孫悟飯(青年期)

【ドッカンバトル】限界以上に極められた力・孫悟飯(青年期)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【限界以上に極められた力】孫悟飯(青年期)(UR・超技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
超サイヤ人3孫悟空(天使)
天使悟空3
魔人ブウ(善)
善ブウ
孫悟空(少年期)&クリリン(少年期)&ブルマ(少女期)
少年編トリオ
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪)
交代ブウ
超サイヤ人孫悟天(幼年期)
SS悟天
超サイヤ人トランクス(幼年期)
SSトランクス
ミスター・サタン
サタン
魔人ブウ(善)
善ブウ
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
ゴテンクスブウ
- -

孫悟飯(青年期)のスキルやステータス

孫悟飯(青年期)

ドッカン覚醒表

変身アル飯のドッカン覚醒一覧
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
孫悟飯(青年期)
変身アル飯

特徴

レアリティ UR
属性 超技
コスト 58
キャラ区分 フェス限
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 16516 16005 8010
潜在解放55% 18516 18005 10010
潜在解放100% 21116 21405 13010
全体順位 156/2557位 67/2557位 192/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 12350 11968 5990
潜在解放55% 14350 13968 7990
潜在解放100% 16950 17368 10990
全体順位 284/2557位 196/2557位 346/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
「救世主」または「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
必殺技
物理系 ATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、ATKを低下させる
パッシブスキル
・自身の気力+3、ATKとDEF158%UP・登場から1ターンの間、更にDEF58%UPし、受けるダメージを30%軽減・必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動・バトル中自身が3回以上攻撃するとそのターン以降、更に追加攻撃し超高確率で必殺技が発動・全ての攻撃をガード・ガードが決まるとそのターン中更にATK58%UPし、3ターンの間、更にATK58%UP
アクティブスキル
条件:バトル開始から5ターン目以降発動可能(1回のみ)効果:潜在能力が解放され強化される
リーダースキル
「救世主」または「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
必殺技
物理系 ATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
パッシブスキル
・自身のATKとDEF140%UP・ターン開始時に自身の気力+1(最大+3)・全ての攻撃をガード・ガードが決まるとそのターン中更にATK40%UP
アクティブスキル
条件:バトル開始から5ターン目以降発動可能(1回のみ)効果:潜在能力が解放され強化される

変身アル飯の必殺技とアクティブ演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
頭脳派 Lv1 ATK、DEF10%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
孫一族 Lv1 DEF15%UP
Lv10 DEF20%UP
サイヤ人の血 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
復活 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、HP50%以下で ATK、DEF5%UP、HP5%回復
神から授かりし力 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
魔人ブウ編 混血サイヤ人
孫悟空の系譜 再起する力
願いの力 急激な成長
親子の絆 兄弟の絆
地球育ちの戦士 復活戦士
救世主 正義の味方
リベンジ 託された意志

変身条件と変身後のスキル

アルティメット孫悟飯

変身条件

変身前 変身後 変身条件
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
アルティメット孫悟飯
変身アル飯
バトル開始から5ターン目以降にアクティブスキル発動
変身前 変身後 変身条件
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
アルティメット孫悟飯
変身アル飯
バトル開始から5ターン目以降にアクティブスキル発動

スキルと必殺技

必殺技
格闘系 3ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、超高確率で気絶させる
パッシブスキル
・自身の気力+3、ATKとDEF258%UP
・全ての攻撃をガード
・必ず必殺技が追加発動
・ガードが決まるとそのターン中全属性に効果抜群で攻撃し、バトル中更にATK58%UP
・敵が1体で敵のHP58%以上のとき、または「魔人ブウ編」カテゴリの敵がいるとき必ず会心が発動
必殺技
格闘系 1ターンATKが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、中確率で気絶させる
パッシブスキル
・自身の気力+3、ATKとDEF158%UP&全ての攻撃をガード
・ガードが決まるとバトル中更にATK58%UP
・敵が1体で敵のHP58%以上のとき、または「魔人ブウ編」カテゴリの敵がいるとき全属性に効果抜群で攻撃

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
インファイター Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを10%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
孫一族 Lv1 DEF15%UP
Lv10 DEF20%UP
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
神から授かりし力 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

変身アル飯の評価とステータス

孫悟飯(青年期)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

孫悟飯(青年期)の評価

評価点

リーダー評価 8.5/10点
サブ評価 9.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 13位 /100位
フェス限定URランキング 4位 /100位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
全盛期ほどの輝きはないものの、使いやすい変身で短期戦と長期戦両方で役立つ当たりキャラです!
ある
ある
200%で使えるリーダーがもっと増えてきたら扱いやすくなりそう。この悟飯の圧倒的強者感好きだったので、強い極限貰えて個人的に嬉しいです!

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

孫悟飯(青年期)の簡易評価まとめ
強い点
▼DEFが低い初登場時はダメージ軽減が発動
▼ガードと高DEFで長期戦になるほど鉄壁
▼最大4回の必殺追撃で無限上昇速度が早い
▼DEFが上昇していくほど回復力も増す
▼ATK低下の重ね掛けで敵の弱体化を狙える
▼攻撃を受けると3ターンの間は火力が上昇
▼アクティブ変身で総合能力を底上げできる
弱い点
▼変身前は会心や効果抜群などを持たない
▼必殺追撃が発動しないと成長速度が遅い
▼アクティブ変身後は無限上昇が失われる
▼変身前後共にリンクスキルを繋げづらい
使い方
▼必殺技に耐えられるなら1番目を任せる
▼DEF実数値が高まるまでは変身は温存する

総評

短期戦と長期戦の両方で活躍できる

変身アル飯 変身アル飯

悟飯は、変身前のATKとDEF大幅無限上昇のおかげで長期戦になるほどステータスが強化され、短期戦であっても5ターン目以降に使えるアクティブ変身により地力を底上げして戦力として活躍できる。基本的には変身は温存すべきだが、バトルがすぐに終わるイベントではすぐに変身してしまおう。

アルティメット孫悟飯(変身後)の評価

孫悟飯(青年期)の強い点

DEFが低い初登場時はダメージ軽減が発動

悟飯は、自身が初登場したターンに限りDEF58%UPしつつダメージ30%軽減を発動するため、序盤のDEF値の低さをカバーして戦っていける。必殺技を発動する前は、リンクが繋がってもDEF25万に届かないレベルでしかないが、ダメージ軽減のおかげで高難易度の敵の通常攻撃を抑えていける。

1ターン目のDEF値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 19.0万 22.2万 24.7万
1回 28.5万 33.3万 37.0万
2回 38.0万 44.4万 49.3万
3回 47.4万 55.5万 61.7万

※200%サンド、「孫一族」「超激戦」リンクレベル10数値を掲載

ガードと高DEFで長期戦になるほど鉄壁

DEFUP

悟飯は、常に発動しているガードに加え、必殺技のDEF大幅無限上昇の効果で長期戦になるほど耐久性能が高まる。必殺技を1回撃つだけでDEFが約10万ほど上昇可能で、自身は超高確率の必殺追撃を2回も備えており、潜在スキルも含めると1ターンの間にDEF20〜40万程度の上昇も狙っていける

孫悟飯(青年期)のDEF値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 15.5万 18.1万 20.1万
1回 23.2万 27.2万 30.2万
3回 38.7万 45.3万 50.3万
5回 54.2万 63.4万 70.5万
10回 93.0万 109.0万 121.0万
15回 132.0万 154.0万 171.0万
20回 170.0万 199.0万 222.0万

※200%サンド、「孫一族」「超激戦」リンクレベル10数値を掲載

登場から3ターン目以降の完封ATK値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 約20万 約25万 約25万
1回 約30万 約35万 約40万
3回 約50万 約55万 約65万
5回 約70万 約80万 約90万
10回 約115万 約135万 約150万
15回 約165万 約195万 約215万
20回 約215万 約250万 約275万

※200%サンド、「孫一族」「超激戦」リンクレベル10の数値を掲載

最大4回の必殺追撃で無限上昇速度が早い

ATKUP DEFUP
▲必殺1発ごとにATK約50万、DEF約10万ほど上昇

悟飯は、常に超高確率で必殺追撃を発動可能な上、自身が3回以上攻撃した以降はさらに超高確率の必殺追撃を使える。パッシブだけでも2回の必殺追撃を狙えるが、潜在スキルも発動するとターン中は最大4回の必殺追撃を行っていけるため、自身の最大の武器であるATKとDEF大幅無限の成長速度を早められる。

また、従来であれば2度目の登場で「3回攻撃」のトリガーを達成できるが、潜在スキル分の追撃が初登場時に機能したら、初回から4回攻撃の条件も満たせる。1ターン目から4回分の必殺技発動も狙っていけるため、運が良ければ初動のDEFも問題ない。

DEFが上昇していくほど回復力も増す

悟飯は、DEF大幅無限上昇で自身のDEF値を成長させていけるが、素のDEFが上昇していくほど技気玉を取得した時の回復力も増すメリットがある。ピンチの時のヒーラーとしても活躍できるため、HPに困った際は技気玉を取らせるようにしよう。

ATK低下の重ね掛けで敵の弱体化を狙える

ATK低下

悟飯は、必殺効果にATK低下も備えており、デバフが通用する敵には弱体化を狙っていける。自身は必殺追撃の多さに長けているのもあり、上手くいけば1ターンの間に敵火力を大幅に下げられるのが強み。大乱戦やバトルロード含め、ほかの高難易度イベントの序盤の敵の通常攻撃を抑え込むのに役立ってくれる。

デバフが有効なイベント例

デバフが有効なイベント例
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
ドッカン大乱戦
ドッカン大乱戦
-

全イベント情報まとめ

攻撃を受けると3ターンの間は火力が上昇

戦闘画面
▲とくに敵の先制攻撃を受けられたらターン中は強力

悟飯は、敵の攻撃を受けたターン中はATK116%UP可能で、3ターンの間はATK58%UPが機能している。敵の先制攻撃を受けたターンは高火力を発揮できるため、DEFの実数値が成長してきたら1番目を任せて、アタッカーとしても貢献してもらおう。

孫悟飯(青年期)のATK値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 641万 721万 811万
3回 731万 822万 918万
5回 822万 923万 1025万
10回 1048万 1175万 1294万
15回 1273万 1427万 1562万
20回 1499万 1679万 1830万
必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 297万 334万 375万
3回 339万 380万 425万
5回 380万 427万 475万
10回 485万 544万 599万
15回 589万 661万 723万
20回 694万 777万 847万

※200%サンド、「孫一族」「超激戦」リンクレベル10数値を掲載

アクティブ変身で総合能力を底上げできる

悟飯は、バトル開始から5ターン目以降はいつでもアクティブスキルを発動可能で、アルティメット孫悟飯に変身できる。変身後は無限上昇を失うが、確定の必殺追撃、変身前になかった効果抜群や会心を使えるようになるため、よりアタッカーとして活躍してくれる。

アルティメット孫悟飯(変身後)の評価

孫悟飯(青年期)の弱い点

変身前は会心や効果抜群などを持たない

会心

悟飯は、パッシブに会心や効果抜群などの火力を大幅に上昇させる追加効果を持たないため、とくに苦手属性の敵に対しては火力を出せない点がネック。ATK大幅無限上昇のおかげで、1発ごとにATK50万ほどは上乗せできるが、潜在スキルの「会心」が発動限りは瞬間火力が低めなのが残念な部分だ。

必殺追撃が発動しないと成長速度が遅い

連続攻撃

悟飯は超高確率の必殺追撃を2つ持っているものの、あくまで確率に依存しているのもあり、1ターンの間に必殺技が1回しか発動しないケースもある。運悪く必殺追撃が発動しないと、DEFの成長速度にも遅れが生じて、敵の必殺技に耐えられるだけのDEFを発揮できない時もある。

アクティブ変身後は無限上昇が失われる

悟飯は、アクティブ変身を行うとATKとDEF大幅無限上昇の効果が失われるため、ステータスの底上げは打ち止めとなってしまう。ただし、変身後は素のパッシブ補正倍率が上昇しており、攻撃性能が強化された上で必殺効果により3ターンの間であれば継続バフを適用可能。無限上昇に頼る必要がないステータスになったら、変身するのが良い。

アルティメット孫悟飯(変身後)の評価

変身前後共にリンクスキルを繋げづらい

悟飯は、汎用的なリンクスキルが少ないため、一緒に並んだ味方とリンクを繋ぐのが苦手なキャラである。自身は気力+3を持っているのもあり特別問題視する必要はないものの、ほかキャラの気力やステータス強化を行いづらいのが弱点だといえる。味方のリンクを分断しないよう、なるべく1番目か3番目に配置して戦わせるのがおすすめだ。

孫悟飯(青年期)の使い方

必殺技に耐えられるなら1番目を任せる

悟飯は、序盤は敵の必殺技に耐えられるだけのDEFを発揮できないが、DEF大幅無限上昇を積んでいくと100万以上のDEFも実現できる。パーティやリンクなどにも影響されるが、必殺技を6回も発動していればATK100万程度は完封可能。DEFが成長しきったら、1番目の配置も任せていこう。

登場から3ターン目以降の完封ATK値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 約20万 約25万 約25万
1回 約30万 約35万 約40万
3回 約50万 約55万 約65万
5回 約70万 約80万 約90万
10回 約115万 約135万 約150万
15回 約165万 約195万 約215万
20回 約215万 約250万 約275万

※200%サンド、「孫一族」「超激戦」リンクレベル10の数値を掲載

DEF実数値が高まるまでは変身は温存する

▲短期戦では即変身して地力を底上げするのも良い

悟飯はアクティブ変身を行うとDEF大幅無限上昇の効果が失われるため、可能な限り変身は温存しておくのが良い。ただし、変身後の方が火力は出せるほか、パッシブ補正倍率の底上げで行動前のDEFは高い状態になる。短期戦の場合は、変身可能になったら即変身してしまうのがおすすめだ

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

孫悟飯(青年期)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
孫悟飯(青年期)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 魔人ブウ(善) 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ アルティメット孫悟飯
180% 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 超ベジット 孫悟飯(未来) ケフラ 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 孫悟空 人造人間17号&18号 ヒルデガーン 超サイヤ人3孫悟空(天使) バーダック 魔人ベジータ ヤムチャ 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 魔人ブウ(純粋) 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) バーダック アルティメット孫悟飯 トランクス(青年期) カリフラ&ケール ゴールデンフリーザ(天使) ビーデル

おすすめのサブキャラ

孫悟飯(青年期)をリーダーとして使う場合のサブキャラ
孫悟飯(青年期)をリーダーで編成した際のおすすめサブキャラを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% -
180% -
177% -
170% 孫悟飯(ビースト) 超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人トランクス(青年期) ミスター・サタン 超サイヤ人孫悟飯(未来) アルティメット孫悟飯 孫悟飯(未来) 超サイヤ人3ゴテンクス ゴテンクス 超サイヤ人4孫悟飯 超サイヤ人トランクス(未来) トランクス(青年期)(未来) パン(GT) 孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人トランクス(幼年期) 超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人孫悟天(幼年期) ゴテンクス ヤジロベー トランクス(青年期) パイクーハン 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人2トランクス(未来) グレートサイヤマン3号 超サイヤ人孫悟飯(少年期) 孫悟飯(青年期) 人造人間16号 パン(GT) アルティメット孫悟飯 孫悟飯(幼年期) 孫悟空 天津飯 孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人孫悟飯(未来) 超サイヤ人孫悟飯(青年期) 孫悟空(少年期) 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)

※対象キャラのうち、サブ評価点が8.5点以上のキャラを掲載

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
アルティメット孫悟飯
アル飯
【威風堂々の究極バトル】アルティメット孫悟飯・変身前は4、変身後は6個リンクが繋がる
・DEFサポートでさらに守りを強化
・DEFが高まったら技悟飯を1番手に任せる
孫悟飯(ビースト)
悟飯ビースト
【究極を超えた新たな力】孫悟飯(ビースト)・変身前は2、変身後は6個リンクが繋がる
・1番手をビーストに任せられる
・気力サポで必殺を撃ち漏らさない
超サイヤ人3孫悟空(天使)
天使悟空3
【刻限迫る大攻防戦】超サイヤ人3孫悟空(天使)・序盤は1番目を任せられる
・ダメ軽減率が下がったら2〜3番目
・序盤後半の役割を悟飯と切り替えられる

おすすめパーティ

攻略班のおすすめパーティ

リーダー
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
悟飯悟天
「兄弟の絆」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP、または「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
超サイヤ人孫悟飯(青年期)
SS悟飯
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
孫悟空
激怒悟空
バーダック
バーダック

長期戦に対応できる編成

変身アル飯パーティは、「兄弟の絆」と「孫悟空の系譜」カテゴリに所属したキャラを含んだ長期戦に対応できる編成だ。パーティ全体で耐久力に長けたキャラを組み込んでいるため、誰が攻撃を受けても被ダメージを抑えられるのが強み。DEF無限上昇持ちも多く、戦いが長引くほど有利に戦っていける。

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

変身アル飯は、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめだ。必殺効果の「ATKとDEF大幅無限上昇」の恩恵が非常に大きく、必殺技を連続で発動でDEFを大幅に上昇可能になるからである。

また、残りの潜在は「会心」か「回避」どちらかの確率を少しでも上げたい方に割り振ろう。ただし、上記が発動する確率はかなり低いため、発動したらラッキー程度だと思うのが良い。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

DEFと連続攻撃のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.2
詳細
連続攻撃+Lv.2
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6
詳細
連続攻撃+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

アル飯に装着するスキル玉は「連続攻撃」を主軸にし、必殺効果の無限上昇を重ね掛けしやすくするのがおすすめ。なお、銅のスキル玉は「連続攻撃」でも良いが「+DEF」を装着し少しでもDEF上昇させるのも良いだろう。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
新生天下一武道会
新生天下一武道会
特攻カテゴリ天下一武道会
孫悟飯(青年期)
孫悟飯(青年期)
周回場所:ステージ1
復活!最強最悪の魔人
復活!最強最悪の魔人
特攻カテゴリ魔人ブウ編
孫悟飯(青年期)
悟飯(青年期)
周回場所:ステージ5の秘宝「高級チョコレート」交換
偉大なる父の背中
偉大なる父の背中
特攻カテゴリ混血サイヤ人
孫悟飯(青年期)
悟飯(青年期)
周回場所:ステージ2
究極への軌跡
究極への軌跡
特攻カテゴリ奇跡の覚醒
孫悟飯(青年期)
青年悟飯
周回場所:ステージ1

青年悟飯は、物語イベントの「新生天下一武道会」「最強最悪の魔人」「偉大なる父の背中」や、特別編「究極への軌跡」などイベントで入手できるキャラを使用して技上げするのがおすすめだ。そのため、上記イベントの特攻カテゴリを確認し、手持ちが多いイベントを優先しよう。

ガチャ産SRキャラでも技上げ可能

技上げ可能なガチャ産SRキャラ
孫悟飯(青年期)
孫悟飯(青年期)
- -

青年悟飯は、ガチャ産のSRキャラを使用しても技上げ可能。ただし、SRキャラは所持枠を圧迫するうえにイベント産キャラで技上げも可能なため、SRキャラは余ってる場合に使用するくらいで良い。

孫悟飯(青年期)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

孫悟飯(青年期)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
目覚めし究極の力
目覚めし究極の力
ステージ4
孫悟飯(青年期) ×77枚
必要ゼニー数 ゼニー ×1,540,000ゼニー

極限Z覚醒

対象イベント 必要枚数
変身アル飯
変身アル飯
レベル1〜30
孫悟飯(青年期)[銅] ×15枚
孫悟飯(青年期)[銀] ×40枚
孫悟飯(青年期)[金] ×30枚
孫悟飯(青年期)[虹] ×30枚
必要ゼニー数 ゼニー ×30,500,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ