スターレイル_ガチャ

【崩壊スターレイル】ガチャの更新予定とおすすめ度|5/29更新

編集者
崩壊スターレイル攻略チーム
最終更新日

『スターレイル』のガチャ(跳躍)について紹介!おすすめ度と当たりキャラ一覧に加えて、天井や実装スケジュールについても掲載しているため、崩壊スターレイルのガチャを引く際の参考にどうぞ。

ガチャの更新予定とおすすめ度

開催中/予定のガチャ 開催期間/おすすめ度
ブートヒルPU
▼ブートヒルPU
【おすすめ度】 ★★★・・開催期間
5/29 13:00 ~ 6/18 15:00PUキャラ
ブートヒル ペラ ルカ フック PU光円錐
二度目の生に向かって 天才たちの休息 秘密の誓い ランドゥーの選択
符玄PU
▼符玄復刻PU
【おすすめ度】 ★★★・・開催期間
5/29 13:00 ~ 6/18 15:00PUキャラ
符玄 ペラ ルカ フック PU光円錐
閉ざした瞳 天才たちの休息 秘密の誓い ランドゥーの選択

ブートヒルは所持サポーター次第で要検討

相性◎ ルアン・メェイ
ルアン
ブローニャ
ブローニャ
主人公(調和)
調和主人公
相性◯ 銀狼
銀狼
ペラ
ペラ
ルカ
ルカ
相性◎ ギャラガー
ギャラガー
相性◯ 羅刹
羅刹
符玄
符玄
アベンチュリン
アベンチ…

ブートヒルは条件が整えれば超高火力を出せるかわりに、弱点撃破系バフやデバフ・耐久補助といった要素が必須で相方を選ぶ。ルアン・ブローニャ・調和主人公・ギャラガーといった相性の良いキャラを育成済み、かつ他のパーティとサポーターの取り合いにならない場合のみ引くのが良いだろう。

使いたいコンテンツが不明瞭ならスルー推奨

ブートヒルは特殊なパーティが要求されるうえ、単体特化かつスロースターターな性能だ。活躍させたいコンテンツが不明瞭だとせっかく引いても最終的にパーティから外れる可能性が高いため、Ver2.3以降の新キャラや復刻キャラに向けて引かずに星玉を温存したほうが良いだろう。

攻略班
攻略班
Ver2.3の新要素「末日の幻影」が単体火力キャラ向けコンテンツと読む場合、かつ単体火力キャラが不足している場合のみ引くのがおすすめです。

符玄は高難易度に挑むなら確保してもOK

符玄ガチャ

符玄は圧倒的な耐久性能で味方を守りつつ、回復・火力バフ・デバフ無効などで味方を支援できる多芸なタンクだ。実装から半年以上経過したが未だに高難易度コンテンツ攻略で強力なため、羅刹・アベンチュリン・フォフォといった星5耐久が不足しているなら裏庭用に確保しても良いだろう。

ただし、高難易度コンテンツに挑まないなら星5アタッカーや星5調和と比べて恩恵を実感しにくいのが難点。ライト層なら符玄より同時PUのブートヒルや、Ver2.3のロビン・ジェイドといったアタッカーを優先するのがおすすめである。

引くなら1凸&モチーフ無凸を目指したい

符玄を引くなら本体1凸とモチーフ無凸を目指すのがおすすめ。本体1凸で味方全体に会心ダメバフ30%を配れるようになり、モチーフ無凸でバフ性能や耐久力を大幅に向上できるため普段遣いしやすくなる。

Ver2.2はどのガチャを引く?

初心者おすすめガチャ

まずは初心者応援ガチャを50連回す
初心者ガチャの次はキャラPUを引く

初心者応援ガチャを50連回そう

始発

星5排出対象 姫子 ヴェルト ジェパード ブローニャ クラーラ 彦卿 白露

ゲームを始めてのプレイヤーは初心者応援ガチャの「始発跳躍」から引くのがおすすめ。通常の2割引でガチャを回せるうえ、50連までに初期実装の星5キャラ1体が確定するため戦力を確実に強化できる。

リセマラする場合は始発跳躍を残しておく

リセマラを行う場合は、始発跳躍を引かずに残しておくのがおすすめ。始発跳躍は50連目までに星5キャラを引くと星5確定枠が消滅するため、ほかのガチャで星5を引いてから始発跳躍50連を目指すと効率良くキャラを集められる。

初心者ガチャの次はキャラPUを引こう

初心者ガチャの次はキャラPUを引こう

初心者ガチャを引き終えたら、開催中の限定キャラPUを引いてキャラを増やそう。星5PUキャラは総じて高性能な傾向にあり、早期に入手できればストーリー攻略や高難易度ステージを効率良くクリアしやすくなる。

刃ガチャは引くべき?|ガチャシミュ

ガチャの天井

PUは90連目で星5確定(PU確率50%)
ピックアップ対象の確定入手は180連目
武器PUは80連目で星5確定(PU確率75%)
ピックアップ対象の確定入手は160連目
イベントガチャの天井は持ち越し可能
恒常は90連目で星5確定
300連回すと好きな恒常星5と交換可能

初心者応援ガチャは50連で天井

ガチャ_始発跳躍

「始発跳躍」の仕様
天井
(最低保証)
【50連】
※星5キャラが確定排出※50連までに自力で星5キャラを引くと、50連目の星5キャラ確定枠が消滅する
※50連後は「始発跳躍」が消滅し引けなくなる

「初心者応援ガチャ」は通常のガチャと比べて2割引でガチャを回せるうえ、50連までに星5キャラ1体が確定する。『崩壊スターレイル』を始めたばかりなら、「初心者応援ガチャ」から引くのがおすすめだ。

50連までに星5が出た場合は確定枠無し

50連までに自力で星5キャラを引くと、50連での最低保証が消滅する。例えば40連目に自力で星5キャラを引いた場合、50連目を引いても星5キャラが出るとは限らない。

80連無料ガチャを引く条件まとめ

キャラPUガチャは90連と180連で天井

限定PUガチャ

キャラPUガチャの仕様
天井 【90連】
・星5キャラが確定排出
・ピックアップ対象の排出確率は50%【180連】
90連でピックアップ対象が出現していない場合のみ、ピックアップ対象が確定排出
引き継ぎ 次回限定キャラガチャに天井や引いた回数が引き継がれる

限定キャラガチャでは、90連で星5キャラ1体が確定する。90連目でピックアップ対象が出なかった場合、天井の180連まで回せばピックアップ星5キャラを確実に入手できる。

ガチャの天井は次回ガチャに引き継がれる

限定キャラガチャや限定光円錐ガチャでは、引いた回数や天井が次回イベントガチャに引き継がれる。途中で限定キャラを引いてガチャを中断した場合、次回以降のピックアップガチャは少ない回数で天井を目指せる

カフカガチャは引くべき?

光円錐PUガチャは80連と160連で天井

ガチャ_イベント跳躍・光円錐

光円錐PUガチャの仕様
天井 【80連】
・星5光円錐確定
・ピックアップ対象の排出確率は75%【160連】
90連でピックアップ対象が出現していない場合のみ、ピックアップ対象が確定排出
引き継ぎ 次回武器ガチャに天井や引いた回数が引き継がれる

光円錐ガチャはキャラガチャと比べて天井回数が10回分少なく、80連目で星5光円錐が確定排出される点が特徴だ。天井時の排出確率が75%と高いことも有り、キャラガチャと比べると消費を抑えてピックアップ対象を入手しやすい。

ガチャの天井は次回ガチャに引き継がれる

光円錐ガチャもキャラガチャと同様に、引いた回数や天井が次回イベントガチャに引き継がれる。途中で限定光円錐を引いけたら、天井まで回さずガチャを中断しても大丈夫だ。

最強おすすめ光円錐ランキング

恒常ガチャは90連と300連で天井

ガチャ_群星跳躍

恒常ガチャの仕様
天井 【90連】
星5キャラか星5武器が確定排出【300連】
好きな星5キャラを1体を選んで獲得可能
引き継ぎ なし

恒常ガチャは、限定キャラガチャと同様に90回引くと星5キャラか星5光円錐が確定排出される。天井でキャラと光円錐のどちらが出るかはランダムなため、キャラを効率良く入手したい場合には不向きなガチャである。

ただし、恒常ガチャを300回引けば、交換対象の星5キャラから1体を選んで入手できる。初心者ガチャの50連が終わった後は、余った「星軌チケット」を恒常ガチャに使って気長に300連を目指していこう。

星5キャラ一覧

ガチャの天井にかかる金額

回数/星玉 購入パック/トータル金額
90連
14,400個
初回2倍パック利用
1,2000円+1,840円
13,840円(残り星玉520個)通常販売
12,000円×2+6100円
30,100円(残り星玉1,840個)
180連
28,800個
初回2倍パック利用
2倍パック全購入20,670円+
12,000円+610円
33280円(残り星玉190個)通常販売
12,000円×4+6100円×2
60,200円(残り星玉400個)
300連
48,000個
初回2倍パック利用
2倍パック全購入20,670円+
12,000円×4
68670円(残り星玉130個)通常販売
12,000円×7+6,100円
90,100円(残り640円)

星玉の効率的な集め方と使い道

ガチャの排出確率

始発跳躍

ガチャ_始発跳躍

星5 キャラ:0.600%
星4 キャラ:2.550%光円錐:2.550%
星3 光円錐:94.300%

限定キャラPUガチャ

限定キャラPUガチャ

星5 キャラ:0.600%
PU対象が引ける確率は0.300%
星4 キャラ:2.550%光円錐:2.550%
星3 光円錐:94.300%

限定光円錐PUガチャ

ガチャ_イベント跳躍・光円錐

星5 光円錐:0.800%
PU対象が引ける確率は0.600%
星4 キャラ:3.300%光円錐:3.300%
星3 光円錐:92.600%

群星跳躍

ガチャ_群星跳躍

星5 キャラ:0.300%光円錐:0.300%
星4 キャラ:2.550%光円錐:2.550%
星3 光円錐:94.300%

ガチャ履歴の確認方法

跳躍履歴から確認できる

跳躍履歴から確認できる

ガチャ履歴は、ガチャ画面詳細の跳躍確認から確認できる。履歴では過去6ヶ月間で引いたキャラや光円錐を確認可能。

ガチャ毎に履歴の確認が可能

ガチャ毎に履歴の確認が可能

ガチャ履歴ではガチャの種類を選択して、ガチャ毎の履歴を見れる。天井回数や通常ガチャの天井回数などを調べる際に利用しよう。

単発と10連ガチャの違いはある?

単発と10連ガチャで違いはない

ガチャは単発も10連ガチャもピックアップキャラが星4や星5が当たる確率は変わらない。ガチャを単発で10回引いても、10回目のガチャでは必ず星4以上のキャラが排出される。

地道に単発で引くと星玉を温存しやすい

ガチャを少しでもお得に引きたいなら、単発ガチャを引き続けるのがおすすめだ。目当てのキャラが出たタイミングでガチャを引くのをやめれば、10連ガチャと比べて星玉を温存しやすい。

関連記事

崩壊スターレイルTOP スターレイル攻略TOP
関連記事
最強ランキング最強ランキング リセマラランキングリセマラランキング
キャラ一覧キャラ一覧 イベントイベント
遺物遺物 光円錐光円錐
ストーリーストーリー 模擬宇宙模擬宇宙
忘却の庭忘却の庭 ガチャガチャ
マップマップ