【崩壊スターレイル】忘却の庭のステージ情報とリセット条件
- 最終更新日
『スターレイル』における「忘却の庭」について紹介!忘却の庭のステージ攻略方法やリセットされるタイミング、全体を通しての攻略ポイント、入手した光の残滓で交換するおすすめアイテムについても掲載しているため、崩壊スターレイルをプレイする際の参考にどうぞ。
忘却の庭の最新情報
Ver1.2で「仙舟の記憶」が追加
Ver1.2のアップデート以降に、忘却の庭の新ステージ「仙舟の記憶」が追加される。詳しい内容は不明だが、現在ある記憶「永屹の城の秘密」の他に、新しいステージが登場する可能性が高い。
忘却の庭(ヤリーロ)攻略一覧
目次(タップで移動) | |||
---|---|---|---|
▼記憶1 | ▼記憶2 | ▼記憶3 | ▼記憶4 |
▼記憶5 | ▼記憶6 | ▼記憶7 | ▼記憶8 |
▼記憶9 | ▼記憶10 | ▼記憶11 | ▼記憶12 |
▼記憶13 | ▼記憶14 | ▼記憶15 |
記憶1
ステージバフ |
---|
味方全体の風属性ダメージ+50% |
出現する敵(Lv32) | |
---|---|
wave1 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) ×1(弱点: ) |
wave2 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) ×2(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
丹恒 |
物理主人公 |
セーバル |
ナターシャ |
メイン火力は風が担当する
記憶1は風属性の火力が上がるため、「丹恒」や「サンポ」のような風攻撃が得意なキャラをアタッカーにしよう。特に丹恒は初期キャラであり、火力特化型のためおすすめ。
風属性のキャラ一覧 |
雑魚処理に物理や雷を編成する
風以外の攻撃として、物理か雷の範囲攻撃持ちを編成し、風弱点の無い敵を倒そう。wave問わず風が効かない敵には必ず物理が効くため、物理属性の主人公で攻めるのが効果的だ。
主人公(物理)の評価とおすすめ光円錐 |
記憶2
ステージバフ |
---|
味方全体の氷属性ダメージ+50% |
出現する敵(Lv36) | |
---|---|
wave1 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) ×1(弱点: ) |
wave2 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) ×1(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
彦卿 |
ヘルタ |
セーバル |
ナターシャ |
氷キャラで攻める
記憶2は氷属性のダメージが50%増加するため、氷属性のアタッカーを入れると良い。所持済みなら星5キャラが優秀だが、「ヘルタ」や「三月なのか」でも弱点攻撃役として採用できる。
氷属性のキャラ一覧 |
物理か雷のキャラも1体は編成する
氷弱点以外の相手の対策として、物理か雷属性のアタッカーを編成しよう。特に雷属性はボスにも有効なため価値が高い。雷キャラが育っていない場合は、代用として物理主人公を使うのもおすすめ。
雷属性のキャラ一覧 |
記憶3
ステージバフ |
---|
味方全体の炎属性ダメージ+50% |
出現する敵(Lv39) | |
---|---|
wave1 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) ×1(弱点: ) |
wave2 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
姫子 |
炎主人公 |
アスター |
ナターシャ |
炎特化の編成がおすすめ
記憶3は最初の1体以外に炎が有効なため、炎特化の編成で挑むのがおすすめだ。特に手数が増やしやすい「姫子」や「アスター」は相性が良い。
記憶4
ステージバフ |
---|
味方全体の物理ダメージ+50% |
出現する敵(Lv42) | |
---|---|
wave1 |
×2(弱点:
) ×2(弱点: ) ×1(弱点: ) |
wave2 |
×1(弱点:
) 増援(弱点: ) 増援(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
丹恒 |
物理主人公 |
クラーラ |
ナターシャ |
増援を素早く倒す
記憶4ではベローチェが出現し、撃破状態から復帰するたびに増援を呼び、自身の弱点を隠してしまう。増援を倒せば弱点が有効化するため、物理と風or氷のアタッカーで一気に倒そう。
物理多めの編成がおすすめ
記憶4は物理弱点が多い上、物理ダメージが50%増加するため、物理多めの編成を組むと良い。主人公も物理に戻し、積極的に攻撃しよう。
記憶5
ステージバフ |
---|
味方全体の雷属性ダメージ+50% |
出現する敵(Lv44) | |
---|---|
wave1 |
×2(弱点:
) ×2(弱点: ) |
wave2 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) 増援(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
炎主人公 |
セーバル |
ヘルタ |
ナターシャ |
雷の範囲攻撃を編成する
記憶5は雷属性が強化され、すべての敵が雷弱点のため、雷属性のアタッカーを編成しよう。雷アタッカーが足りない場合は、ボスへの有効だを増やすために、炎か氷を編成するのがおすすめ。
連鎖壊滅を起こしてダメージを稼ぐ
増援などで出現するパウークを倒すと連鎖壊滅が発生し、周りの敵に大ダメージを与えられる。グリズリーが挑発を使って攻撃を妨害するため、拡散攻撃や全体攻撃でまとめてダメージを与えるのが有効だ。
記憶6
ステージバフ |
---|
味方全体の戦闘スキルの与ダメージ+25%。各ラウンド開始時にSPが2回復復 |
出現する敵(Lv45) | |
---|---|
右の敵 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) |
左の敵 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
ヘルタ |
物理主人公 |
セーバル |
三月なのか |
氷主体のパーティでスキルを連発する
記憶6は全エネミーが氷弱点のため、氷主体のパーティで挑むと良い。ヘルタとなのかがどちらも追撃に向くため、所持しているなら「姫子」と組むのも有効だ。
回復は物理主人公の秘技で済ませる
記憶6は2waveの連戦ではなく、1waveの戦闘を2回行うため、途中に秘技を使う余裕がある。戦闘は火力に特化した構成で挑み、2戦目に移る前に調整をかけるのがおすすめ。
記憶7
ステージバフ |
---|
味方全体の必殺技の与ダメージ+25%。各ラウンド開始時にEP20回復 |
出現する敵(Lv47) | |
---|---|
右の敵 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) |
左の敵 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
物理主人公 |
ヘルタ |
青雀 |
ナターシャ |
物理か量子主体で攻める
敵の弱点が物理と量子に偏っているため、どちらの属性のキャラを中心としたパーティを組もう。足りない場合は風か氷のキャラを入れると、どちらかのボスに対して有利を維持できる。
カウンター攻撃は無理やり攻め込む
ボス枠の「シルバーメイン・尉官」と「守護者の影」はどちらもカウンター系の行動を持つが、味方が倒されない限りは無視して攻め込もう。待ち時間が発生するとターン数カウントが間に合わなくなり、星3クリアが難しくなる。
記憶8
ステージバフ |
---|
各ラウンド開始時に現在攻撃力が一番高い味方の与ダメ+40%。1ターン継続 |
出現する敵(Lv50) | |
---|---|
右の敵 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: ) 増援(弱点: ) |
左の敵 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
アーラン |
セーバル |
停雲 |
ナターシャ |
属性は雷重視がおすすめ
おすすめ属性は雷と氷になっているが、すべての敵が雷弱点のため、雷特化のパーティを組むと良い。雷キャラが足りない場合に限り、氷や虚数のアタッカーを採用しよう。
雷属性のキャラ一覧 |
氷属性のキャラ一覧 |
虚数属性のキャラ一覧 |
増援のパウークは倒して敵に誘爆させる
右側のボス「グリズリー」が召喚する「パウーク」は、自爆する前に倒せば敵へのダメージ源にできる。放置すると大ダメージを受けるため、範囲攻撃に巻き込んで早めに倒そう。
記憶9
ステージバフ |
---|
各ラウンド開始時に味方の次の攻撃で発生する弱点撃破効率+50% |
出現する敵(Lv52) | |
---|---|
右の敵 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: ) |
左の敵 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: )※増援有り ×1(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
物理主人公 |
クラーラ |
丹恒 |
ナターシャ |
物理主体で攻めるのがおすすめ
記憶9は弱点効率増加のバフがかかるため、多くの敵に弱点を突ける物理キャラを多く編成しよう。足りない場合は物理の効かない相手に有効な風属性か、やや弱点対象の多い氷/虚数のキャラを編成すると良い。
物理属性のキャラ一覧 |
風属性のキャラ一覧 |
増援は無視してボスを倒す
シルバーメイン・尉官は増援として近衛2体を呼び出すが、尉官さえ倒せば戦闘が終了するため、増援は無視して尉官だけを撃破しよう。無視するとカウンター攻撃のダメージが大きいため、クラーラや物理主人公のような、攻防両面に優れたキャラでカウンターを受けて対処しよう。
記憶10
ステージバフ |
---|
各ラウンド開始時に味方全体の会心率+8%。効果は5回まで重複し、ターン制限無し |
出現する敵(Lv54) | |
---|---|
右の敵 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) ×2(弱点: ) ×1(弱点: ) |
左の敵 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: ) |
おすすめの編成 | |||
---|---|---|---|
物理主人公 |
クラーラ |
丹恒 |
ナターシャ |
物理か風のアタッカーを編成する
記憶10は物理か風弱点の敵が多いため、どちらかの属性のアタッカーを採用すると良い。2属性でアタッカーを組めない場合は、次に弱点が多い量子属性を組むか、サポートキャラで火力を補おう。
物理属性のキャラ一覧 |
風属性のキャラ一覧 |
記憶11
ステージバフ |
---|
各ラウンド開始時に残りHPが最も少ない味方のHPを、最大HP60%分回復する |
出現する敵(Lv55) | |
---|---|
1戦目 wave1 |
×4(弱点: ) |
1戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) |
2戦目 wave1 |
×3(弱点:
) ×2(弱点: ) |
2戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: )※増援あり |
おすすめの編成(1戦目) | |||
---|---|---|---|
物理主人公 |
素裳 |
ヘルタ |
三月なのか |
おすすめの編成(2戦目) | |||
---|---|---|---|
セーバル |
アスター |
フック |
ナターシャ |
1戦目は時間との勝負
1戦目は、回復キャラを編成していないため、HPを削られるまでの勝負になる。なのかは、シールド張りに専念するため、必ずなのかの行動の際にはSPが1以上ある状態を心がけよう。アタッカーは、物理と氷属性のキャラが担当しして、白露を所持している場合は、なのかと入れ替えると良い。
物理属性のキャラ一覧 |
氷属性のキャラ一覧 |
2戦目は速度バフで回復の回転率を上げる
2戦目は、アスターの速度バフとナターシャの回復力で持久戦をする編成だ。敵の靭性ゲージを多く削れるように炎属性を2体編成しているため、常に敵の弱点撃破を狙っていきたい。
炎属性のキャラ一覧 |
記憶12
ステージバフ |
---|
各ラウンド開始時に味方それぞれの次の攻撃の与ダメージ+50% |
出現する敵(Lv57) | |
---|---|
1戦目 wave1 |
×2(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: ) |
1戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: ) |
2戦目 wave1 |
×2(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: ) |
2戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×2(弱点: )※増援あり |
おすすめの編成(1戦目) | |||
---|---|---|---|
セーバル |
三月なのか |
ヘルタ |
アスター |
おすすめの編成(2戦目) | |||
---|---|---|---|
物理主人公 |
素裳 |
丹恒 |
ナターシャ |
1戦目はバリアとカウンターで攻める
1戦目は、アスターの速度バフでバリアを高頻度で張っていく耐久編成だ。回復キャラを編成していないため、回復系の光円錐を装備しておきたい。
2戦目は回復しつつ火力キャラで押し切る
2戦目には、ナターシャを編成しているため、火力キャラで押し切ろう。理想は増援とボス両方の弱点であるゼーレだが、未所持の場合は、他キャラで代用しよう。
ゼーレのパーティ編成とおすすめ凸数 |
記憶13
ステージバフ |
---|
各ラウンド開始時に味方全体にそれぞれの最大HP25%分の耐久値を持つバリアを付与する |
出現する敵(Lv60) | |
---|---|
1戦目 wave1 |
×2(弱点:
) ×2(弱点: ) ×1(弱点: ) |
1戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: )※増援あり |
2戦目 wave1 |
×2(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: ) |
2戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: ) |
おすすめの編成(1戦目) | |||
---|---|---|---|
ヘルタ |
三月なのか |
アスター |
セーバル |
おすすめの編成(2戦目) | |||
---|---|---|---|
主人公(炎) |
丹恒 |
アーラン |
ナターシャ |
1戦目はバリアを高頻度で張っていく
1戦目は、アスターの速度バフでバリアを高頻度で張っていく耐久編成だ。回復キャラを編成していないため、回復系の光円錐を装備しておきたい。
光円錐一覧 |
2戦目は回復しつつ火力キャラで押し切る
2戦目には、ナターシャを編成しているため、回復しつつ火力キャラで押し切ろう。理想はボスの弱点であるゼーレだが、未所持の場合は、他キャラで代用しても問題はない。
ゼーレのパーティ編成とおすすめ凸数 |
記憶14
ステージバフ |
---|
各ラウンド開始時に残りHPが80%を超える味方の会心率+20%、会心ダメージ+40%、2ターン継続 |
出現する敵(Lv63) | |
---|---|
1戦目 wave1 |
×2(弱点:
) ×2(弱点: ) ×1(弱点: ) |
1戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: )※増援あり ×1(弱点: )※増援あり |
2戦目 wave1 |
×3(弱点: ) |
2戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: )※増援あり ×1(弱点: ) |
おすすめの編成(1戦目) | |||
---|---|---|---|
主人公(炎) |
ヘルタ |
三月なのか |
アスター |
おすすめの編成(2戦目) | |||
---|---|---|---|
丹恒 |
停雲 |
セーバル |
ナターシャ |
1戦目はやられる前に倒す戦法
1戦目は、回復キャラを編成していないため、バリアを張りつつやられる前に倒す戦い方で行こう。レベル50程度ではクリアは難しいため、全員レベル60、遺物も星4のレベル10〜12程度まで育てた後に挑むと良い。
レベル上げの効率的なやり方 |
2戦目は拘束解除を最優先で行う
2戦目の「マニュピレーター」を増援で呼んだ後に、ランダムで1人を拘束状態にされる。クリアだけを目指す場合は、丹恒とセーバルの必殺技はマニュピレーターが増援されるまで温存し、拘束された直後に必殺技を使って素早く高速を解除しよう。
記憶15
ステージバフ |
---|
各ラウンド開始時に敵全体の被ダメージ+35%、敵それぞれの次の行動開始まで継続する |
出現する敵(Lv65) | |
---|---|
1戦目 wave1 |
×2(弱点:
) ×1(弱点: ) ×1(弱点: ) |
1戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: )※増援あり ×1(弱点: )※増援あり |
2戦目 wave1 |
×3(弱点: ) |
2戦目 wave2 |
×1(弱点:
) ×1(弱点: )※増援あり |
おすすめの編成(1戦目) | |||
---|---|---|---|
ジェパード |
素裳 |
ヘルタ |
停雲 |
おすすめの編成(2戦目) | |||
---|---|---|---|
主人公(炎) |
アスター |
フック |
ナターシャ |
1戦目は素裳でボスをヘルタで雑魚を倒す
1戦目のジェパードは、停雲のバフを受けた素裳でジェパードを攻撃しつつ、ヘルタで増援の敵を処理していこう。ジェパードを持ってない人は、最悪なのかでも強化次第ではクリアは可能。ただし、レベル60と遺物最大強化は前提の難易度のため、難易度は非常に高い。
レベル上げの効率的なやり方 |
2戦目は炎属性で固めて一気に攻める
2戦目は、すべての敵が弱点の炎属性で攻めよう。カカリアが増援で呼ぶ氷刃は、放置すると全体攻撃でダメージを与えてくるため、増えたタイミングでフックの必殺技→戦闘スキル(範囲攻撃)主人公の必殺技を使い素早く処理したい。
炎属性のキャラ一覧 |
忘却の庭のリセット条件
混沌の記憶は一定期間毎にリセットされる
忘却の庭の中でも、「混沌の記憶」のステージは、半月に1回更新され、再度クリアすると報酬が手に入る。混沌の記憶は通常の記憶ステージ攻略後に解放されるため、早めにクリアして混沌の記憶をクリアできる状況を作るのがお得だ。
通常の記憶ステージはリセットなし
混沌の記憶とは異なり、通常の記憶ステージはリセットされることはない星3クリアができなかった場合も一旦は放置し、育成を終わらせてから再び星3クリアを目指すと良い。
忘却の庭のポイント
忘却の庭を進める際のポイント |
---|
戦闘の前に挑戦目標を確認しておく |
ステージバフと相性が良いキャラを編成 |
記憶11からは複数パーティの育成が必須 |
バトル前に挑戦目標を確認しておく
忘却の庭は、ステージごとに課せられた挑戦目標をクリアしつつ攻略していくコンテンツだ。目標の達成条件を満たすと追加報酬を獲得できるため、戦闘の前は必ず挑戦目標を確認しておこう。
ステージバフと相性が良いキャラを編成
忘却の庭では各ステージごとに特殊なバフ効果を受けられる。敵の強さや挑戦目標はステージバフの活用を前提として調整されているため、各ステージの強力なバフ効果を利用できるよう、相性の良いキャラを中心に編成すると良い。
最強キャラランキング|最新Tier表 |
記憶11からは複数パーティの育成が必須
忘却の庭の後半ステージでは、パーティを「ノード1」「ノード2」の2種類に分けて順番に攻略する。各ノードに4人まで編成できるため、味方キャラを合計8人ぶん育成してから挑戦しよう。
レベル上げの効率的なやり方 |
キャラクター育成要素まとめ |
光の残滓のおすすめ交換アイテム
おすすめ度 | 交換品 |
---|---|
★★★★★ | |
★★★★☆ | |
★★★☆☆ |
耐久を優先するなら同じ気持ち
光円錐 | 運命/追加スキル効果 |
---|---|
同じ気持ち |
【豊穣】装備キャラの治癒量+12%。戦闘スキル発動時、味方全体のEPを4回復。 |
「同じ気持ち」は豊穣向けの光円錐で、装備キャラの治癒力を底上げしつつEPを稼げる汎用性が魅力だ。EPを積極的に使用したい場合に、配布キャラの「ナターシャ」に装備させるのがおすすめである。
火力を優先するなら沈黙のみ
光円錐 | 運命/追加スキル効果 |
---|---|
沈黙のみ |
【巡狩】装備キャラの攻撃力+20%。敵の数が2体以下の場合、装備キャラの会心率+12%。 |
「沈黙のみ」は巡狩向けの光円錐で、攻撃力アップの倍率が高く火力の底上げに役立つ。条件付きだが貴重な会心率アップ効果も有しているため、巡狩アタッカーを編成する場合は交換しておこう。
ワン!散歩の時間は主人公向け
光円錐 | 運命/追加スキル効果 |
---|---|
ワン!散歩の時間! |
【壊滅】装備キャラの攻撃力+10%、燃焼状態または裂創状態の敵に対して、与ダメージ+20%。この効果は持続ダメージにも有効。 |
「ワン!散歩の時間」は攻撃力と与ダメージを割合で上昇する追加スキルを持つ。主人公(物理)に装備させて火力を伸ばしたい場合に交換しよう。
主人公以外で戦うなら優先度は下がる
主人公(物理)は強力なガチャ産アタッカーを入手すると編成から外れやすい。主人公(物理)をメインアタッカーとして起用しない場合は、「同じ気持ち」や「沈黙のみ」と比べて交換の優先度が低くなる。
忘却の庭の報酬一覧
星4光円錐(要:光の残滓×200)
光円錐 | 運命/追加スキル効果 |
---|---|
沈黙のみ |
【巡狩】装備キャラの攻撃力+20%。敵の数が2体以下の場合、装備キャラの会心率+12%。 |
こだわりの朝食 |
【智慧】装備キャラの与ダメージ+12%。敵を1体倒すごとに、装備キャラの攻撃力+4%、最大で4回累積可能。 |
余生の初日 |
【存護】装備キャラの防御力+16%。戦闘に入った時、味方全体のダメージ耐性+8%。同系統のスキルは重ね掛け不可。 |
同じ気持ち |
【豊穣】装備キャラの治癒量+12%。戦闘スキル発動時、味方全体のEPを4回復。 |
ワン!散歩の時間! |
【壊滅】装備キャラの攻撃力+10%、燃焼状態または裂創状態の敵に対して、与ダメージ+20%。この効果は持続ダメージにも有効。 |
獲物の視線 |
【虚無】装備キャラの攻撃の効果命中率+24%、与える持続ダメージ+24%。 |
記憶の中の姿 |
【調和】装備キャラの通常攻撃と戦闘スキル発動時のEP回復効率+16%。敵を弱点撃破する度に、装備キャラの速度+8、最大3回累積可能。 |
忘却の庭の解放条件
開拓レベルを21まで上げる
解放条件 | ・開拓レベル21 ・冒険クエスト「儚い光陰」クリア |
解放場所 | ヤリーロ-Ⅵ「列車のラウンジ」 |
忘却の庭は、開拓レベルを21まで上げると解放可能。開拓レベルを21に上げると、ポムからメッセージが届くため、列車のラウンジに移動して解放クエスト「儚い光陰」を進めよう。
忘却の庭とは
高難易度の戦闘コンテンツ
忘却の庭とは、階層ごとに設定されたボスを倒す高難易度コンテンツ。各ステージには挑戦目標が設定されており、目標達成数に応じた報酬が入手できるため、目標を達成したうえでのクリアを目指そう。
バトルシステムと戦闘のコツ |
報酬と光円錐を交換できる
忘却の庭の各ステージを初めてクリアすると、星4光円錐と交換できる「流光の残照」を入手可能。狙った光円錐を入手できるコンテンツとなっているため、パーティを強化して攻略を進め、優秀な星4光円錐を入手しよう。
光円錐一覧 |
最強光円錐ランキング|光円錐Tier表 |
関連記事
スターレイル攻略TOP |
関連記事 | |
---|---|
最強ランキング | リセマラランキング |
キャラ一覧 | イベント |
遺物 | 光円錐 |
ストーリー | 模擬宇宙 |
忘却の庭 | ガチャ |
マップ |