カトペスラ

【ドッカンバトル】究極のモードチェンジ・カトペスラ(超技)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【究極のモードチェンジ】カトペスラ(UR・超技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

カトペスラのスキルやステータス

カトペスラ

ドッカン覚醒表

カトペスラのドッカン覚醒一覧
カトペスラ
カトペスラ
カトペスラ
カトペスラ

特徴

レアリティ UR
属性 超技
コスト 40
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 9065 9125 4834
潜在解放55% 11065 11125 6834
潜在解放100% 13665 14525 9834
全体順位 1021/2557位 698/2557位 848/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
「正義の味方」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF130%UP
必殺技
格闘系 1ターンATKが上昇、DEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与え、必殺技を封じる
パッシブスキル
・自身の気力+3、ATKとDEF300%UP・登場から1、3、5、7、9ターン目はターン開始時に力気玉を速気玉に変化させ、必ず2回追加攻撃し高確率で必殺技が発動、高確率で敵の攻撃を回避、取得速気玉1個につき更にDEF30%UP(最大300%)・登場から2、4、6、8、10ターン目はターン開始時に速気玉を力気玉に変化させ、超高確率で必殺技が追加発動、超高確率で会心が発動、取得力気玉1個につき更にATK30%UP(最大300%)・必殺技発動時に更にATKとDEF33%UP・バトル開始から7ターン目以降、1度だけ速気玉と力気玉を技気玉に変化させ、取得技気玉1個につき更にATKとDEF30%UP(最大300%)

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
スピードタイプ Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP、回避率5%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
正義のヒーロー Lv1 ATK25%UP
Lv10 ATK25%UP、会心率5%UP
決めポーズ Lv1 気力+2
Lv10 気力+3、ATK7%UP
力の大会 Lv1 気力+3
Lv10 気力+3、ATK、DEF7%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
宇宙サバイバル編 変身強化
大会出場者 正義の味方
高速戦闘 スペシャルポーズ

カトペスラの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
カトペスラ
カトペスラ
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

カトペスラの評価

評価点

リーダー評価 7.0/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
ガチャ産URランキング 51位 /100位

攻略ライターの一言コメント評価

ウラヌス
ウラヌス
開始10ターンの間はパワータイプとスピードタイプを経過ターン数に応じてできるのが今までにない性能で面白いですよね!ただ、2024年4月に実装されたとは思えない実数値の低さなのが惜しいですね。。。

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

カトペスラの簡易評価まとめ
強い点
▼奇数ターンは耐久&偶数ターンは火力上昇
▼登場ターン数によって3種類の気玉に変化
弱い点
▼11ターン目以降は性能が一気に落ちる
▼採用価値が高い性能を持ち合わせていない
使い方
▼1〜2番目に配置しよう
▼速気玉をなるべく多く取得しよう
▼サポートメモリーで実数値を高めよう

総評

10ターン以内でも実数値により穴埋め程度

カトペスラは登場から経過したターンによって、取得気玉数に応じてATKかDEFが上昇+「50%回避or70%会心」とスペック自体は強くみえるが実数値が低く穴埋めに困った場合に採用しても良い程度になりやすい。例えばそれぞれ該当の気玉を7個取得した完凸でも、「ATK560万」「DEF58.3万」と2024年4月現在でも物足りない。

さらに、あくまでも上記の性能は登場から10ターン以内であり、11ターン目以降は特筆した強みがなくなる大きな欠点を持つ。そのため、所持カテゴリのミッションなのでどうしてもキャラがいない場合のみに編成するのが得策だ。

カトペスラの強い点

奇数ターンは耐久&偶数ターンは火力上昇

カトペスラは、登場から1・3・5・7・9ターン目は速気玉1個取得につきDEFが30%上昇+50%回避、2・4・6・8・10ターン目は力気玉1個取得につきATKが30%上昇+70%会心が発動とターン数によって攻守のどちらかが強化できるキャラだ。なお、7ターン目以降は1度だけATKとDEFともに30%ずつ上昇できる。

そのため、敵の火力が低いイベントでは偶数ターンで使い、敵の火力が高い場合は奇数ターンで使用するのがおすすめだ。ただし、11ターン目以降は取得気玉による上昇と回避や会心などの効果が消える点に注意しよう。

カトペスラのATK値

気玉取得数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1個 277万 333万 395万
3個 316万 379万 450万
5個 354万 426万 505万
7個 393万 472万 560万
10個 451万 542万 643万

※200%サンド、「驚異的なスピード」「力の大会」「超激戦」リンクレベル10の数値を掲載

カトペスラのDEF値

気玉取得数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1個 32.8万 41.0万 47.2万
3個 37.4万 46.7万 53.8万
5個 42.0万 52.4万 60.4万
7個 46.6万 58.2万 67.0万
10個 53.4万 66.7万 76.9万
気玉取得数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1個 16.5万 20.5万 23.7万
3個 18.8万 23.4万 27.0万
5個 21.0万 26.3万 30.3万
7個 23.3万 29.2万 33.6万
10個 26.8万 33.5万 38.5万

※200%サンド、「驚異的なスピード」「力の大会」「超激戦」リンクレベル10の数値を掲載

登場ターン数によって3種類の気玉に変化

カトペスラは登場から1・3・5・7・9ターン目に力気玉を速気玉に、2・4・6・8・10ターン目では速気玉を力気玉、7ターン目以降に一度だけ速と力気玉を技気玉に変化できる性能を持つ。なお、上記の気玉変化は自身のステータスを上昇できる気玉と同一であるため、自身で強みを活かしやすい。

気玉変化(変換)キャラ一覧

カトペスラの弱い点

11ターン目以降は性能が一気に落ちる

カトペスラの欠点として、10ターン目までは奇数か偶数ターンで攻守のどちらかが強化できる性能を持つが、11ターン目以降は強みである「気玉変化」「気玉取得ステータス上昇」「会心or回避」がすべて発動しなくなる点がある。したがって、長期戦となるイベントでは極力運用しないでおこう。

11ターン目以降のATKとDEF値

無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
ATK 258万 310万 368万
DEF
行動前
15.3万 19.1万 22.0万
DEF
必殺後
30.5万 38.1万 43.9万

※200%サンド、「驚異的なスピード」「力の大会」「超激戦」リンクレベル10の数値を掲載

採用価値が高い性能を持ち合わせていない

カトペスラは、10ターン以内でも例え気玉を多く取得しても上限値がATK643万、DEF76.9万と通常攻撃がATK90万を超える2024年3月現在では物足りないと言わざるを得ない性能だ。また、リンクスキルも2024年3月現では珍しく6個しかないうえにニッチなリンクスキルを複数持つため、あくまでも穴埋め要因として採用するのが良い。

カトペスラの使い方

1〜2番目に配置しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

カトペスラは1〜2番目に配置し、DEFが上昇できる奇数ターンに登場する運用にするのが良い。ただし、カトペスラは行動前DEFは例え完凸でも速気玉を5個以上取得しなければ30万を超えないため、運用する場合はリンク相性を無視して2番目に配置するか回避頼みで1番目に配置するかを選ぼう。

速気玉をなるべく多く取得しよう

カトペスラの使い方として、速気玉をなるべく多く取得し、DEF値を上昇させるのがおすすめだ。なお、カトペスラは力気玉を速気玉にする気玉変化を持つため、自身が登場する前のターンで力気玉を温存しておくのもよいだろう。

サポートメモリーで実数値を高めよう

メモリー 効果
全王のありがたいお言葉
全王のありがたいお言葉
【効果】
バトル中「宇宙サバイバル編」カテゴリの 味方全員のATKとDEF10%UP【入手方法】
チャレンジイベント「破壊神集結」の全ステージクリア

カトペスラを使用する場合は、サポートメモリー「全王のありがたいお言葉」を使うのがおすすめだ。なぜなら、サポートメモリーの効果は「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UPであり、すべてのステータスに掛け算で計算される。

したがって、超トランクスのATKとDEFの値を丸々1.1倍上昇可能だ。なお、サポートメモリーはチャレンジイベント「破壊神集結」で入手できるため、まだ入手していない人はクリアを目指そう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

カトペスラをサブとして使う場合のリーダーキャラ
カトペスラをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% ケール(暴走) トッポ ガンマ2号
180% -
177%
170% 超サイヤ人ブロリー ゴテンクス 人造人間17号&18号 超サイヤ人3孫悟空(天使) 魔人ブウ(悪) クウラ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) ジレン 超サイヤ人2孫悟空 ビーデル

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
トッポ
トッポ
【発動リンク効果】
・気力+7
・ATK40%UP【評価】
・カテゴリとリンク一致数が多い
 ┗同時運用がしやすい
・60%サポートが可能
 ┗実数値が物足りないカトペスラと相性が良い
ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号
ガンマコンビ
【発動リンク効果】
・気力+4
・ATK40%UP【評価】
・お互いに気玉変化を持つ
・必殺効果にサポートを持つ
 ┗カトペスラの弱みである行動前DEFをカバーできる
ディスポ(超最高速モード)
ディスポ
【発動リンク効果】
・気力+7
・ATK50%UP【評価】
・リンクスキルがすべて一致している
・高難易度イベントで使いにくい性能
 ┗あくまでもロマンとして運用

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

カトペスラは、「連続攻撃」にすべて割り振り、必殺効果である「1ターンATK上昇、DEF大幅上昇」の重ね掛けを狙おう。なお、カトペスラは追加攻撃をするパッシブスキルを持つため、潜在による連続攻撃が必殺になりやすい点でもおすすめだ。

また、残りの潜在はダメージを少しでも会心率を上げたい場合は「会心」、敵のダメージを無効化したい場合は「回避」に割り振ろう。ただし、上記が発動する確率はかなり低いため、発動したらラッキー程度だと思うのが良い。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

DEFと連続攻撃のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 DEF+Lv.7
詳細
DEF+Lv.7
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6
詳細
連続攻撃+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

カトペスラに装着するスキル玉は「連続攻撃」を主軸にするのがおすすめ。なお、掛け算パッシブや必殺効果により基礎DEFを大幅に上昇できる理由から、銅のスキル玉には「+DEF」を装着しよう。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

カトペスラは、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

カトペスラの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

カトペスラは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

ドッカン覚醒

イベント 必要枚数
正義をすてた破壊の力
正義をすてた破壊の力
ステージ1
覚醒 ×35枚
必要ゼニー数 ゼニー ×700,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ