【DbD】「天誅」の性能と効果解説

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の鬼固有パーク「天誅(Nemesis)」について掲載中!効果解説や性能についても記載しているため、DBD攻略の参考にどうぞ!

天誅

「天誅」の性能

アイコン 性能詳細
天誅
天誅
妨害・デバフチェイスオブセ
【所有者】 鬼
【優先度】★★★☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
パレットやロッカーを使って目くらましや怯ませてくる生存者はあなたのオブセッションとなる。新たな生存者がオブセッションになるときは毎回「無感覚(忘却)」状態となり、その効果が(40・50・60)秒継続する。また生存者のオーラが4秒間視えるようになる。
殺人鬼のオブセッションになる生存者は1回に1人のみ。
パーク評価
初心者 汎用性 上級者 貢献度
C C B B
貢献度について
貢献度は「サバイバーの脱出」か「キラーの全滅」に貢献する度合いを表す指標。Sに近い程、戦況を有利へと変えられる。

パーク取得優先度ランキング

「天誅」の効果解説

板スタン時に心音を消せる

「天誅」は板を倒してスタンさせたサバイバーへ「忘却」を付与し、自身の心音を聞こえなくする効果。心音を消す事によって、チェイス中にサバイバーがキラーの位置を把握しづらくなり、攻撃を当てやすくなる。

「不屈」も付けて板に突っ込もう

「不屈」を付けると、「天誅」の発動条件を満たす際のスタン時間を軽減して更に攻撃しやすくなる。一緒に付ける場合は板を恐れず突っ込もう。

チェイス者をオブセッションにできる

「天誅」は自身が追っているサバイバーを半ば能動的にオブセッションにできる唯一のパーク。したがって、オブセッションを攻撃、又はフックに吊りたい「闇の信仰心」や「隠密の追跡」等と非常に相性が良い。

下記のパークを採用する場合は、「天誅」も一緒に採用するのがおすすめだ。

オブセッションを攻撃orフックに吊りたいパーク

闇の信仰心
闇の信仰心
オブセッション状態の生存者をフックに吊るすと、探知不可ステータス効果と5%の迅速ステータス効果を(14・16・18)秒間得る。
オブセッション状態の生存者をフックから救助した生存者は、オブセッション状態になる。
複数の生存者が同時にオブセッション状態になることはない。
リメンバー・ミー
リメンバー・ミー
オブセッション状態の生存者が1段階負傷するたびにトークンを1個得る(最大4個)。トークン1個につき、脱出ゲート開放にかかる時間が6秒増加する。この効果は最大(12・18・24)秒間まで重複する。
オブセッション状態の生存者はリメンバーミーの影響を受けない。
隠密の追跡
隠密の追跡
オブセッション状態の生存者をフックに吊るすと、探知不可ステータス効果と5%の迅速ステータス効果を(14・16・18)秒間得る。
オブセッション状態の生存者をフックから救助した生存者は、オブセッション状態になる。
執拗な狩り
執拗な狩り
オブセッションを追跡中にこのパークが発動する。
発電機にダメージを与えたり、壁やパレットを破壊したりすると、5%の迅速ステータスを(8・9・10)秒間得る。

最も長く追跡した生存者に通常攻撃を命中させるとオブセッションとなる

関連リンク

鬼の固有パーク
残心の戦術
残心の戦術
血の共鳴
血の共鳴
天誅
天誅
キラー共有パーク
囁き
囁き
異形の祭壇
異形の祭壇
苦悶の根源
苦悶の根源
憎悪の囁き
憎悪の囁き
忍び寄る者
忍び寄る者
呪術:誰も死から逃れられない
呪術:誰も死から逃れられない
呪術:狩りの興奮
呪術:狩りの興奮
狡猾
狡猾
鋼の握力
鋼の握力
ずさんな肉屋
ずさんな肉屋
影の密偵
影の密偵
無慈悲
無慈悲
打ち砕かれた希望
打ち砕かれた
希望

鬼の立ち回り解説


全パーク一覧