【ドッカンバトル】滅びの運命との闘い・バーダック(超技)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【滅びの運命との闘い】バーダック(UR・超技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

バーダックのスキルやステータス

バーダック

ドッカン覚醒表

バーダックのドッカン覚醒一覧
バーダック
バーダック
バーダック
バーダック

特徴

レアリティ UR
属性 超技
コスト 58
キャラ区分 フェス限
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 14235 9996 7513
潜在解放55% 16235 11996 9513
潜在解放100% 18835 15396 12513
全体順位 284/2557位 539/2557位 239/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
「孫悟空の系譜」または「語り継がれし者」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「純粋サイヤ人」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
必殺技
格闘系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える
パッシブスキル
自身の登場時、名称に「孫悟空」を含むキャラ(ギニュー、Jr.等を除く)がチームにいるときまたは名称に「フリーザ」を含む(兵を除く)キャラが敵にいるとき1度だけ登場時演出が発動し、5ターンの間、属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させ、自身のATK70%UPし、敵の必殺技を見極める自身の気力+2、ATKとDEF150%UP必殺技を発動するたびに更にATKとDEF40%UP(最大120%)取得虹気玉1個以上で全属性に効果抜群で攻撃取得虹気玉2個以上で更にATKとDEF50%UP取得虹気玉3個以上で必ず会心が発動
アクティブスキル
条件:バトル開始から3ターン目以降、自身の他にチームに「バーダックチーム」カテゴリのキャラが3体以上いるとき発動可能、またはバトル開始から5ターン目以降、自身のHPが50%以下のとき発動可能(1回のみ)効果:相手に究極ダメージを与え、発動したターン中必ず会心が発動する

バーダックの必殺技や登場時演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
サイヤ人の血 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
受け継がれる意志 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK10%UP
バーダックチーム Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP
サイヤ人の誇り Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
純粋サイヤ人 孫悟空の系譜
親子の絆 バーダックチーム
下級戦士 宇宙をわたる戦士
語り継がれし者 つながる希望
託された意志 力戦奮闘

バーダックの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
バーダック
バーダック
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

バーダックの評価

評価点

リーダー評価 9.5/10点
サブ評価 8.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
フェス限定URランキング 43位 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

特攻時の必殺見極めと気玉変化が優秀

バーダックは特攻発動時、登場から5ターンの間はATK上昇に加えて、バトルで非常に便利な必殺見極めと虹気玉変化が発動する。したがってバーダックを運用する際は、「孫悟空」の名称を含むキャラを入れるか、敵に「フリーザ」を含む名称のキャラが登場するイベントで特攻を発動させよう。

オススメの「孫悟空」名称キャラ

200%補正で使用できるキャラ例
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
孫悟空
改悟空
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
孫悟空
天下一悟空
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
-

フリーザ特攻が発動するイベント例

名称に「フリーザ」を含む敵が登場するイベント例
究極のレッドゾーン
究極のレッドゾーン
ドラゴンヒストリー
ドラゴンヒストリー
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード

必殺見極めキャラ一覧

必殺技を撃つたびに攻守の強化ができる

バーダックは、必殺技を発動するたびにATKとDEFが40%上昇し、最大ATKとDEFを120%上昇できる。最大補正まで必殺技を3回発動する必要があるため、性能が仕上がるまではバーダックの必殺技を積極的に撃たせよう。なお、1度の必殺発動でATK約108万、DEF約11.3万上昇可能。

したがって、仮に完凸を200%サンドで運用した時、仕上がればDEFが61.9万にも及ぶキャラだ。例えば、ATKが高い超高難易度イベント「セルマックス」の通常攻撃を二桁で抑えられる壁性能を誇る。

高難易度イベントの敵ATK値

イベント ステージ数/敵 敵ATK値
目醒める恐怖!セルマックス
セルマックス
セルマックス ステージ1:3戦目 通常:約53万
必殺:約185万
邪悪龍軍団
邪悪龍軍団
一星龍
ステージ7:3戦目
通常:約48万
必殺:約134万
レッドゾーン
レッドゾーン
RR軍編
セルマックス
ステージ5:1戦目
通常約30~57万
必殺:約69~87万
レッドゾーン
レッドゾーン
劇場版編
ブロリー
ステージ7:4戦目
通常:約40万
必殺:約120万

バーダックのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 216万 254万 377万
2回 277万 327万 484万
3回 339万 400万 592万

※200%サンド、気力ボーナス1.5倍、虹気玉を2個取得時、登場から5ターン間の数値を掲載

バーダックのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 23.7万 27.4万 39.4万
2回 30.4万 35.3万 50.7万
3回 37.2万 43.1万 61.9万
必殺回数 無凸 55% 完凸
0回 11.3万 13.1万 18.8万
1回 15.8万 18.3万 26.3万
2回 20.3万 23.5万 33.8万
3回 24.8万 28.8万 41.3万

※200%サンド、虹気玉を2個取得時、登場から5ターン間の数値を掲載

ATK(ダメージ)の計算式と構成要素

虹気玉取得でバトルに有利な効果が発動

虹気玉取得数 発動効果
1個 全属性に効果抜群で攻撃
2個 ATKとDEF50%UP
3個 必ず会心が発動

バーダックは、虹気玉の取得数に応じてバトルに有利な追加効果を発動可能。取得数1個で効果抜群に攻撃ができ、取得数2個でステータスアップ、取得数3個で確定で会心が発動する。さらにバーダックは特攻発動時に虹気玉変化を行えるため、虹気玉を取得しやすい点も魅力である。

アクティブ発動ターンの確定会心が強力

アクティブスキルを発動したターンは、アクティブによるダメージに加えて確定で会心が発動できるため、強力なダメージソースとなる。なお、アクティブを発動する際は必殺回数によるステータス上昇が仕上がった状態で発動させ、より高いダメージを狙うのがおすすめだ。

例えば、「必殺3回発動後」にアクティブスキルを発動した時、完凸の威力はATK約1,200万に及ぶ。さらに、発動ターンは確定会心のため、通常必殺も合わせると1ターンでATK約2,300万以上を与えられる。

バーダックのアクティブ発動条件
バトル開始から3ターン目以降、自身の他にチームに「バーダックチーム」カテゴリのキャラが3体以上いる時、またはバトル開始から5ターン目以降に自身のHPが50%以下のとき発動可能(1回のみ)

アクティブスキルの所持キャラ一覧

味方との相性で性能が飛躍的に向上する

バーダックは高倍率の掛け算パッシブを持っているため、サポートキャラやリンク相性の良いキャラと同時運用すれば性能が飛躍敵に向上できる。例えば同時実装された「トーマ」は、リンクスキルが6つ一致するうえに、60%サポートが可能のため非常に相性が良い。

特定キャラと並べた時のステータス

相方キャラ ATK値 DEF値
トーマ
トーマ
1,170万 89.2万
バーダックチーム
バーダックチーム
1,023万 89.2万
孫悟空
悟空
672万 71.5万
相方キャラ ATK値 DEF値
トーマ
トーマ
846万 67.8万
バーダックチーム
バーダックチーム
747万 67.8万
孫悟空
悟空
486万 54.4万

※200%サンド、特攻発動、リンクレベル10、気力ボーナス1.5、必殺3回発動後の数値を掲載

特攻発動無しでも活躍できるポテンシャル

バーダックは特攻時でこそ、必殺見極めや虹気玉変化などの優秀な効果を持つが、特攻無しでもステータスが高く多くのイベントに通用するポテンシャルを持つ。理由として、特攻の有無でステータスに影響されるのはATKのみであり、DEFは特攻有無に関わらず最大まで仕上げられるからである。

バーダックのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 146万 172万 255万
2回 187万 221万 327万
3回 229万 270万 400万

※200%サンド、気力ボーナス1.5倍、虹気玉を未取得時の数値を掲載

バーダックのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 19.7万 22.9万 32.8万
2回 25.4万 29.4万 42.2万
3回 31.0万 35.9万 51.6万
必殺回数 無凸 55% 完凸
0回 9.4万 10.9万 15.6万
1回 13.1万 15.2万 21.9万
2回 16.9万 19.6万 28.2万
3回 20.7万 24.0万 34.4万

※200%サンド、虹気玉を未取得時の数値を掲載

リーダー範囲が広く編成の汎用性が高い

バーダックは「孫悟空の系譜」「語り継がれし者」カテゴリのリーダーであり、パーティ編成の汎用性が高い。さらに、200%補正条件の「純粋サイヤ人」に該当するキャラが多い点も優秀である。また、バーダックの特攻条件である「孫悟空」を編成しやすいのもメリットだ。

200%補正になるキャラ例

170%補正対象カテゴリ 200%補正条件カテゴリ
孫悟空の系譜
語り継がれし者
純粋サイヤ人
200%補正の対象キャラ例
バーダック
バーダック
トーマ
トーマ
セリパ
セリパ
孫悟空
改悟空
超サイヤ人孫悟空
聖龍祭悟空
超サイヤ人孫悟空
祭悟空
超サイヤ人孫悟空
SS悟空
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫親子
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
超サイヤ人2孫悟空
悟空2
孫悟空(少年期)
少年悟空
孫悟空(界王拳)
界王拳悟空
超サイヤ人ゴッド孫悟空
ゴッド悟空
ラディッツ
ラディッツ
孫悟空
天下一悟空
孫悟空
悟空

最強リーダーランキング

最大性能まで仕上がるのが遅い

バーダックの弱みは、最大性能まで仕上がるのが遅い点だ。なぜなら、最大補正までに必殺技を3回発動する必要があり、追撃性能の無いバーダックは潜在スキルでの必殺追撃を引けなければ最速で5ターン掛かるからである。

ただし、最大性能まで仕上がっていない場合でも虹気玉の取得数に応じて「効果抜群」や「会心」が発動でき、問題無く運用が可能。さらに、特攻状態であれば「必殺見極め」や「虹気玉変化」など付加価値が高い効果を発揮できるため編成する価値は高い。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

バーダックをサブとして使う場合のリーダーキャラ
バーダックをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% ターレス バーダック ラディッツ
180% 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 魔人ブウ(善) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人ゴッド孫悟空 フリーザ(第一形態) 超サイヤ人ベジータ バーダック 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) パイクーハン 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) トランクス(青年期) ボージャック

おすすめのサブキャラ

バーダックをリーダーとして使う場合のサブキャラ
バーダックをリーダーで編成した際のおすすめサブキャラを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 孫悟空(身勝手の極意”兆”) 超サイヤ人3孫悟空(天使) 孫悟空 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人3孫悟空 孫悟空(身勝手の極意) 超サイヤ人3孫悟空 超サイヤ人4孫悟空 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人ゴッド孫悟空 ベジータ王 暗黒仮面王 バーダック&ギネ 孫悟空 孫悟空 孫悟空(少年期) 超サイヤ人3孫悟空(ゼノ) 超サイヤ人3孫悟空 バーダック 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳) セリパ バーダックチーム 超サイヤ人3バーダック 超サイヤ人孫悟空 超フルパワーサイヤ人4孫悟空 超サイヤ人ゴッド孫悟空 孫悟空(少年期) 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人孫悟空 孫悟空
180% -
177% -
170% 魔人ブウ(善) 孫悟飯(ビースト) ヒルデガーン 魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪) アルティメット孫悟飯 魔人ブウ(純粋) 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人孫悟飯(未来) 孫悟飯(未来) 超サイヤ人4孫悟飯 パン(GT) 孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人孫悟飯(少年期) 魔神ドミグラ(魔強化形態) ボージャック パイクーハン パン(GT) 孫悟飯(幼年期) 孫悟飯(幼年期) 孫悟飯(青年期) 魔人ブウ(純粋) 超サイヤ人孫悟飯(青年期) 超サイヤ人孫悟飯(未来) 超サイヤ人孫悟飯(少年期) アルティメット孫悟飯 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)

※対象キャラのうち、サブ評価点が8.5点以上のキャラを掲載

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
超サイヤ人孫悟空
小鳥悟空
【発動リンク効果】
・気力+2
・ATK25%UP【評価】
祭り悟空は、バーダックの特攻のトリガーとして編成可能。5ターンの間、敵の必殺技を見極めができるため、被ダメージを調整して祭悟空の復活スキルの発動も狙える。互いの長所を保管できる組み合わせである。
トーマ
トーマ
【発動リンク効果】
・気力+4
・ATK35%UP【評価】
トーマとは、互いの特攻スキルを強化する上で役立つ組み合わせである。特攻時はサポート性能の倍率が高く、壁性能も優秀なため、ベストな相方だ。トーマ自身の攻撃性能の低さはサポートで補える点も魅力。
セリパ
セリパ
【発動リンク効果】
・気力+4
・ATK20%UP【評価】
セリパとバーダックはリンク相性の良さだけでなく、相性の良い編成が共通している。互いに「バーダックチーム」運用がメインのキャラであり、ターン経過で能力が変化する点も共通している。「バーダックチーム」キャラの中では最前線で戦える優秀なキャラである。
トーマ
トーマ
【発動リンク効果】
・気力+4
・ATK20%UP【評価】
トーマとバーダックは互いの特攻発動のトリガーとして有効なキャラである。特に、トーマのパッシブ効果の回復は「下級戦士」3体以上が組みづらい縛りだ。しかし、バーダックをリーダーとすれば、リーダー・フレンド・トーマの3人で簡単に達成できる相性抜群の組み合わせ。通常ガチャ産のトーマも優秀だが、手持ちにいなければイベ産のトーマを編成しよう。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

バーダックは、「連続攻撃」にすべて割り振ろう。自身のパッシブスキルで必殺技を撃つたびにステータスが上昇するため、連続攻撃との相性が良い。また、虹気玉取得で会心が発動できるため、「会心」に振るメリットが低い点も理由となる。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

対象イベント ドロップキャラ
歴戦の猛者!バーダックチーム
バーダックチーム
バーダック
バーダック

バーダックは、特別編「歴戦の猛者!バーダックチーム」で入手できる【猛者の流儀】バーダックを使って技上げが可能。入手後にZ覚醒すると、確定で必殺技レベルを上げられる。

バーダックの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

バーダックは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「運命に抗う戦士」で入手

対象イベント 必要枚数
運命に抗う戦士
運命に抗う戦士
ステージ1
・バーダックメダル×77枚

全キャラクター一覧まとめ