神官のアビリティと特徴

【オクトパストラベラー】神官のアビリティ習得順と特徴

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

オクトパストラベラーの学者のアビリティについて紹介している。アビリティの効果や習得優先度、学者のジョブを解放する方法まで記載しているので是非参考にどうぞ!

© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

神官のアビリティ習得順早見表

順番 アビリティ
1 大回復魔法
2 復活魔法
3 光明魔法
4 反射のヴェール
5 守護のヴェール

神官のアビリティ習得順の詳細

アビリティ 理由
大回復魔法 味方全体のHPを大きく回復することができるため、全滅になる確率を下げることができる。優先して習得しよう。
復活魔法 味方全体に蘇生効果を発動することができるため、仲間数人が戦闘不能に陥っても全員蘇生することができる
光明魔法 貴重な光属性の全体攻撃。学者で使用することができない属性なため、回復魔法を習得し手から習得しよう
反射のヴェール 攻略序盤で使用する機会が少ないが、物語後半になるにつれて使用度が上がってくるため、後回しにしてもいい。
守護のヴェール 味方の属防を強化できるが、反射のヴェールで魔法を反射できるため使用頻度は少ない

神官のアビリティ一覧

アビリティ名 効果/消費SP
回復魔法 味方全体にHP回復の効果を与える消費SP:8
聖なる光 敵単体に光属性のダメージを与える消費SP:6
守護のヴェール 味方単体に属防アップの効果を2ターン付与消費SP:6
光明魔法 敵全体に光属性のダメージを与える消費SP:9
大回復魔法 味方全体にHP大回復の効果を与える消費SP:25
反射のヴェール 味方単体に、1回属性攻撃を反射する効果を付与消費SP:22
復活魔法 味方全体を復活させる消費SP:50
聖火神エルフリックの導き 味方単体に、技が連続発動する効果を3ターン付与
(※奥義を除く)消費SP:30

神官のサポートアビリティ

効果
解放1 強化ターン数増加(受)
解放2 最大SP+50
解放3 逃げる成功確率アップ
解放4 回復限界突破

神官の特徴

パーティー全体の回復が可能

神官は、回復アビリティに長けているジョブ。習得できるアビリティで、味方全体のHPを回復させることができるため、パーティー全体の耐久性を底上げすることができる。

味方全体を対象とした蘇生が可能

神官のアビリティ「復活魔法」は、味方全体を対象に蘇生効果を発動することができる。消費SPが50と大きいが、敵の全体攻撃で倒れた味方を一度に蘇生させることが可能。使用者が倒れないように装備を整えておこう。

単体を対象とした回復魔法が無い

神官の回復アビリティは、味方全体を対象とする効果しか無いので、単体を対象とした回復を行うことができない。HP依存でダメージが変動する攻撃アビリティも存在するため、編成次第では扱いにくいジョブにもなる。

神官の解放条件

聖火神の祠で解放する

聖火神の祠の場所MAP
聖火神の祠 聖火神の祠-1

画像をタップすることで拡大することができます。

神官のバトルジョブを解放するには、フロストランド地方にある「西スティルスノウ雪道」へ向かう必要がある。西スティルスノウには、神官のジョブを解放する「聖火神の祠」がある。

祠にある台座に触れて解放できる

基本のバトルジョブは、対応する祠にある台座に触れることで入手することができる。敵との戦闘もない為、祠まで移動することができれば、神官のジョブを解放することができる。


バトルジョブの祠の場所一覧

基本ジョブ一覧
剣士
剣士
踊子
踊子
商人
商人
薬師
薬師
狩人
狩人
盗賊
盗賊
学者
学者
神官
神官
上級ジョブ一覧
魔術師
魔術師
星詠人
星詠人
ルーンマスター
ルーンマスター
武芸家
武芸家
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました