【ドッカンバトル】第7宇宙の総力戦・人造人間17号(第7宇宙チーム)(超知)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【第7宇宙の総力戦】人造人間17号(第7宇宙チーム)(LR・超知)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

人造人間17号(第7宇宙チーム)のスキルやステータス

人造人間17号(第7宇宙チーム)

ドッカン覚醒表

17号のドッカン覚醒一覧
人造人間17号
17号
人造人間17号
17号
人造人間17号(第7宇宙チーム)
17号

特徴

レアリティ LR
属性 超知
コスト 77
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル LR(150)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 19025 16040 8063
潜在解放55% 21025 18040 10063
潜在解放100% 24025 21040 13063
全体順位 39/2557位 98/2557位 189/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
「第7宇宙代表」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF150%UP、または超知属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
格闘系 1ターンATKが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与え、1ターン仲間DEF30%UP
超必殺技
格闘系 相手に超極大ダメージを与え、1ターン仲間DEF30%UP、会心率7%UP
パッシブスキル
自身のATKとDEF70%UPチームに「第7宇宙代表」カテゴリの味方が5体以上いるとき更にATKとDEF70%UP気カメーター22以上で更にATK70%UP虹気玉取得で気力が上がるたびに更に気力+2取得虹気玉1個につき会心の発動確率7%UP
アクティブスキル
条件:チームの「第7宇宙代表」カテゴリの味方が5体以上で、自身の他に攻撃参加中の「第7宇宙代表」カテゴリの味方が2体以上で敵が1体のとき、敵のHP50%以下で発動可能(1回のみ)効果:一時的にATKが大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える&1ターン味方全員の気力+7

17号(第7宇宙チーム)の必殺技とアクティブ演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
人造人間 Lv1 DEF10%UP
Lv10 気力+2、DEF20%UP
永久エネルギー炉 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK,DEF,会心率5%UP
的確なアシスト Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを20%DOWN
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
力の大会 Lv1 気力+3
Lv10 気力+3、ATK、DEF7%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
伝説の力 Lv1 必殺技発動時、ATK10%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK15%UP

カテゴリ

カテゴリ
宇宙サバイバル編 コンビネーション
第7宇宙代表 大会出場者

人造人間17号(第7宇宙チーム)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
人造人間17号
17号
伝説降臨で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

人造人間17号(第7宇宙チーム)の評価

評価点

リーダー評価 9.5/10点
サブ評価 7.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
ガチャ産LRランキング 46位 /51位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

第7宇宙で常にATKとDEF140%UPで戦える

17号は、「第7宇宙代表」カテゴリキャラを5体以上編成すると、ATKとDEF140%UP状態で戦える。カテゴリが「第7宇宙代表」に縛られる点はデメリットだが、アクティブスキルの発動条件にも関わるため、17号を編成するときは「第7宇宙代表」に絞って編成しよう。

気力メーター22以上でATKは308%UPになる

17号は、気力メーター22以上でATKを70%上昇できる。「第7宇宙代表」カテゴリで編成している場合、ATKの補正値はATK140%UPと気力メーター分の70%UPが掛け算で計算されるため、308%UPまで上昇する。170%リーダーで運用すると、ATK350万を超えた火力を発揮する。

「第7宇宙代表」で編成時の17号のATK値

気力の状態 無凸 55% 完凸
18以上22未満 193万 238万 299万
22以上 328万 405万 508万

※170%サンド、第7宇宙カテゴリキャラ5体以上で計算

フェス限17号と組むと気力22を達成しやすい

人造人間17号

17号を運用する上で、気力22を常に達成するのは難しいが、「フェス限17号」と並べて編成すると、リンクスキルとパッシブとリーダースキル合わせて気力+16まで達成される。

さらに17号のパッシブ効果には、虹気玉取得で気力+2の補正があるため、フェス限17号と並べていれば、虹気玉2個獲得するだけで気力22に到達する。17号を編成する時にピッタリの相方となる。

フェス限17号と並べた時のATK値

気力の状態 無凸 55% 完凸
18以上22未満 284万 350万 439万
22以上 483万 595万 746万

※170%サンド、「第7宇宙代表」編成、リンクレベル最大で計算

フェス限17号と並べた時のDEF値

必殺発動の有無 無凸 55% 完凸
必殺技前 14.6万 18.2万 23.6万
必殺技後 19万 23.7万 30.7万

※170%サンド、「第7宇宙代表」編成、リンクレベル最大で計算

虹気玉取得で気力を溜めやすい

17号は虹気玉取得ごとに気力を+2するため、ほかのキャラよりも優先して虹気玉を取得させよう。気力22達成の有無で火力に大きく関わり、170%リーダーで運用するとATKの値が100万を超える数値の差が発生する。そのため、17号を運用する場合は、虹気玉を与えて気力22達成を基準に気玉を取得させよう。

必殺効果で味方のDEF30%UPが優秀

17号は必殺効果で味方にDEF30%UPを与えるため、先制攻撃が無い場合は、1番目で運用しよう。DEFがアップするタイミングは、必殺技発動後のため、先制攻撃には働かない。しかし、1番目で必殺技を発動すると、2〜3番目の味方のDEFも30%UPが働き被ダメージを抑えられる。

問題点としては、17号の必殺前のDEFは10万弱と先制攻撃を任せるには不安の残る値である。そのため、1番目に配置したいがDEF不足で置きづらい問題が発生する。DEF不足に対しては、リンクスキルの人造人間関連のリンクでDEFを補強できるため、「フェス限17号」と並べると問題が解決する。

「第7宇宙代表」で編成時の17号のDEF値

必殺発動の有無 無凸 55% 完凸
必殺技前 8.5万 10.6万 13.8万
必殺技後 11万 13.8万 17.9万

※170%サンド、「第7宇宙代表」編成、リンクレベル最大で計算

アクティブスキルで味方の気力をサポート可能

超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 孫悟空(身勝手の極意”兆”) 孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)

17号のアクティブスキルは相手に究極ダメージを与え、味方全員の気力+7が可能だ。編成時の「第7宇宙代表」縛りさえクリアできれば発動させやすく、ダメージ面も運用しやすい効果である。味方の気力補正も強力であり、超必殺技の撃ち漏らしを防ぐ面でも優秀だ。

第7宇宙代表以外では扱いづらい

17号の真価を発揮させるには、必ず「第7宇宙代表」カテゴリを5体以上編成する必要がある。チームに5体も編成する場合、ほかのカテゴリで運用するメリットがないため、実質「第7宇宙代表」専用のキャラである。

17号をほかのカテゴリで運用する場合、ステータスの低下だけでなく、アクティブスキルまで使えなくなるため、必ず「第7宇宙代表」カテゴリで運用しよう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

人造人間17号(第7宇宙チーム)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
人造人間17号(第7宇宙チーム)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 人造人間17号&18号
180% 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 孫悟空(身勝手の極意)
177%
170% 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) トッポ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳) 人造人間17号&ヘルファイター17号 ジレン 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
人造人間17号
17号
【死力を尽くしたサバイバル】人造人間17号気力+7ATK25%UPDEF10%UPが発動。フェス限17号とは共通のリンクが多く、並べる価値の高い相方。一番の目玉は、パッシブとリンク合わせて「気力+10」と補正の高さが魅力だ。17号は気力22の達成が重要となるため、フェス限17号との気力補正は頼りになる存在である。さらに、17号の課題となるDEFの低さもフェス限17号と並べると解決できるため、攻守ともに死角のない組み合わせである。
ゴールデンフリーザ(天使)&人造人間17号
ゴルフリ&17号
【残された最後の可能性】ゴールデンフリーザ(天使)&人造人間17号気力+5ATK25%UP必殺技発動時、ATK10%UPが発動。ゴルフリ&17号の初登場時はステータスが低いため、17号の必殺効果でDEFを補強できる点が魅力。17号にとって重要な「第7宇宙代表」カテゴリキャラであり、17号のアクティブ発動のトリガーにもなる。ゴルフリ&17号の気力が足りない場面も、1度だけならアクティブ発動で撃ち漏らしをカバー可能である。
孫悟空(身勝手の極意)
身勝手
【真の極意】孫悟空(身勝手の極意)気力+5ATK15%UP必殺技発動時ATK10%UPが発動。身勝手は17号を運用する上で重要な「第7宇宙代表」カテゴリに所属している強力なLRキャラである。高確率回避と高DEFを活かして1番目に配置しやすいため、1番目に身勝手、2番目に17号の運用だと、防御面で隙きのない運用が可能だ。17号のアクティブ発動にも一役買い、身勝手側にとっても気力+7で超必殺技の撃ち漏らしをケアできる点が魅力となる。
孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)
ゴクフリ
【奇跡の決着】孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)気力+5ATK25%UP必殺技発動時、ATK10%UPが発動。ゴルフリとの組み合わせは、気力+5の補正が強く、気力補正のパッシブを持たないゴルフリの重要な相方となる。ゴクフリは「第7宇宙代表」カテゴリの最高倍率リーダーだが、自身が撃たれ弱いため、ゴクフリをリーダーにし、フレンドに身勝手やキラベジでの運用がおすすめとなる。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

17号は、「連続攻撃」に割り振り、必殺効果のDEF上昇の重ね掛けを狙おう。必殺効果のDEF30%UPは1ターン限定だが味方にも掛かるため、攻撃中の残りのメンバーの被ダメージを抑える役割を持てる点が魅力。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
力の大会ラストバトル
力の大会ラストバトル
特攻カテゴリ
宇宙サバイバル編
人造人間17号
17号
周回場所:ステージ6

人造人間17号は、物語イベント「力の大会ラストバトル」で入手できる【戦士としての責務】人造人間17号を、Z覚醒してURにした状態で技上げするのがおすすめだ。特攻カテゴリは「宇宙サバイバル編」のため、「宇宙サバイバル編」のキャラを多く編成してイベントに挑戦しよう。

人造人間17号の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[知]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

人造人間17号(第7宇宙チーム)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

4つの超激戦イベント

イベント 必要枚数
夢と信念の守護者
夢と信念の守護者
・17号メダル×21枚
全身全霊全力解放!最強を目指す戦士
最強を目指す戦士
・ゴクベジブルーメダル×21枚
地獄より舞い戻る最凶最悪
地獄より舞い戻る最凶最悪
・フリーザ(天使)メダル×35枚
目覚めし究極の力
目覚めし究極の力
・悟飯メダル×21枚

17号は、超激戦「夢と信念の守護者」「最強を目指す戦士」「地獄より舞い戻る最凶最悪」「目覚めし究極の力」で入手できる覚醒メダルを21枚ずつ使って、【誰かのための闘い】人造人間17号からドッカン覚醒できる。

LRゴルフリ(天使)&17号の作り方と必殺技の上げ方

全キャラクター一覧まとめ