セル(第二形態)

【ドッカンバトル】完璧な存在の追求・セル(第二形態)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【完璧な存在の追求】セル(第二形態)(UR・極技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

セル(第二形態)のスキルやステータス

セル(第二形態)

ドッカン覚醒表

セル(第二形態)のドッカン覚醒一覧
セル(第二形態)
第二形態セル
セル(第二形態)
セル(第二形態)

特徴

レアリティ UR
属性 極技
コスト 42
キャラ区分 属性限定
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 15145 12083 7080
潜在解放55% 17145 14083 9080
潜在解放100% 19745 17483 12080
全体順位 215/2557位 308/2557位 279/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 11325 9035 5294
潜在解放55% 13325 11035 7294
潜在解放100% 15925 14435 10294
全体順位 380/2557位 535/2557位 487/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
極技属性の気力+4、HPとATKとDEF150%UP
必殺技
格闘系 1ターンDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、ATKとDEFを大幅低下させる
パッシブスキル
・技属性の気力+3、ATKとDEF10%UP・極技属性は更にATKとDEF50%UP・属性気玉のうちランダムで技気玉以外の1種類を技気玉に変化させる・取得気玉1個につき自身のATKとDEF50%UP・取得技気玉1個につき更にATKとDEF20%UP、会心の発動確率10%UP・チームに自身の他に極系の味方が2体以上いるときHP50%以下で1度だけ全ての気玉を技気玉に変化させる・チームに自身の他に技属性の味方が3体以上いるとき登場から4ターンの間、全ての攻撃をガード
リーダースキル
極技属性の気力+4、HPとATKとDEF120%UP
必殺技
格闘系 相手に超特大ダメージを与え、ATKとDEFを大幅低下させる
パッシブスキル
・技属性の気力+3・極技属性は更にATKとDEF50%UP・属性気玉のうちランダムで技気玉以外の1種類を技気玉に変化させる・取得気玉1個につき自身のATKとDEF20%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
残虐 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
未来からの使者 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
分身 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、回避率5%UP
BOSSキャラ Lv1 HP80%以下でATK、DEF25%UP
Lv10 ATK、DEF25%UP
悪夢 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
立ちはだかる壁 Lv1 敵の「真なる力」無効化&ATK15%UP
Lv10 敵の「真なる力」無効化&ATK20%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
人造人間/セル編 人造人間
人工生命体 変身強化
力の吸収 永遠の宿敵
時空を超えし者 ターゲット孫悟空
高速戦闘 世界の混乱

セル(第二形態)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
セル(第二形態)
第二形態セル
属性限定ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

セル(第二形態)の評価

評価点

リーダー評価 8.5/10点
サブ評価 9.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位

攻略ライターの一言コメント評価

ショウ
ショウ
極技属性の攻守を60%上昇できるうえに、条件を満たせば「全属性ガード」や「気玉をすべて技に変化」できる優秀なサポートキャラです!さらに、セルは必殺効果で1ターンDEFを大幅上昇できるので、特効編成では活躍間違いのキャラです!

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

セル(第二形態)の簡易評価まとめ
強い点
▼技属性が3体以上で4ターン全ガードを発動
▼極技に攻守60%サポートを付与できる
▼1度だけすべての気玉を技気玉に変化できる
▼取得した気玉数に応じて攻守が上昇する
▼必殺効果にて攻守低下のデバフを付与する
弱い点
▼真価を発揮できる編成が限られている
▼実数値が気玉依存であるため安定しにくい
使い方
▼極技3体以上と同時運用がおすすめ
▼行動前のDEF値に応じて配置場所を変更
▼ピンチの場面では気玉を23個取得し全回復
▼ドッカン大乱戦のリーダーとして運用する

総評

極技編成では高水準の攻守を誇るサポーター

セル(第二形態)

セル(第二形態)は、極技属性の編成において高水準の攻守性能を発揮できるサポートキャラだ。なかでも、特効条件を満たした場合に発動できる「全属性ガード」や「すべての気玉を技気玉に変化する」能力は、高難度イベントでも活躍が期待できる強力なパッシブスキルである。

なお、セルは必殺効果にて「1ターンDEFが大幅上昇」が可能である理由から、非常に高い実数値を発揮可能だ。仮に完凸で気玉を23個取得した場合は、行動後DEF200万ほど発揮できる。

しかし、極技属性が少ない編成では真価を発揮できず没個性なキャラになる。よって、セルを運用する際は、サポート効果やパッシブスキルをフルで活用できる極技属性多めの編成を意識しよう。

セル(第二形態)の強い点

技属性が3体以上で4ターン全ガードを発動

技

セル(第二形態)は、パーティに技属性の味方が3体以上いる時、登場から4ターンの間「全属性ガード」を発動できる性能を持つ。そのため、セルを運用する際は技属性染めの編成がおすすめだ。

なお、全属性ガードは約60%のダメージ軽減と同等の効果を発揮できる。よって、全属性ガードを発動している4ターンの間はパーティの壁役として運用するのが良い。

極技に攻守60%サポートを付与できる

極技

セル(第二形態)は、「極技属性」の味方に「気力+3、ATKとDEF60%UP」のサポートを付与できる点が魅力のキャラだ。また、超技属性に対しても「気力+3、ATKとDEF10%UP」のサポート付与が可能であるため、倍率は低いものの幅広い活躍が可能である。

なお、サポート性能は掛け算パッシブを所持するキャラと非常に相性が良い。よって、「極技属性」の掛け算パッシブを所持する味方と同時運用するのがおすすめだ。

掛け算パッシブを所持する極技属性キャラ例

掛け算パッシブを所持する極技属性のキャラ例
合体ザマス
合体ザマス
ベジータ&ナッパ
ベジータ&ナッパ
セル(第一形態)
セル(第一形態)
ピッコロ
ピッコロ
ブロリー4
ブロリー4
一星龍
一星龍
三星龍&四星龍
三星龍&四星龍
ベビー
ベビー

1度だけすべての気玉を技気玉に変化できる

セルバナー

セル(第二形態)は、パーティに極系の味方が2体以上いる時、HP50%以下で1度だけすべての気玉を技気玉に変化できる性能を所持する。そのため、ピンチの場面では盤面を整理できるうえに、自属性の気玉取得によるHP回復で危機を脱出できる高い生存力を発揮可能だ。

また、セル(第二形態)は気玉取得によるステータス上昇のパッシブスキルを所持している。よって、変化した技気玉をすべて取得した場合は「ATKとDEF1670%UP」と破格の高倍率補正を実現できる点が魅力だ。

取得した気玉数に応じて攻守が上昇する

ATKUP DEFUP 会心

セル(第二形態)は、「取得気玉1個につき自身のATKとDEF50%UP」「取得技気玉1個につきさらにATKとDEF20%UP、会心の発動確率10%UP」できる。そのため、仮に完凸で技気玉を10個取得した場合は「ATK750万、行動後DEF91万」「100%会心」と強力な実数値を実現可能だ。

また、セルは極系の味方が2体以上いる時、HP50%以下で1度だけすべての気玉を技気玉に変化する。仮に完凸で変化した技気玉をすべて取得した場合は「ATK1638万、DEF200万」「100%会心」を発揮できるため、バトル中1度のみ超強力な攻守性能を獲得できる点が魅力だ。

セル(第二形態)のATK値

取得技気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
3個 255万 296万 342万
5個 352万 408万 472万
10個 559万 648万 750万
23個 1221万 1416万 1638万

※200%サンド、気力ボーナス1.4倍、リンクスキル「BOSSキャラ」発動の数値を掲載

セル(第二形態)のDEF値

取得技気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
3個 31.5万 37.4万 41.9万
5個 43.4万 51.5万 57.8万
10個 69.0万 81.9万 91.7万
23個 151.0万 179.0万 200.0万
取得技気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
3個 21.0万 24.9万 27.9万
5個 28.9万 34.4万 38.5万
10個 46.0万 54.6万 61.2万
23個 100.0万 119.0万 134.0万

※200%サンド、リンクスキル「BOSSキャラ」発動の数値を掲載

必殺効果にて攻守低下のデバフを付与する

ATK低下 DEF低下

セル(第二形態)は、必殺効果にて「敵のATKとDEFを大幅低下」させるデバフを付与できるキャラ。したがって、「バトルロード」や「バーチャルドッカン大乱戦」などデバフが有効なイベントでは敵を無力化できる理由から、活躍が期待できるため積極的に編成しよう。

デバフが有効なイベント例

デバフが有効なイベント例
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
ドッカン大乱戦
ドッカン大乱戦
-

セル(第二形態)の弱い点

真価を発揮できる編成が限られている

セルバナー2

セル(第二形態)は、真価を発揮できる編成が限られている難点を持つキャラだ。なお、パッシブスキルをすべて発動させるには「パーティに自身以外の技属性の味方が3体以上」「パーティに自身以外の極系の味方が2体以上」の条件を満たさなければならない。

また、セルが高倍率サポートを付与できる対象は「極技属性」のみである。よって、セルは「自身以外に極技属性が3体以上」いるパーティの場合に、積極的に編成するべきキャラだ。

実数値が気玉依存であるため安定しにくい

セル(第二形態)は、取得した気玉に応じてステータスを上昇するキャラであるため、実数値が安定しにくい点が残念だ。仮に完凸で技気玉を3個取得した場合は「ATK342万、行動後DEF41.9万」ほどの実数値しか発揮できない。

しかし、セル(第二形態)は自身で技気玉変化を所持している理由から、多くの技気玉を取得できる可能性が高い。さらに、パッシブ条件を満たした場合「全属性ガード」の発動や「すべての気玉を技気玉に変化」できるため、気玉依存のステータス変化は大きな問題にならない。

また、セル(第二形態)は必殺効果にて「1ターンDEFが大幅上昇」を所持する。よって、取得気玉が少ない場合でも必殺効果にてステータスを補填できる理由から、ほかの属性限定キャラより安定した実数値を発揮可能だ。

セル(第二形態)の使い方

極技3体以上と同時運用がおすすめ

極技

セル(第二形態)は、自身のほかに極技属性のキャラを3体以上編成して運用するのがおすすめだ。なぜなら、セル(第二形態)は極技属性のキャラに高倍率サポートを付与できるうえに、「自身以外に技属性が3体以上いると全属性ガード」「自身以外に極系が2体以上いてHP50%以下の場合すべての気玉を技気玉に変化」できるからだ。

一方で、上記の条件を満たしていない場合では、気玉変化を所持しているが実数値のみで勝負するキャラになる。したがって、長所を活かしきれない理由から、セルを運用する際は自身のほかに極技属性のキャラを3体以上編成しよう。

行動前のDEF値に応じて配置場所を変更

1番目適正 2番目適正 3番目適正

セル(第二形態)は、取得した気玉数に応じて配置場所を変更するのが良い。仮に登場から4ターン以内に技気玉を10個取得できた場合は、「行動前DEF61.2万+全属性ガード」を実現できるため、問題無く1番目に配置可能だ。

しかし、一方で登場から5ターン目以降に技気玉を3個しか取得できなかった場合は「行動前DEF値28万、行動後DEF42万」のみで被弾してしまう。したがって、気玉変化が失敗した場合は敵の攻撃回数が少ない箇所に配置しよう。

高難易度イベントの敵ATK値

イベント ステージ数/敵 敵ATK値
超一星龍
超一星龍
一星龍
ステージ8:2戦目
通常:約60万
必殺:約132万
レッドゾーン
レッドゾーン「絶望の未来編」
ロゼ
ステージ3:2戦目
通常:約78万
必殺:約186万
レッドゾーン
レッドゾーン「絶望の未来編」
ロゼ
ステージ3:2戦目
通常:約91万
必殺:約196万

ピンチの場面では気玉を23個取得し全回復

セル(第二形態)は、ピンチの場面では技気玉を23個取得し、HPの全回復を狙うのがおすすめだ。なお、セルは自身以外の極系の味方が2体以上いる時にHP50%以下で1度だけすべての気玉を技気玉に変化できる性能を所持するため、自己完結した回復力が魅力である。

しかし、気玉変化を発動するにはパーティに自身以外の極系を2体以上編成しなければならない。よって、自己完結した回復力を持つものの、活用できるパーティが限られている点が残念だ。

ドッカン大乱戦のリーダーとして運用する

大乱戦

セル(第二形態)は、「バーチャルドッカン大乱戦」のリーダーとして運用しよう。なぜなら、セルはリーダースキルにて「極技属性の気力+4、HPとATKとDEF150%UP」が可能である理由から、極技染めの編成の補正倍率を底上げできるためだ。

また、ドッカン大乱戦では属性染めパーティで挑戦する場合が多い点から、セルの特効条件やサポート効果を最大限発揮できる。したがって、真価を発揮できる理由から、セルは「バーチャルドッカン大乱戦」のリーダーとして運用しよう。

バーチャルドッカン大乱戦の攻略と報酬

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

セル(第二形態)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
セル(第二形態)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 魔人ブウ(善) ガンマ1号 合体ザマス 超サイヤ人トランクス(未来) 人造人間21号(通常) 人造人間17号&ヘルファイター17号 セル(第一形態) ガンマ2号
180% 魔人ブウ(ゴテンクス吸収) セル(完全体)
177%
170% 超サイヤ人ブロリー 人造人間17号&18号/人造人間16号 魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪) ケール(暴走) 超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人3孫悟空(天使) 人造人間17号 魔人ブウ(悪) ゴクウブラック クウラ 人造人間13号 人造人間17号(未来)&18号(未来) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) フリーザ(フルパワー) トランクス(青年期) 超サイヤ人2孫悟空 超ハーツ

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
合体ザマス
合体ザマス
【無限の聖域】合体ザマス・合体ザマスリーダー下で200%運用可能
・合体ザマスに超高倍率のサポートを掛けられる
・2体ともATK大幅低下持ち
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
【命を奪うゲーム】人造人間17号(未来)&18号(未来)・2体で技気玉を多く作れる
┗セルのステータスを上げて壁にできる
・「世界の混乱」カテゴリの技属性染めを組める
セル(第一形態)
セル(第一形態)
【憎悪と破壊の生命体】セル(第一形態)・リンク相性が抜群に良い
・一致カテゴリが多い
┗「人工生命体」、「力の吸収」カテゴリなど
・回復やATK低下など多彩な戦法を取れる
・サポート効果でLRセルが超必殺を撃ちやすい

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

セル(第二形態)は、すべて「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ。なぜなら、セルは必殺効果にて「1ターンDEFを大幅上昇」が可能である理由から、ステータス上昇の重ね掛けを図るためだ。

また、セルは取得した技気玉1個につき会心率を10%UPできる。したがって、潜在解放で割り振らずとも会心を発動できるため、連続攻撃を優先しよう。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

DEFと連続攻撃のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
スキル玉(技)DEF+Lv.7
詳細
DEF+Lv.7
スキル玉(技)連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
スキル玉 連続攻撃+Lv.6
詳細
連続攻撃+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

セル(第二形態)に装着するスキル玉は「連続攻撃」を主軸にするのがおすすめ。また、セルは取得気玉や必殺効果にて基礎DEFを大幅に上昇できる理由から、銅のスキル玉には「+DEF」を装着しよう。

また、セルはパッシブにより「会心」が発動する能力を持つ。そのため、複合のスキル玉を採用する場合は、「回避」や「属性防御UP」が良い。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

ガチャ産SRキャラで技上げ可能

技上げ可能なガチャ産SRキャラ
セル(第二形態)
セル(第二形態)
- -

セル(第二形態)は、ガチャ産のSRキャラを使用して技上げ可能。少しでも技上げ成功確率を上げるために、Z覚醒をしてレアリティをSSRにしてから素材にするのがおすすめだ。

セル(第二形態)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

セル(第二形態)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

頂上決戦「忍び寄る脅威」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
忍び寄る脅威
忍び寄る脅威
ステージ7
セルメダル×7枚

極限Zエリア「属性キャラ編」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
極限Zエリア「属性キャラクター編」
属性キャラクター編
ステージ2
セル[銅]メダル×15枚
セル[銀]メダル×40枚
セル[金]メダル×30枚
セル[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ