【クロシア】エドウィナの評価と性能

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

クローバーシアター(クロシア)のエドウィナの評価と性能を掲載。キャラのステータスやスキル、願望の条件や専用武器についても紹介しているので、エドウィナを育成する際の参考にどうぞ。

エドウィナ

©MoeFantasy NetEase All rights reserved

エドウィナの評価

キャラ 性能
エドウィナ
エドウィナ
SR 風属性 風属性 術士系 術士系・開幕直後の必殺技が強力
・天賦で攻撃力低下と速度ダウン付与
・通常攻撃時に全体へ追撃が発生
最強評価 評価点
Sランク 8.5/10.0点

エドウィナの長所と使いみち

エドウィナの特徴
開幕から必殺技が撃てる
天賦で攻撃力低下と速度ダウン付与
通常攻撃時に追撃が発生する

開幕から撃てる必殺技を所持

エドウィナの必殺技は初回CDが0であるため、開幕から発動が可能だ。さらに、ダメージ倍率が高いので大ダメージを与えやすい。

自身へのデバフデメリットがある

必殺技は強力な反面、エドウィナ自身へデバフを付与するデメリットを持つ。発動後は2ターンの間攻撃力が下がってしまうので浄化持ちと一緒に編成するのがおすすめだ。

通常攻撃の追撃は敵全体に発生

通常攻撃時の追撃は呪いの人形が付与された敵全員に発生する。必殺技は単体攻撃であるため、HPの高いボスが取り巻きを連れて出現するようなステージだと活躍しやすい。

強制的にデバフを付与できる

エドウィナの持つ天賦は、敵全体へ攻撃力と速度が低下する「呪いの人形」を付与する効果だ。効果ターンに制限はなく、エドウィナが退場した後も残り続ける。さらに解除や浄化ができない効果であるため、編成するだけで味方に与えるメリットが大きい。

エドウィナの編成例とおすすめキャラ

配布中心のパーティ編成例

編成例

ブレイブフォーエバー3世
ブレイブフォーエバー3世

白

ロード・ロバースティン
ロバースティン

エドウィナ
エドウィナ

サンドヴィ
サンドヴィ

ハムスター族の2体は味方へ強力なバフを与え、エドウィナは敵にデバフを与えられるため相手との能力差が生まれやすい。また白がデバフを浄化してくれるのでエドウィナのデメリットをケアしつつ運用が可能だ。さらに、照準持ちのサンドヴィがいるので攻撃力の高い敵を必殺技で狙い撃てる。

おすすめ編成キャラ

キャラ 詳細
白
SSR 水属性 水属性 補助系 補助系・必殺技で敵のバフと味方のデバフ解除
・通常攻撃時に味方を回復
ヒスイ
ヒスイ
SSR 水属性 水属性 補助系 補助系・必殺技で敵全体へ&減速or目眩付与
└確率で回復効果UPを味方へ付与
・スキルで味方のデバフを浄化
・行動時に味方を回復
ロード・ロバースティン
ロード・ロバースティン
SR 地属性 地属性 狩人系 狩人系・条件一致のサポート能力が強力
・開始5ターンはさらに味方を強化
サンドヴィ
サンドヴィ
SR 風属性 風属性 狩人系 狩人系・必殺技とスキルがどちらも全体攻撃
・会心性能が高い

エドウィナの性能

ステータス

※専用装備込み、装備ルートA時のステータスを掲載

ステータス 初期 最大強化
HP 173 7567
攻撃力 88 2402
防御力 11 645
会心率 9.9% 18%
会心ダメ 52.5% 177%
速度 100 117

スキル

必殺技 効果
リアの暴走 人気度:16
CD:3 初回:0【最小効果】
リアを操り、敵1体に自身の攻撃力240%分のダメージを与え、2ターンの間、自身の攻撃力が16%DOWN。【最大効果】
リアを操り、敵1体に自身の攻撃力336%分のダメージを与え、2ターンの間、自身の攻撃力が16%DOWN。
特殊 効果
傀儡の技巧 人気度:8
CD:0 初回:0【最小効果】
通常攻撃時に敵を掴んでいる人形を操り、その敵に自身の攻撃力16%分の追加攻撃を行う。【最大効果】
通常攻撃時に、敵を掴んでいる人形を操り、その敵に自身の攻撃力24%分の追加攻撃を行う。
天賦 効果
呪いの人形 【最小効果】
演劇開始時に5体の人形を放し、ランダムの敵に掴みかかる。人形に掴まれた敵の攻撃力が5%、速度が48DOWN。【最大効果】
演劇開始時に5体の人形を放し、ランダムの敵に掴みかかる。人形に掴まれた敵の攻撃力が19.6%、速度が48DOWN。
天賦 効果
呪いの軍団 【最小効果】
演劇開始時に10体の人形を放し、ランダムの敵に掴みかかる。人形に掴まれた敵の攻撃力が5%、速度が10DOWN。【最大効果】
演劇開始時に10体の人形を放し、ランダムの敵に掴みかかる。人形に掴まれた敵の攻撃力が9.8%、速度が30DOWN。

種族スキル

種族スキル 効果
エルフ 【俊敏】
攻撃力が2%、速度が10%UP【脆弱】
防御力が10%DOWNし、被治癒性能が15%UP

職業スキル

固定スキル 効果
魔法制御 【最小】
ターゲットの現在のHP割合が高いほど、自身の与えるダメージがUP(9.6%)【最大】
ターゲットの現在のHP割合が高いほど、自身の与えるダメージがUP(最大で28.8)

エドウィナの専用装備

専用装備
リア
ステータス 初期 最大強化
HP 0 0
攻撃力 33 326
防御力 0 0
会心率 0.9% 9%
会心ダメ 2.5% 25%
速度 0 0

※最大値はLv10までを掲載

エドウィナの覚醒条件

※ランクの「願い事」は願望の条件を達成するとカウント

願望 解放条件
1 武具の手入れ用オイルを7個贈る
2 吟遊詩人の物語集を7個贈る
3 宝石の飾りを7個贈る
4 ノートを7個贈る
5 累計で8回、スキルのレベルを上げる
6 キャスト専用装備の充填レベルが5に到達
7 キャスト専用装備の充填レベルが3に到達
8 放置(演劇)でキャストEXPを2400獲得
9 特殊スキルがLv5に到達
ランク 解放条件と報酬
1 Lv20に到達・物語の解放
・ボイスの解放
・ステータス上昇
2 Lv40に到達・初級スキル箱
・物語の解放
・ステータス上昇
3 必殺技Lv3に到達・専用武器の昇格
4 願い事を累計で1つ叶える・募集券×1獲得
・物語の解放
・ボイスの解放
・ステータス上昇
5 願い事を累計で2つ叶える・上級スキル箱×1獲得
・物語の解放
・ステータス上昇
6 願い事を累計で4つ叶える・物語の解放
・ステータス上昇
7 願い事を累計で6つ叶える・募集券×1獲得
・ボイスの解放
・ステータス上昇
8 願い事を累計で9つ叶える・キャラの覚醒
・プロフィールアイコン獲得
・ステータス上昇

エドウィナのイラストとスキン

イラスト

通常
覚醒

エドウィナのプロフィール

基本情報

図鑑No. 157 レア SR
属性 風属性 種族
スキル
エルフ
ジョブ 術士系 入手
方法
ガールズリング

声優とイラストレーター

声優 紫荷吟月
イラスト baseness

プロフィール

名前 エドウィナ 種族 エルフ
地区 フィーダミアン 誕生日 10月30日
身長 167cm 体重 48kg
趣味 人形 生活
環境

ストーリー

ストーリー
エルフは長く尖った耳とスレンダーな体型が特徴の種族で、普段は森の奥で暮らしている。魔法の才能に恵まれ極めて長命であるためか、時の流れに縛られず気の向くままに自分のやりたいことに没頭している。そうして育まれた豊かな見識と元来の優れた能力を活かし、エルフたちは様々な職業に従事している。
エドウィナが選んだ職業はやや特殊で、操り人形師だった。普通の操り人形師であれば糸で人形を操りパフォーマンスを披露するだろうが、より高度な技術を持つものは糸を介して人形に魔力を与え、まるで生きている人間かのように動かせるのだ。エルフの中でも天才と呼ばれるエドウィナは、たった1人で数百体もの人形を操る力を持っている。ある噂によると、孤児院でパフォーマンスをする彼女は冷たい印象だったが、彼女が連れている人形たちはとても親切で、子供たちから好かれていたという。また、エドウィナは行く手を阻む軍隊を1人残らず殲滅したことがあり、それはまるで地獄絵図のようだったとも噂されている。
そしてその噂の終わりでは。彼女がフィーダミアン郊外にある白の近くで消息を絶ったと語られている。

関連記事

全キャラ一覧
オルト
全キャスト一覧
レア度別キャラ一覧
SSR
SSR
SR
SR
Rキャラ
R
ジョブ別キャラ一覧
火属性
火属性
水属性
水属性
地属性
地属性
風属性
風属性
光属性
光属性
闇属性
闇属性
ジョブ別キャラ一覧
戦士系
戦士系
守備系
守備系
補助系
補助系
狩人系
狩人系
術士系
術士系
刺客系
刺客系
種族スキル別キャラ一覧
獣類 仙人 エルフ 異形
植物 節足 飛行
人形 人造 不死者 粘体
軟体類 真菌