したとき、50%の確率で自身の会心ダメージが6%、速度が6UP。この効果は5回まで重複する。

職業スキル

固定スキル 効果
開演前の祝福 【最小】
演劇開始時、味方全体に「行動終了時にHP上限の0.8%を回復する」という効果を付与する。【最大】
演劇開始時、味方全体に「行動終了時にHP上限の2.8%を回復する」という効果を付与する。

竜胆尊の専用装備

専用装備
天下一味
ステータス 初期 最大強化
HP 103 1033
攻撃力 14 139
防御力 2 22
会心率 0.5% 4.8%
会心ダメ 0% 0%
速度 2 7

※最大値はLv10までを掲載

竜胆尊の覚醒条件

※ランクの「願い事」は願望の条件を達成するとカウント

願望 解放条件
1 エステオイル箱を7個贈る
2 温泉街の豪華ギフト券を7個贈る
3 宝石の飾りを7個贈る
4 本を7個贈る
5 累計で8回、スキルのレベルを上げる
6 キャスト専用装備の充填レベルが5に到達
7 キャスト専用装備の充填レベルが3に到達
8 放置(演劇)でキャストEXPを2400獲得
9 特殊スキルがLv5に到達
ランク 解放条件と報酬
1 Lv20に到達・物語の解放
・ボイスの解放
・ステータス上昇
2 Lv40に到達・初級スキル箱
・物語の解放
・ステータス上昇
3 必殺技Lv3に到達・専用武器の昇格
4 願い事を累計で1つ叶える・募集券×1獲得
・物語の解放
・ボイスの解放
・ステータス上昇
5 願い事を累計で2つ叶える・上級スキル箱×1獲得
・物語の解放
・ステータス上昇
6 願い事を累計で4つ叶える・物語の解放
・ステータス上昇
7 願い事を累計で6つ叶える・募集券×1獲得
・ボイスの解放
・ステータス上昇
8 願い事を累計で9つ叶える・キャラの覚醒
・プロフィールアイコン獲得
・ステータス上昇

竜胆尊のイラストとスキン

イラスト

通常
覚醒

竜胆尊のプロフィール

基本情報

図鑑No. 201 レア SSR
属性 水属性 種族
スキル
異世界
ジョブ 補助系 入手
方法
限定募集

声優とイラストレーター

声優 竜胆尊
イラスト 基蛋

プロフィール

名前 竜胆尊 種族 異世界・鬼族
地区 異世界・鬼の国 誕生日 10月20日
身長 135cm 体重 不明
趣味 お酒 生活
環境
不明

ストーリー

ストーリー
竜胆尊は、異世界からやってきた鬼の女王だ。一見すると幼く見えるが、実は数千年の時を生きている。好奇心旺盛で人間の文化に強い関心を持っているが、人間の街と深く関わることは立場上むずかしく、なかなか交流を持てずにいる。ある日、人間界とは異なる世界に通じる扉を間違えてくぐってしまい、まったく知らない世界に来てしまった。そこで初めて出会ったのがエリカと団長だったのは、不幸中の幸いと言えるだろう。すぐには元の世界に戻れないことを察した竜胆尊は、ひとまずクローバー劇団に身を寄せることにした。それに、珍しいお酒や、かわいいモンスター娘たち・・・ソミニア大陸は竜胆尊の興味を引くもので満ちあふれている。元の世界に帰るまでは、ここで思う存分楽しめるだろうーーと、彼女は信じているようだ。

関連記事

全キャラ一覧
オルト
全キャスト一覧
レア度別キャラ一覧
SSR
SSR
SR
SR
Rキャラ
R
ジョブ別キャラ一覧
火属性
火属性
水属性
水属性
地属性
地属性
風属性
風属性
光属性
光属性
闇属性
闇属性
ジョブ別キャラ一覧
戦士系
戦士系
守備系
守備系
補助系
補助系
狩人系
狩人系
術士系
術士系
刺客系
刺客系
種族スキル別キャラ一覧
獣類 仙人 エルフ 異形
植物 節足 飛行
人形 人造 不死者 粘体
軟体類 真菌