【崩壊スターレイル】リセマラ当たりランキング|Ver3.1アプデ最新版
- 最終更新日
スターレイルにおけるリセマラ当たりランキングを紹介。最新リセマラ当たりランキングとキャラ評価に加え、終了ラインやどのガチャを引くべきかも掲載しているため、スタレをプレイする際の参考にどうぞ。
リセマラ関連記事 | |
---|---|
リセマラやり方 | 最強キャラランキング |
序盤の効率的な進め方 | 最強パーティー編成 |
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング一覧
|
|
|
モーディス PU中 フォフォ PU中 |
|
ブローニャ |
|
クラーラ 姫子 ジェパード |
|
ギャラガー 停雲 モゼ ペラ 雪衣 寒鴉 サンポ 桂乃芬 白露 ヴェルト 素裳 ルカ ミーシャ 彦卿 |
|
ヘルタ リンクス セーバル アスター 青雀 ナターシャ アーラン 丹恒 三月なのか 御空 フック |
現在のガチャでは、「モーディス」もしくは「フォフォ」狙いでリセマラするのがおすすめ。モーディスは無凸でも数十万ダメージを連発できる最強格のアタッカーで、フォフォは幅広い編成で汎用ヒーラーとして活躍する。リセマラで狙う価値のある強キャラのため、ぜひ入手しておこう。
最新ガチャはどれを引く?|更新予定とおすすめ度 |
星5配布は誰がおすすめ?交換優先度 |
リセマラランキングの選定基準
即終了 |
・幅広いパーティで優先的に編成される ・ボス戦での火力や支援性能がトップクラス ・扱いやすく序盤から活躍できる |
終了可 |
・SSキャラと比べて一歩劣るが十分強力 ・A以下と比べて代用し難い一芸がある ・SSほどではないが初心者でも運用しやすい |
妥協① |
・S以上が揃うと編成から抜けやすい ・相手やコンテンツを選べば編成候補にねる ・何かしらの運用しづらい強みがある |
妥協② |
・明確な強みがあるが初心者向けではない ・相手やコンテンツを選べば編成候補になる |
続行… |
・ゲーム開始後のガチャでも入手を狙える ・わざわざリセマラで狙う意義が薄い |
配布 |
・ゲーム中で配布されるため優先度が低い ・ガチャで入手しやすく狙う必要がない |
更新履歴
リセマラランキングの更新履歴(直近数ヶ月) | |
---|---|
3/19(水) | ・モーディスを追加(S) |
2/26(水) | ・トリビーを追加(SS) |
2/5(水) | ・アグライアを追加(S) ・ロビンの評価を調整(SS→S) ・ブートヒルの評価を調整(S→A) ・銀狼の評価を調整(A→B) ・クラーラの評価を調整(SS→S) |
1/15(水) | ・マダムヘルタ(星5ヘルタ)を追加(SS) |
ガチャはどれを引くべき? |
リセマラ終了ライン
理想は限定SSランクのキャラ1体
SSキャラ例 | 属性/運命/評価 |
---|---|
黄泉 |
【属性】
・属性無視で火力を出せて汎用性◎ ・モブ敵を戦闘無しで撃破可能 ・初心者でも雑に超火力を出せる |
トリビー |
【属性】
・味方が必殺技発動で追加攻撃も ・全体バッファーとして優秀 ・幅広いパーティで採用でき汎用性◎ |
ルアン・メェイ |
【属性】
・与ダメ・耐性貫通など火力バフが破格 ・場にいるだけで速度バフをばら撒ける ・スキルの持続が長くSP効率に長ける |
リセマラの理想は、序盤から終盤までパーティから抜けづらいSSランクのキャラクター1体の確保である。『スターレイル』はゲーム開始後の育成要素が豊富でなるべく早くゲームを始めた方が有利になるため、SSランク1体を引けたら2枚抜きは狙わずすぐにゲームを開始しよう。
キャラクター育成要素まとめ |
最強にこだわらないならS〜A1体でもOK
キャラ | 属性/運命/評価 |
---|---|
ブローニャ |
【属性】
・環境パーティでもそこそこ採用される ・序盤から使いやすく将来性も高い |
クラーラ |
【属性】
・挑発効果で味方を守りつつ攻撃可能 ・序盤の耐久不安を和らげられる ・やりこみコンテンツでも採用しやすい |
SランクからAランクのキャラは、最強には一歩及ばないが充分活躍できる強キャラが揃っている。早くゲームスタートしたい人はAランク以上1体で妥協してもOKだ。
最強キャラランキング |
リセマラで引くべきガチャは?
PUガチャか群星跳躍がおすすめ
リセマラで引くガチャが、現在開催中のPUキャラガチャか恒常ガチャの「群星跳躍」がおすすめだ。PUガチャか「群星跳躍」で星5を当ててから初心者ガチャの「始発跳躍」を回すと、強キャラを効率良く入手しやすい。
始発跳躍は確定枠が消滅するため非推奨
排出対象 |
|
初心者ガチャに相当する「始発跳躍」は、50連目までに星5キャラを引くと星5確定枠が消滅する。ほかのガチャで星5を引いてから始発跳躍50連を目指したほうが効率良く星5キャラを集められるため、リセマラで「始発跳躍」を引くのはおすすめしない。
星5キャラ一覧 |
光円錐PUガチャはリセマラ段階ではスルー
期間限定の光円錐(武器)が排出されるガチャは、キャラが揃っていないと光円錐の強みを活かしきれないため優先度が低い。リセマラ段階では一旦スルーし、ゲームに慣れて光円錐やキャラの強弱がわかるようになってから引こう。
最強おすすめ光円錐ランキング|光円錐Tier表 |
リセマラランキングの選定基準
即終了 |
・幅広いパーティで優先的に編成される ・ボス戦での火力や支援性能がトップクラス ・扱いやすく序盤から活躍できる |
終了可 |
・SSキャラと比べて一歩劣るが十分強力 ・A以下と比べて代用し難い一芸がある ・SSほどではないが初心者でも運用しやすい |
妥協① |
・S以上が揃うと編成から抜けやすい ・相手やコンテンツを選べば編成候補にねる ・何かしらの運用しづらい強みがある |
妥協② |
・明確な強みがあるが初心者向けではない ・相手やコンテンツを選べば編成候補になる |
続行… |
・ゲーム開始後のガチャでも入手を狙える ・わざわざリセマラで狙う意義が薄い |
配布 |
・ゲーム中で配布されるため優先度が低い ・ガチャで入手しやすく狙う必要がない |
汎用性と将来性が高いキャラは高評価
リセマラランキングでは汎用性が高く様々なパーティで使えるキャラや、高難易度ステージで活躍可能な将来性のあるキャラを高評価している。専用構築が必要になるキャラや、将来的に使わなくなる可能性が高いキャラは減点対象だ。
最強パーティー編成まとめ |
現在排出されないキャラは未掲載
|
トリビー 排出終了 黄泉 排出終了 ルアン 排出終了 星5ヘルタ 排出終了 アベンチ… 排出終了 サンデー 排出終了 ホタル 排出終了 |
|
ロビン 排出終了 飛霄 排出終了 霊砂 排出終了 アグライア 排出終了 花火 排出終了 |
|
ジェイド 排出終了 乱破 排出終了 椒丘 排出終了 星5停雲 排出終了 雲璃 排出終了 符玄 排出終了 カフカ 排出終了 ブートヒル 排出終了 スワン 排出終了 鏡流 排出終了 レイシオ 排出終了 羅刹 排出終了 |
|
銀狼 排出終了 景元 排出終了 アルジェ… 排出終了 飲月 排出終了 トパーズ 排出終了 ゼーレ 排出終了 刃 排出終了 |
|
|
|
『スターレイル』には期間限定のピックアップガチャが存在し、一部キャラは特定のピックアップガチャでしか出現しない仕様となっている。よって、現在開催中のピックアップガチャで排出されないキャラは、初心者が混乱しないようにリセマラランキングから除外した。
ガチャはどれを引くべき?|天井と開催スケジュール |
配布キャラはランキングを下げている
配布キャラ一覧 |
---|
レイシオ ナターシャ アスター なのか ヘルタ 丹恒 セーバル 御空 リンクス 青雀 |
『スターレイル』ではリセマラで多少配布キャラを重ねても、大きな戦力増強に繋がりにくい。よって、必ず入手できる配布キャラはランキングを下げている。
配布キャラの入手方法まとめ |
主人公凸素材の入手方法まとめ |
序盤に使いづらいキャラは減点対象
キャラ | 解説 |
---|---|
姫子 |
【属性】
・スキルと必殺技で全体攻撃が可能 ・炎弱点以外の敵には使いづらい ・弱点を突ける幅広いメンバーが必要 |
刃 |
【属性】
・強化後の範囲火力が高い ・ヒーラーが必須で編成を選ぶ ・光円錐(装備)の候補が狭い |
所持キャラが少ない序盤で使いづらいキャラは減点対象にしている。範囲ダメージ特化なうえ弱点を突けないと役割を果たせない「姫子」や、ヒーラーが必須で光円錐の候補が少ない「刃」などが減点対象の例だ。
ヒーラーキャラ一覧 |
全キャラリセマラ評価
SSランクキャラ
キャラ | 属性・運命/評価 |
---|---|
トリビー |
【属性】
・ |
黄泉 |
【属性】
・属性無視で靭性削りを行えるため汎用性高め ・秘技はモブ敵を戦闘無しで撃破可能 ・モチーフ光円錐への依存度が非常に高い |
ルアン・メェイ |
【属性】
・場にいるだけで速度バフを撒ける ・汎用火力バッファーとして非常に強力 ・撃破パからWアタッカーパまで幅広く採用可能 |
マダムヘルタ |
【属性】
・裏庭/叙事/末日のどれでも活躍でき汎用性◎ ・無凸から強力で配布キャラとも相性抜群 └ガチャ資産が少ない初心者にも安心 ・無餅時のSP消費や知恵キャラ必須に要注意 |
アベンチュリン |
【属性】
・サブアタッカーや火力サポートも可能 ・無凸から使いやすく幅広い編成で活躍 ・一部アタッカーと相性が悪い点は注意 |
サンデー |
【属性】
・召喚物パを始め幅広い編成で採用可能 ・SP供給能力やデバフ解除なども優秀 |
ホタル |
【属性】
・火力も汎用性も現環境最強クラス ・自力で炎弱点を付与して火力を出せる ・配布&星4のサポーターと好相性で使いやすい |
Sランクキャラ
キャラ | 属性・運命/評価 |
---|---|
ロビン |
【属性】
・追加攻撃パ向けだが幅広い編成で採用可能 ・最大EPの重さやSP供給力が弱点 |
飛霄 |
【属性】
・弱点無視持ちでどんなボス相手でも活躍 ・秘技の使い勝手も非常に優秀 ・理想編成を組むのにお金がかかるのが難点 |
霊砂 |
【属性】
・召喚物が行動時にデバフ解除&全体回復 ・撃破特効 |
アグライア |
【属性】
・自身の速度を上げるアタッカー ・必殺中は通常攻撃が強化 |
モーディス |
【属性】
・最大HP増加&復活持ちで非常にタフ ・1凸で全体ダメ持ちにすれば虚構でも優秀 ・餅&2凸依存度が高いのが難点 |
花火 |
【属性】
・行動順バフやSP供給まで所持 ・単体バッファーとしては現環境最強格 ・幅広いパーティで採用でき汎用性◎ |
フォフォ |
【属性】
・高頻度デバフ解除持ちで高難易度で優秀 ・SP燃費や回復性能は羅刹に比べて劣る |
Aランクキャラ
キャラ | 属性・運命/評価 |
---|---|
ジェイド |
【属性】
・手数の多い味方と組めれば火力効率UP ・虚構叙事適性は高いが単体ボスに弱い |
乱破 |
【属性】
・大量の自己バフでトップクラスの靭性削りが可能 ・虚数弱点以外の敵だと大幅に火力ダウンする |
椒丘 |
【属性】
・あらゆる方法でデバフ付与&維持が可能 ・主に黄泉パで採用候補となる ・それ以外のPTでも汎用的に使用可能 |
帰忘の流離人 |
【属性】
・拡散&全体攻撃持ちで複数の敵に強い ・ブートヒル/乱破を大幅に強化できる |
雲璃 |
【属性】
・すべての高難易度コンテンツで活躍可 ・最大火力を出すには手動操作が必須 ・装備依存度が強く無課金&初心者に厳しい |
符玄 |
【属性】
・デバフ耐性や会心バフでサポートもこなせる ・高難易度コンテンツで活躍可能 |
カフカ |
【属性】
・持続ダメ持ちのキャラと相性◎ ・持続ダメパのエースとして活躍 |
ブートヒル |
【属性】
・条件を満たせば超高火力を連発可能 ・虚構叙事など敵数が多い場所は不得手 |
ブラックスワン |
【属性】
・妨害しつつアタッカー並の火力も出る ・持続ダメ触発持ちのカフカと相性◎ |
鏡流 |
【属性】
・強化後の範囲攻撃とSP燃費が◎ ・初速が遅く長期戦向け |
Dr.レイシオ |
【属性】
・無凸から単体アタッカーとして優秀 ・敵のデバフ数に応じて自己強化が可能 ・デバフが味方頼りな点は要注意 |
羅刹 |
【属性】
・必殺技で敵全体バフ解除が可能 ・フォフォや霊砂と比べ火力補助が薄め |
ブローニャ |
【属性】
・デバフ解除持ちでボス対策にも有用 ・SP消費の多さが難点 |
Bランクキャラ
キャラ | 属性・運命/評価 |
---|---|
銀狼 |
【属性】
・スキルの弱点付与が強力 ・単体デバッファーとしてまだまだ現役 |
景元 |
【属性】
・全体と単体どちらにも対応可能br>・アタッカーとしては中堅でやや型落ち気味 |
アルジェンティ |
【属性】
・バウンド攻撃により単体火力もそこそこ ・敵が多いほど必殺技回転率UP |
飲月 |
【属性】
・SP消費が非常に重く編成を選ぶ ・運用に苦労する割に火力は控えめ |
トパーズ |
【属性】
・追加攻撃持ちのアタッカーと相性◎ ・通常攻撃主体のためSP供給も可能 |
クラーラ |
【属性】
・挑発効果で味方を守ることも可能 ・1凸で天賦の消耗を無くすと非常に強力 |
姫子 |
【属性】
・天賦を発動できない相手には弱い ・虚構叙事や周回の適性は非常に高い |
ゼーレ |
【属性】
・モブ狩り、ボス戦ともに活躍可能 ・再行動しづらい高HPの敵は苦手 |
刃 |
【属性】
・強化後の範囲火力が高い ・ヒーラーが必須で編成を選ぶ |
ジェパード |
【属性】
・回復役を外せるほどタンク性能が高い ・スキルの単体凍結で妨害も可能 |
Cランクキャラ
キャラ | 属性・運命/評価 |
---|---|
ギャラガー |
【属性】
・デバフ持ちで黄泉やレイシオと相性◎ ・回復量やデバフ解除性能も文句なし ・弱点撃破パのヒーラーとしても活躍 |
停雲 |
【属性】
・味方に火力バフや雷追撃を付与 ・必殺技のEP回復が便利 |
モゼ |
【属性】
・星4版トパーズのような使い勝手 ・追加攻撃持ちのアタッカーと相性◎ ・SP供給力や大群相手への使い勝手が課題 |
ペラ |
【属性】
・必殺技の高倍率防御デバフが優秀 ・EP効率が良く必殺技を連発可能 |
雪衣 |
【属性】
・量子弱点の相手ならアタッカーとして強力 ・撃破特効ビルドでも十分な火力を出せる |
寒鴉 |
【属性】
・印付きの敵を殴ると火力バフ&SP回復 ・火力バッファーとして汎用性◎ |
サンポ |
【属性】
・風化の持続ダメが高い ・模擬宇宙の虚無で無双可能 |
桂乃芬 |
【属性】
・被ダメアップにより火力支援も得意 ・広範囲持続ダメ付与がカフカと相性◎ |
白露 |
【属性】
・「生生」の全体回復が強力 ・各戦闘で1回だけ蘇生も可能 |
ヴェルト |
【属性】
・天賦とスキルにより単体火力が高め ・貴重な虚数属性なのも高評価 |
素裳 |
【属性】
・うまく弱点撃破できれば高火力 ・編成や運用が特殊で扱いづらい |
ルカ |
【属性】
・裂創付与からの通常攻撃が強力 ・火力を出すには裂創が不可欠 |
ミーシャ |
【属性】
・SP消費が軽いためサブアタッカー適性◎ ・無凸は微妙だが4凸以上で強力 |
彦卿 |
【属性】
・会心系バフや追加攻撃が優秀 ・被弾時のバフが欠点で使いにくい |
関連記事
|
関連記事 | |
---|---|