古き物語と新しき友人

【原神】古き物語と新しき友人の発生条件と攻略|スメール世界任務

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)のスメール世界任務「古き物語と新しき友人」ついて掲載。「古き物語と新しき友人」の攻略チャートや任務の発生場所や行き方に関しても解説し、入手できる報酬についても掲載しているので、原神を攻略する際の参考にどうぞ。

古き物語と新しき友人の発生場所と条件

アアル村入り口 ▲アアル村入り口のワープポイントで自動発生する
任務分類 世界任務/スメール
発生条件 黄金の眠りクリア後に現実時間で朝5時を過ぎる
クリア条件 探索を終えてソヘイルに報告する

黄金の眠りの事前攻略が必要

黄金の眠り

古き物語と新しき友人は、事前に「黄金の眠り」をクリアし、現実時間で朝の5時をまたぐと発生条件が整う。条件をクリアした後は、アアル村入り口のワープポイントへワープすると、自動でイベントが発生する。

古き物語と新しき友人の攻略

二重の証拠

二重の証拠の攻略チャート
1 アアル村で任務を発生させ会話イベントを進める
2 チャート2
便利アイテムから石版の画面を開き、古遺跡探索の「冥途殿」を選択する
3 チャート3
冥途殿の前までワープする
※ワープ未解放なら鑠石の丘から地下に行く
▼鑠石の丘から冥途殿に行く方法
4 石版で扉を開けて進むとイベントが発生する
5 権能獲得のため再生の間をクリアする
6 呑喰の間をクリアする
7 気息の間をクリアする
8 230673731532362249 冥途殿の奥(秤罪主殿)に進む
※四隅の装置を調べれば秤罪主殿の中に入れる
9 チャート9
4箇所の燭台から火種を誘導し中央の装置を起動する
10 チャート10
霊廟の頂上でボス戦(広域殲滅マトリックス)
※戦い方は半永久統制マトリックス戦と同様
11 チャート11
アアル村にいるソヘイルと会話すれば任務クリア

ソヘイルの願い

ソヘイルの願いの攻略チャート
1 ソヘイルと会話してイベントを進める
2 飽飲の丘の場所
飽飲の丘(ほういんのおか)を攻略する
▼飽飲の丘(ほういんのおか)の攻略方法
3 マップ-見えない障壁
見えない障壁で透明遺跡を4つ探索する
▼見えない障壁の攻略方法
4 隠れし傭兵遺跡
隠れし傭兵をクリアする
▼隠れし傭兵の攻略方法
5 調査内容3種についてソヘイルと会話すれば任務クリア

鑠石の丘から冥途殿に行く方法

鑠石の丘

攻略チャート
1 チャート1
鑠石の丘に移動またはワープする
2 チャート2
遺跡の中に入り左右にある障壁を石版で解除する
3 チャート3
右通路の階段を登った先でプライマル燭台を調べる
※火種は縁で止まるため、風が止まったら近づく
4 チャート4
開いた扉の先にある穴から下に降りる
5 チャート5
崖があるので更に下に降りる
※空中に草神の瞳あり
6 チャート6
道なりに進めば1つ目のワープポイントに到達する
7 チャート7
冥途殿のある遺跡に入り仙霊を追っていけば冥途殿前のワープポイントに到達する

すべての権能を獲得する方法

再生の間を攻略する

再生の間

再生の間の攻略チャート
1 ワープポイントに飛ぶ 鑠石の丘北のワープポイントに飛ぶ
2 草神の瞳がある穴の中に入る 草神の瞳がある穴の中に入る
3 降りた先にある種火を追いかける 降りた先にある種火を追いかける
4 ビーム伝導装置を動かす 西側にあるビーム伝導装置を動かす。
装置は時限式になっているため、片方を動かしたらもう片方を動かしに行くと良い。
5 部屋北側にあるプライマル光錐を動かす 北側の部屋の北側にあるプライマル光錐を動かす
6 すぐ横にある台座に入れる すぐ横にある台座に入れる
7 部屋中央に火種が出現するので追いかける 部屋中央に火種が出現するので追いかける

呑喰の間を攻略する

呑喰の間

呑喰の間の攻略チャート
1 チャート燭台2.png
冥途殿に入って3つのプライマル燭台を調べる
2 チャート右.png
燭台(右)からプライマル火種を放ち後を追う
※1,2はチェックポイントとなる燭台
※2の先は装置の風が止まったタイミングで進める
3 チャート左.png
燭台(左)からプライマル火種を放ち後を追う
※1,2はチェックポイントとなる燭台
※★は装置の風が止まったタイミングで進める
4 チャート中央.png
燭台(中央)からプライマル火種を放ち後を追う
※1,2,3はチェックポイントとなる燭台
※2の先は装置の風が止まったタイミングで進める
5 チャート5.png
すべての火種を炬火まで運べはクリア
6 チャート6.png
権能ランクがアップする

気息の間を攻略する

気息の間

気息の間の攻略チャート
1 チャート1
秘技聖殿の西にあるワープポイントに移動する
2 チャート2
カイド通りに進むと新しく解放できる扉にたどり着くので解放する
3 チャート3
穴から下に降りた先で岩を破壊する
4 チャート4
常光ユニットを回転させ扉を開く
5 チャート5
進んだ先の崖から下に降りて道なりに進む
6 チャート6
螺旋状の坂を登り遺跡に入る
※さらに進むとワープポイントを解放できる
7 チャート7
権杖殿の入り口から右斜め下の通路を進む
8 チャート8
リフトなどは起動せず、道なりにある燭台を調べ火種を追いかける
9 チャート9
石版を使い風を止めて火種を進める
10 チャート10
炬火の手間でモンスターを倒して燭台を調べ火種を追いかける
11 チャート11
⑩の部屋北側にある扉を開ける
12 チャート12
リフトに乗り燭台のある階で降りて燭台を調べる
※リフトは上がり続けるので自発的に降りる
13 チャート13
すべての火種運びきれば権能ランクがアップする

飽飲の丘の攻略方法

飽飲の丘の攻略チャート
1 チャート1
遺跡に入ってすぐ聖顕角柱を起動し青にする
※左側の壁が消え、奥に草神の瞳あり
2 チャート2
右側のルートで奥に進みプライマル光錐を2箇所の基石に運ぶ
※光錐は消費すれば復活する
3 チャート3
秘匿ユニットの方を起動する
4 チャート4
通路にいる仙霊を奥に誘導する
5 チャート5
仙霊の台座脇にある基石にプライマル光錐を運ぶ
6 チャート6
①の聖顕角柱を起動し赤に戻す
7 チャート7
聖顕角柱の奥にある穴から下に降りる
※モンスター排除で宝箱が開放
8 チャート8
左の通路を進んで常光ユニットを回転しビームを発射させる
9 チャート9
ビームが壁にあたっている所にある秘匿ユニットを起動する
10 チャート10
封印が解除された宝箱と装置を調べる
11 チャート11
⑦で使った穴から2階に上がる
※風域が発生したときに上昇する
12 チャート12
宝箱とヒエログリフを回収する
※宝の山の反対側はキノコン排除で開放

見えない障壁の攻略方法

マップ-見えない障壁

北東の透明遺跡

北東の透明遺跡の攻略チャート
1 チャート北東
透明遺跡の東にあるワープポイントから遺跡を目指す
2 チャート入り口マップ
チャート入り口外観
遺跡の南側から装置を起動して中に入る
3 チャート3
プライマル光錐を回収し正体ユニットを起動する
4 チャート4
右の通路から屋上に上り時間制限挑戦を起動する
5 チャート5
元素粒子を集めつつ進むと穴から遺跡内に戻る
※下りた先にモンスターがいるので排除する
6 チャート6
道なりに進み、宝箱から透明遺跡の記録を入手する
7 装置を起動し外に出る

北西の透明遺跡

北西の透明遺跡の攻略チャート
1 チャート1
北西の透明遺跡に向かう
※北東の透明遺跡からショートカット可能
(草神の瞳未回収の場合のみ)
2 チャート2
チャート2マップ
遺跡の北側から入り階段を上る
3 チャート3
擬造基石2つの間から入れる部屋で装置を起動する
4 チャート4
開いた角の扉からプライマル光錐を回収し機械を生成する
5 チャート5
常光ユニットを回転させビーム誘導をクリアする
6 チャート6
ビームの先にある扉から先に進む
7 チャート7
透明遺跡の記録を入手し外に出る

南東の透明遺跡

南東の透明遺跡の攻略チャート
1 チャート1
避譲の丘にあるワープポイントから北に向かう
2 チャート2
チャート2-マップ
遺跡の東側から中に入る
3 チャート3
入り口を左折しプライマル光錐のある穴から先に進む
4 チャート4
砂の山を風元素で吹き飛ばし装置を起動する
※擬造基石の位置から左折2回で砂山
5 チャート5
宝箱を開けたら外に出る

南西の透明遺跡

南西の透明遺跡の攻略チャート
1 チャート1
避譲の丘または南東の遺跡から南西の遺跡へ向かう
2 チャート2
チャート2-マップ
遺跡の北側から中に入る
3 チャート3
道なりに進みプライマル光錐が見える場所まで進む
4 チャート4
擬造基石の位置から右回りでプライマル光錐を回収する
5 チャート5
常光ユニット生成しビーム誘導をクリアする
6 チャート6
透明遺跡の記録を入手し外に出る

隠れし傭兵の攻略方法

隠れし傭兵の攻略チャート
1 チャート1
目的地に向かう
※すぐ北のワープポイント利用を推奨
2 チャート2
目印の付いた人物の後を見つからないように追う
※水辺に入れば他の敵にも見つかりにくい
3 チャート3
合言葉「マグバールパーヴェスラヴァン」を聞く
4 チャート4
遺跡前の装置を調べ「マグバールパーヴェスラヴァン」を選択する
5 チャート5
遺跡を道なりに進む
※途中の脇道にプライマルオベリスクとヒエログリフあり
6 チャート6
さらに遺跡を道なりに進む
※脇道に珍奇な宝箱あり
7 チャート7
広い空間に出たら豪華な宝箱の左奥にある普通の宝箱を調べる
※豪華な宝箱は仙霊3体を台座に収めれば解放
8 ソヘイルに報告してクリア

遺跡は奥に続きがある

時間制限挑戦 石版ギミック
挑戦
石版

普通の宝箱から「羊呑の岩の記録」を入手すればアアル村に戻り任務を進められるが、遺跡は奥に続いているため、そのまま進むのも良い。遺跡の奥には時間制限挑戦で「貴重な宝箱」が解放できるほか、巨大なオベリスクとオアシスを解放する石版ギミックもある。

古き物語と新しき友人の報酬

報酬 【二重の証拠】
原石 原石×60
モラ モラ×45,000
大英雄の経験 大英雄の経験×4
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×4【ソヘイルの願い】
原石 原石×20【見えない障壁】
原石 原石×40
モラ モラ×23,000
大英雄の経験 大英雄の経験×3
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×3【隠れし傭兵】
原石 原石×40
モラ モラ×43,500
大英雄の経験 大英雄の経験×3
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×3【記憶の中の砂丘】
原石 原石×40
モラ モラ×23,000
大英雄の経験 大英雄の経験×3
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×3

石版の権能ランクが最大になる

権能ランク

「黄金の眠り」から古き物語と新しき友人までをクリアする過程で、石版の権能ランクが最大まで強化される。権能不足に陥らないため、スメール砂漠での探索が一気に快適になる。

関連情報

スメールの世界任務一覧

Ver3.6の世界任務
善悪のクヴァレナ アシパトラ・ヴァナ・イティハーサ 覚醒の正声
如是霊光一切示現 ティル・ヤザドの賛歌 画家漂流記
仄暗い炎 碑銘の研究 浮光鳴召
甘露の心 -
Ver3.4の世界任務
ビルキースの哀歌 失せ者を取り返す喜びをともに 過ぎ去りし終末
『猟鷹』タッドラー 仇敵は沸き返る水の如く… -
Ver3.2で追加された世界任務
『召喚王・下!って…』 - -
Ver3.1の世界任務
黄金の眠り 古き物語と新しき友人 アフラトゥの困惑
エルマイト旅団に入って素晴らしい生活を! アフマルの秘密 熱砂の夢
砂漠に咲く花 追放者 或る人への薔薇
二重の証拠 ソヘイルの願い -
Ver3.0の世界任務
うとまれた木彫り 森林書 一炊の夢
ヴァルナ伽陀 ヴィマナ聖典 アグニホトラ経
間道に繋ぐメロディー 新芽併発のメロディー 獣径を掲示するメロディー
冒険は大きな歩幅で 三十人団の人員募集 学を求む長き道
夢の気配がまだある内に 釣り針の有効活用 獣も足を踏み外す
智にある宝・新計画 騙す者は騙される 珍しき鳥との短い出会い
代価 凶猛動物はどこだ 静態的風景
ヴァーナが完治するまで 人に花を アランナガの思い出
アランナキンの旧友 回想終章 アランガルの落書き
芽吹く新たな蕾 勇気を心につけて ガルシアの賛歌・妥当な贈り物
全能グルメチーム・責務の範囲内 - -

世界任務の受注場所一覧

アプデ情報

アップデート関連記事
Ver4.7アプデの最新情報 Ver4.7生放送の発表内容