GWアイキャッチ

【ドッカンバトル】GWキャンペーンのイベントやガチャまとめ【2024年】

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の「アッと驚く!GWキャンペーン」の開催イベントやガチャ情報を掲載!Wドッカンフェス「天使悟空3」「魔人ブウ」や30連ガチャチケットなども掲載しているため、キャンペーン情報把握の参考にどうぞ。

極限Zバトル「純粋ブウ」Lv.SUPER追加

極限Zバトル

開催日時 2024年05月21日(火)17:00〜

5月20日の海外版データインにて、極限Zバトル「純粋ブウ」にLv.SUPERが5月21日の17時に追加されると判明。なお、超極限Z覚醒に必要なメダルは30枚、必要なゼニーは3,900万だ。したがって、最低3回はACTを使用しLv.SUPERに再挑戦する必要がある点を抑えておこう。

ミッション内容

ミッション内容 報酬
極限Zバトル「心なき破壊衝動」を極限Z覚醒させたキャラを3体以上編成してLv.SUPERに1回クリア メダル(SUPER)(仮) ×3
極限Zバトル「心なき破壊衝動」を「奇跡の覚醒」カテゴリに属するキャラを3体編成して1回クリア メダル(SUPER)(仮) ×6
極限Zバトル「心なき破壊衝動」を4分未満で1回クリア メダル(SUPER)(仮) ×6

極限Zバトル「純粋ブウ(体)」の攻略

レッドゾーンにステージ4が追加

魔人ブウ

開催日時 2024年05月20日(月)15:00〜

ステージ4「VS魔人ブウ(純粋)」追加

5月20日の海外版データインにて、レッドゾーン「魔人ブウ編」の最後となるステージ4「VS魔人ブウ(純粋)」が追加されると判明。なお、今回は「超サイヤ人を超えた力」カテゴリを3体以上、「永遠の宿敵」カテゴリ4体以上のカテゴリミッションが2つ用意されている

「VS魔人ブウ(純粋)」の攻略

伝説降臨「LRアルティメット孫悟飯」

伝説降臨

開催日時 2024年04月17日(火)17:00 〜

伝説降臨は引くべき?

新LRはアルティメット孫悟飯と判明

キャラ スキル
アル飯
アル飯
【リーダースキル】
「魔人ブウ編」または「救世主」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF150%UP【必殺効果】
3ターンATKが上昇、1ターンDEFが上昇し、相手に極大ダメージを与える【超必殺効果】
ATKが上昇、1ターンDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与えるパッシブスキル
・自身の登場時、チームに自身の他に「魔人ブウ編」カテゴリの味方が2体以上いるとき1度だけ登場演出が発動し、2ターンの間、味方全員のDEF58%UPし、バトル中自身の気力+6
・自身の気力+3、ATKとDEF180%UPし、全ての攻撃をガード
・攻撃参加中の味方全員が「魔人ブウ編」カテゴリのとき属性気玉のうちランダムで速気玉以外の1種類を速気玉に変化させる
・気力メーター12以上で更にATKとDEF58%UP
・気力メーター18以上で更にATKとDEF58%UP、必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動
・アクティブスキル発動時または気力メーター24で更にATK58%UPし、「魔人ブウ編」カテゴリの自身を除く味方全員のDEF20%UP
・ターン開始時に敵が1体で敵HP58%以上のとき更に2回追加攻撃し中確率で必殺技が発動
開催日時予想 2024年05月14日(火)17:00〜

5月10日の公式X(旧Twitter)にて、GWキャンペーン後半の「伝説降臨」にて実装されるキャラがアルティメット孫悟飯と判明した。フェス限の天使悟空3と同様のジャンプ表紙が元絵となっており、性能も既存のアル飯を思い出させる「ATK無限上昇」「全属性ガード」「DEFサポート」を持つ。

また、気力を24にした場合に1ターンに最大5回必殺技ができ、無凸でも2000万以上のダメージを付与可能だ。ただし、上記条件を満たさなければ攻守ともに1段階以上性能が下がってしまうため、登場演出の条件やリンクスキルの良いキャラと隣接させるのが重要である。

アルティメット孫悟飯のステータス

状態 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
超必殺技 801万 888万 1012万
追撃必殺
1回目
648万 719万 831万
追撃必殺
2回目
688万 763万 878万
追撃必殺
3回目
728万 807万 925万
追撃必殺
4回目
768万 851万 972万
状態 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
行動前 16.3万 19.3万 21.1万
超必殺1回 45.8万 54.1万 59.2万
超必殺1回
必殺技1回
56.4万 66.6万 72.8万
超必殺1回
必殺技2回
67.0万 79.0万 86.5万
超必殺1回
必殺技3回
77.5万 91.5万 100万
超必殺1回
必殺技4回
88.1万 104万 114万

※200%サンド、「超激戦」「伝説の力」リンクレベル10、1ターン目、気力メーター24時の数値を掲載

LRアルティメット孫悟飯の評価

極限バトロ「師弟の絆」が追加

バトルロード

開催日時 2023年5月13日(月)17:00 〜無期限

5月13日のデータインにて、極限バトルロードにステージ57「師弟の絆」のデータが追加。なお、「師弟の絆」カテゴリは「悟飯ビースト」「オレンジピッコロ」「キラベジ」「超トランクス」など優秀なキャラが多くいるため、ある程度のキャラを持っていればクリアしやすい。

極限バトルロード「師弟の絆」の攻略

魔人ブウ編の既存キャラ5体に極限が追加

対象の
極限Zバトル
対象キャラ
変身ゴテンクス
変身ゴテンクス
超サイヤ人トランクス(幼年期)
SSトランクス
超サイヤ人孫悟天(幼年期)
SS悟天
魔人ブウ(悪)
魔人ブウ(悪)
魔人ブウ(善)
ブウ(善)
ミスター・サタン
サタン
魔人ブウ(悟飯吸収)
魔人ブウ(悟飯吸収)
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
ゴテンクスブウ
開催日時予想 2024年05月14日(火)17:00〜

極限の追加が発表されたキャラ5体の性能

SS悟天の性能と評価

キャラ スキル
SS悟天
SS悟天
【リーダースキル】
「かめはめ波」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP、または知と体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP【必殺効果】
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与える&1ターン仲間ATK40%UPパッシブスキル
・自身のATKとDEF180%UP
・受けるダメージを50%軽減
・名称に「トランクス(幼年期)」か「クリリン」(少年期を除く)を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき必殺技発動時に更にATK120%UPし、受けるダメージを更に30%軽減
・1番目に攻撃すると「かめはめ波」カテゴリの味方全員の気力+1、ATK50%UP、会心の発動確率20%UP
・2番目に攻撃すると「かめはめ波」カテゴリの味方全員の気力+2、ATK70%UP、会心の発動確率30%UP
3番目に攻撃すると自身の気力+3、必殺技発動時に更にATK120%UP、高確率で会心が発動

SS悟天の評価と入手方法

SSトランクスの性能と評価

キャラ スキル
SSトランクス
SSトランクス
【リーダースキル】
「かめはめ波」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP、または技と体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP【必殺効果】
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与える&1ターン仲間ATK40%UPパッシブスキル
・自身のATKとDEF180%UP
・受けるダメージを50%軽減
・名称に「孫悟天(幼年期)」か「クリリン」(少年期を除く)を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき必殺技発動時に更にATK120%UPし、受けるダメージを更に30%軽減
・1番目に攻撃すると「かめはめ波」カテゴリの味方全員の気力+1、ATK50%UP、会心の発動確率20%UP
・2番目に攻撃すると「かめはめ波」カテゴリの味方全員の気力+2、ATK70%UP、会心の発動確率30%UP
3番目に攻撃すると自身の気力+3、必殺技発動時に更にATK120%UP、高確率で会心が発動

SSトランクスの評価と入手方法

サタンの性能と評価

キャラ スキル
サタン
サタン
【リーダースキル】
超知属性の気力+2、HPとATKとDEF110%UP【必殺効果】
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、高確率で気絶させる
追加効果:必殺技が50%の確率で変化して天津飯が登場し、さらに5ターン威力が超特大アップ!!パッシブスキル
・必殺技発動時にATKとDEF150%UP
・高確率で敵の攻撃を回避し、HP50%以上のときに更に回避の発生確率10%UP
・味方の残りHPが少ないほど受けるダメージを軽減(50~90%)
・攻撃参加中の「魔人ブウ編」カテゴリの自身を除く味方1体につき更に自身のATKとDEF50%UP、敵全体のATKとDEF10%DOWN

サタンの評価と入手方法

ブウ(善)の性能と評価

キャラ スキル
ブウ(善)
ブウ(善)
【リーダースキル】
力属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP【必殺効果】
1ターンATKが大幅上昇、DEFが上昇し、敵全体に超特大ダメージを与え、中確率で気絶させるパッシブスキル
・知気玉を力気玉に変化させ、ATKとDEF150%UP
・取得力気玉1個につき更にATKとDEF50%UP
・取得気玉5個以上で必殺技が追加発動
・自身の他に攻撃参加中の「魔人ブウ編」カテゴリの味方がいるとき取得力気玉3個以上で受けるダメージ30%軽減し、4個目以降の取得力気玉1個につき更に軽減率3%UP

ブウ(善)の評価と入手方法

ブウ(ゴテンクス吸収)の性能と評価

キャラ スキル
ブウ(ゴテンクス吸収)
ブウ(ゴテンクス吸収)
【リーダースキル】
体属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP【必殺効果】
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、必殺技を封じるパッシブスキル
・超系の敵のATK30%DOWN、DEF60%DOWN
・自身の気力+1、ATKとDEF100%UP
・必殺技発動時にATKとDEF150%UP
・攻撃参加中の味方全員が「魔人ブウ編」カテゴリのとき更に自身の気力+2、ATKとDEF100%UPし、受けるダメージ30%軽減
・攻撃する相手がATK低下かDEF低下状態の場合、必ず会心が発動

ブウ(ゴテンクス吸収)の評価と入手方法

Wドッカンフェス

Wドッカンフェス

開催日時 2024年04月26日(金)13:00 〜
2024年05月30日(木)16:59
30連につき
10連無料の
お得期間
2024年04月26日(金)13:00 〜
2024年05月11日(土)03:00
ピックアップ
(悟空側)
超サイヤ人3孫悟空(天使) ゴテンクス ヒルデガーン 孫悟空 アルティメット孫悟飯 孫悟飯(青年期) 魔人ブウ(純粋)
ピックアップ
(ブウ側)
魔人ブウ(善) 魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人3孫悟空 マジュニア(巨大化) ピッコロ(潜在能力解放) 魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人2孫悟空

魔人ブウ編から悟空3とブウが登場

新キャラ1 新キャラ2

Wドッカンフェスは刻限迫る大攻防戦】超サイヤ人3孫悟空(天使)と【目覚める自我と闘いの喜び】魔人ブウ(善)の2体が目玉キャラとして登場したガチャ。それぞれのガチャには「オレンジピッコロ」「マジュニア」「ヒルデガーン」などトップクラスのキャラもピックアップされている。

Wドッカンフェスの関連記事

Wドッカンフェス
悟空ドッカンフェス
Wドッカンフェス(悟空側)
ガチャを回す
ブウドッカンフェス
Wドッカンフェス(ブウ側)
ガチャを回す

Wドッカンフェスはどっちを優先する?

開催中のガチャと引くべきガチャ

レッドゾーン「魔人ブウ編」

レッドゾーン

開催日時 2024年4月26日(金)15:00〜無期限

ステージ3「VS魔人ブウ(吸収形態)」追加

5月13日のデータインにて、レッドゾーン「魔人ブウ編」にステージ3「VS魔人ブウ(吸収形態)」が追加されると判明。ステージ名から判断するに、「ピッコロ(悪)」「ピッコロ吸収」「ゴテンクス吸収」「アルティメット孫悟飯吸収」などの形態になると予想される。

なお、「再起する力」カテゴリの6体編成ミッションがあるが、「9周年ゴジータ」「キラベジ」「身勝手」など優秀キャラがいる場合は容易にクリアしやすいだろう。また、ステージ3で「魔人ブウ(純粋悪)」が登場しなかった場合はステージ4が今後追加されると攻略班は推測している。

レッドゾーン「魔人ブウ編」攻略まとめ

ステージ1と2が開催される

ゴールデンウィークキャンペーンでは、新チャレンジイベントであるレッドゾーン「魔人ブウ編」が開催される。今回はステージ1「VSバビディ一味」とステージ2「VS魔人ブウ(悪)」の2つであり、それぞれステージ1は「魔人の力」ステージ2は「時間制限」の6体編成ミッションがある

レッドゾーン「魔人ブウ編」の攻略

2つの極限Zバトルがデータイン

極限対象キャラ 有効カテゴリ 有効属性
魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪)
交代ブウ
時間制限 超速属性
超技属性
知属性
超体属性
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
世界の混乱 極速属性
極技属性
極知属性
極力属性
極体属性

5月2日のデータインにて、極限Zバトルの「交代ブウ」と「技アル飯」のデータが追加。「交代ブウ」の極限Zバトルは有効カテゴリに「時間制限」、「技アル飯」の極限Zバトルは「世界の混乱」が有効カテゴリに設定されている。

また、レベル30時の敵ステータスは低いため、イベント産でも十分にクリア可能だろう。なお、開催日時は交代ブウは5月2日17時からに対し、技アル飯は5月8日17時である点に注意だ。

緊迫のライジングファイト

ライジングファイト

開催日時 2024年05月08日(水)15:00〜無期限

ステージ3が追加される

5月1日のゲームの内お知らせにて、、チャレンジイベント「緊迫のライジングファイト」にステージが初めて追加されると判明。緊迫のライジングファイトは、従来のイベントとは一味違い、条件によって敵が変わる仕組みであるため開催後は条件をお知らせで確認しておこう。

ミッション内容と報酬

ミッション内容 報酬
ステージ3を1回クリア 龍石 ×5
ステージ3で3戦目「ベジータ」を1回倒そう 龍石 ×5
ステージ3で 「スペシャルポーズ」カテゴリのキャラを6体編成して1回クリア 龍石 ×5

ステージ3「VSベジータ」の攻略

最凶フリーザ伝

フリーザ伝

実装日時 2024年05月02日(木)17:00〜無期限

新たにミッションが追加される

ゴールデンウィークキャンペーンでは、最凶フリーザ伝にミッションが追加されると判明。なお、4月25日に5戦目と6戦目のATK値が調整され、5戦目の60万を超えるATKでは無くなり、その代わりに6戦目のATKとDEFが上昇した。

最凶フリーザ伝の攻略まとめ

インフィニットドラゴンヒストリー

ドラヒス

開催日時 2024年05月02日(木)17:00〜無期限

ステージ30が新たに追加される

5月1日のゲームの内お知らせにて、ドラゴンヒストリーにステージ30が追加されると判明。なお、ステージ30では「天使」と名称に付くキャラが多く敵で出現し、「15ターン以内」にクリアするスピードミッションや、「あの世の戦士」と「復活戦士」カテゴリのキャラを各3体編成してクリアするミッションが存在する。

ドラヒス30「VSあの世の戦士」の攻略

極限Zエリア「魔人ブウ編」

極限Zエリア

開催日時 2024年4月26日(金)17:00〜

イベント産の天使悟空3が極限Z覚醒できる

悟空

4月24日のゲーム内お知らせにて、極限Zエリア「魔人ブウ編」にステージ14が追加されると判明した。追加されるステージでは、【勝負をかけた出撃】超サイヤ人3孫悟空(天使)を極限Z覚醒できるメダルを入手できるため、周回して強化を行おう。

極限Zエリア「魔人ブウ編」の攻略

激闘必死!EXミッション

激闘必死!EXミッション

開催日時 2024年04月26日(金)15:00 〜
2024年05月30日(木)23:59

レッドゾーン魔人ブウ編に追加ミッション

レッドゾーン「魔人ブウ編」のステージ1では、さらに期限限定でEXミッションが開催される。なお、ミッションを全て達成で「龍石3個」「リンクスキル玉(中)6個」「スペシャルステッカー1枚」が入手可能なため、自身がある人はクリアしておこう。

ミッション一覧

ミッション内容 報酬
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」ステージ1「VSバビディ一味」を「かめはめ波」カテゴリに属するキャラを6体編成して1回クリア 龍石 ×1
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」ステージ1「VSバビディ一味」を「魔人ブウ編」カテゴリに属するキャラを6体編成して1回クリア 龍石 ×2
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」ステージ1「VSバビディ一味」を速、技、知、力、体属性を編成し、サポートサポートアイテムを使わず合計7ターン以内に1回クリア スキル玉 ×1
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」ステージ1「VSバビディ一味」をサポートサポートアイテムを使わず合計6ターン以内に1回クリア スキル玉 ×2
「究極のレッドゾーン 魔人ブウ編」ステージ1「VSバビディ一味」を知属性に属するキャラクターを5体以上編成し、サポートサポートアイテムを使わず合計7ターン以内に1回クリア スキル玉 ×3
「激闘必至!EXミッション」の全てのミッションを達成する ステッカー ×1

第74回バーチャルドッカン大乱戦

第67回バーチャルドッカン大乱戦

開催日時 2024年04月26日(金)17:00 〜
2024年05月24日(金)16:59

敵がリニューアルされた

大乱戦

GWキャンペーンでは、ドッカン大乱戦で登場する敵がリニューアルされた。したがって、現在とは異なるデバフが有効となる場合があるため、リニューアル後は敵のギミックや必殺効果に注目しよう。

バーチャルドッカン大乱戦の攻略と報酬

LRバビディ&ダーブラに極限Z覚醒が実装

バビディダーブラ

第74回ドッカン大乱戦にて、【邪悪な魔導師と魔界の王】バビディ&ダーブラが極限Z覚醒が実装されると判明。なお、極限Z覚醒に必要なメダルは秘宝「激闘の記憶」が675.000個必要である。

LRバビディ&ダーブラ評価

極限バトルロード56「かめはめ波」

バトルロード

開催日時 2024年04月26日(金)17:00 〜無期限

「かめはめ波」カテゴリのみが挑戦可能

GWキャンペーンでは、チャレンジイベント「極限スーパーバトルロード」に、ステージ56「かめはめ波」が追加されると判明。「かめはめ波」カテゴリは優秀なガチャさん産キャラが多く所属しているため、育成を怠っていなければ容易にクリアできると予想している。

極限バトルロード「かめはめ波」攻略

バトルロード80「体得した進化」

バトルロード73

開催日時 2024年04月26日(金)17:00 〜無期限

「体得した進化」カテゴリのみが挑戦可能

GWキャンペーンでは、チャレンジイベント「スーパーバトルロード」に、ステージ78が追加されると判明。ステージ80は「時間制限」カテゴリのみ挑戦でき、イベント産キャラでは優秀なキャラが限られているため、手持ちによって攻略の難易度が変化するだろう。

バトルロード「体得した進化」の攻略

超激戦「あの世から帰ってきた戦士」

超激戦1

開催日時 2024年04月26日(金) 13:00 〜
2024年04月30日(木) 23:59

新キャラ2体の覚醒メダルを入手可能

超激戦「あの世から帰ってきた戦士」は、Wドッカンフェスで新登場した「天使悟空3」と「ゴテンクス」の覚醒メダルを入手可能だ。なお、今回も「ドッカン覚醒応援キャンペーン」が開催されており、最大28枚の超激戦メダルを入手可能なためACT消費を抑えられる。

ドッカン覚醒対象キャラ

排出時 最終覚醒後
超サイヤ人3孫悟空(天使)
天使悟空3
超サイヤ人3孫悟空(天使)
天使悟空3
ゴテンクス
ゴテンクス
ゴテンクス
ゴテンクス

超激戦「あの世から帰ってきた戦士」の攻略

超激戦「無邪気で無敵な猛烈魔人」

超激戦2

開催日時 2024年04月26日(金) 13:00 〜
2024年04月30日(木) 23:59

新キャラ2体の覚醒メダルを入手可能

超激戦「無邪気で無敵な猛烈魔人」は、Wドッカンフェスで新登場した「善ブウ」と「純粋悪ブウ」の覚醒メダルを入手可能だ。なお、今回も「ドッカン覚醒応援キャンペーン」が開催されており、最大28枚の超激戦メダルを入手可能なためACT消費を抑えられる。

ドッカン覚醒対象キャラ

排出時 最終覚醒後
魔人ブウ(善)
善ブウ
魔人ブウ(善)
善ブウ
魔人ブウ(純粋悪)
純粋悪ブウ
魔人ブウ(純粋悪)
純粋悪ブウ

超激戦「無邪気で無敵な猛烈魔人」の攻略

GWキャンペーン記念!30連ガチャ

30連ガチャ

開催日時 2024年04月26日(金)13:00〜
2024年06月06日(木)16:59
*

5月14日(火)17時から引けるようになる

5月13日のデータインにて、GW記念30連ガチャチケットが5月14日(火)17時からの後半ミッションですべて集まると判明。なお、ミッション内容は「ステージを10・15・20回クリア」「「救世主」カテゴリを編成して1・3回クリア」「アッと驚く! GWミッションを全てクリア」である。

SSR確率が2倍でピックアップ2体確定

ゴールデンウィークキャンペーンでは、「30連ガチャチケット」を30枚集めて「GWキャンペーン記念!30連ガチャ」を回せる。なお、4月26日で集めれる枚数は初回ログインボーナスで10枚+前半ミッションで8枚の計18枚となり、残りの12枚は5月14日に開始される後半ミッションで入手可能だ

セレクトドッカンフェス

セレクト

交換期間 2024年04月26日(金)12:00 〜
2024年06月06日(木)23:59

セレクト龍石とキャラを交換

セレクト龍石は、初回ログインボーナスで入手できる秘宝アイテムだ。セレクト龍石4では、超極限の可能性が高いキャラが多くラインナップされているため、未所持のキャラを優先的に交換しておこう

セレクト龍石の交換おすすめキャラ

超セレクトドッカンフェス

購入
スーパーセレクト

販売期間 2024年04月26日(金)12:00 〜
2024年05月28日(火)23:59
交換期間 2024年04月26日(金)12:00 〜
2024年06月06日(木)23:59

有償のスーパーセレクト龍石とキャラ交換

スーパーセレクト龍石は課金が必要なアイテムだが、フェス限や恒常産キャラと交換できるのが魅力。龍石を購入するとおまけアイテムとして貰えるため、課金予定のある人は買っておくのがおすすめだ。

スーパーセレクト龍石の交換おすすめ

アッと驚く!GWログインボーナス

ログボ

開催日時 2024年04月26日(金) 04:00 〜
2024年05月30日(木) 03:59

毎日龍石2個などが獲得できる

アッと驚く!GWログインボーナスでは、期間中毎日龍石2個や修行アイテムなどが獲得できる。1日でもログインを逃してしまうと全報酬を受け取るのは不可能になるため、必ずログインはしよう。なお、初回ログインボーナスで「30連ガチャチケット」と「セレクト龍石」を入手可能だ。

アッと驚く!GWミッション

ミッション

開催日時 2024年04月26日(金) 00:00 〜
2024年05月30日(木) 23:59

前半と後半が存在する

アッと驚く!GWミッションでは、前半と後半に分かれており、龍石や無料で30連を回せる「30連ガチャチケット」を入手可能だ。ミッション内容は初心者でも簡単にクリアできる難易度のため、期間内にクリアを目指そう。

龍石の超SALE

龍石の超SALE

開催日時 2024年04月26日(金)12:00〜
2024年05月13日(月)23:59

スーパー龍石やお得価格で龍石を購入可能

お得な龍石割引期間中は、通常よりも安い金額で龍石を購入できる。もし、課金をしてガチャを回す予定がある人は期間内に龍石を購入しておくのがおすすめだ。

龍石の超SALEを購入する?

復刻イベント一覧

物語イベント

4/18(木) 17:00 〜5/30(木) 16:59
復活!最強最悪の魔人
復活!最強最悪の魔人
-
4/26(金) 17:00 〜5/30(木) 16:59
決着!究極のラストバトル
決着!究極のラストバトル
新生天下一武道会
新生天下一武道会
神々と魔人の知られざる闘い
神々と魔人の知られざる闘い
-
5/2(火) 17:00 〜5/30(木) 16:59
舞空術入門
舞空術入門
-

物語イベント攻略まとめ

極限Zバトル大量復刻

極限Zバトル大量復刻

開催日時 2024年04月26日(金)17:00 〜
2024年05月30日(木)16:59

LV30までクリアを目指そう

キャンペーン期間中は、特殊な極限Zバトルを除きすべての極限Zバトルが復刻開催している。極限Zバトルは、超激戦と違い不定期に復刻されるため、極限Z覚醒キャラを所持していない場合でもLV30までクリアしておくのがおすすめだ。

極限Zバトルイベントまとめ

超激戦イベント開放

超激戦イベント開放

開催日時 2024年04月26日(金)17:00 〜
2024年05月30日(木)23:59

期間中はすべての超激戦が復刻開催する

一部のイベントを除き、超激戦が毎日開放され、いつでも鍵を消費せず挑戦できる。毎日開催されているため、未覚醒キャラを所持している場合は超激戦に挑戦しておこう。

超激戦イベントまとめ

不思議な儀式ガチャ

不思議な儀式ガチャ

技上げ素材が不足している人は回そう

老界王神ガチャは、確定で必殺技レベルを上げられる「老界王神」が10体排出されるガチャ。技上げ素材が枯渇してる人のみ回すのがおすすめだ。

老界王神の使い方と技上げ素材

各種イベント記事

基本イベント
物語
物語
316891948608712689
特別編
DBストーリー
DBストーリー
限定
限定
回数
回数
超激戦
超激戦
超強襲
超強襲
極限Zバトル
極限Zバトル
極限Zエリア
極限Zエリア
ボスラッシュ
ボスラッシュ
メモリー強化
メモリー強化
-
高難易度イベント
レッドゾーン
レッドゾーン
バトルスペクタクル
バトルスペクタクル
セルマックス
セルマックス
アニバーサリーバトル
アニバーサリーバトル
サイヤの闘志と最凶のプライド
サイヤの闘志と最凶のプライド
神の怒りと人間の意志
神の怒りと人間の意志
超激闘大全
超激闘大全
邪悪龍誕生
邪悪龍誕生
破壊神集結
破壊神集結
ライジングファイト
ライジングファイト
バトロ
バトロ
極限バトロ
極限バトロ
長期戦イベント
フリーザ伝
フリーザ伝
ベジータ伝
ベジータ伝
悟空伝GT編
悟空伝GT編
悟空伝
悟空伝
ドラゴンヒストリー
ドラゴンヒストリー
-
チャレンジイベント
パンチマシン
パンチマシン
バーストモード
バーストモード
栽培マンとの戦闘訓練
栽培マンとの戦闘訓練
定期イベント
大乱戦
大乱戦
天下一武道会
天下一武道会
ペッタン
ペッタンバトル

全イベント情報まとめ