マーナガルムの攻略方法

【オクトパストラベラー】マーナガルムの攻略方法と事前準備

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

オクトパストラベラーのサブストーリー「怯えた羊」に登場するボス「マーナガルム」の攻略方法を掲載している。また、「マーナガルム」の基本情報や事前準備なども掲載しているので参考にそうぞ!

© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

マーナガルムの攻略方法

マーナガルム

マーナガルムの攻略のポイント

ルーンマスター+トレサがおすすめ
「回復限界突破」を装備しよう
闇鳴り後はバフをかけ直そう
ナイトウルフの処理は早めにしよう

ルーンマスター+トレサがおすすめ

拡散のルーン+緊急回避を使おう

マーナガルム

トレサにルーンマスターのジョブを装備させて、拡散のルーンを使用してから、緊急回避を使用すると、味方全体に物理攻撃回避の効果を付与できるので、オススメだ。

緊急回避は必ずブーストしよう

緊急回避はブーストをすると、回避回数が増えるので、必ずブーストを掛けよう。マーナガルムは強力な物理攻撃をしてくるので、緊急回避でしっかり対策をしよう。

「回復限界突破」を装備しよう

神官の「回復限界突破」がオススメ

マーナガルムの攻撃は強力かつ、取り巻きも全体攻撃をしくるので、受けるダメージは大きい。大ダメージを受けて全滅をしないためにも、神官のサポートアビリティ「回復限界突破」を装備しよう。

HP4000〜5000を保とう

回復限界突破を装備していれば、HP4000〜5000の状態にできるので、パーティ全員に装備してから挑もう。

闇鳴り後はバフをかけ直そう

緊急回避と回復は早めにかけよう

闇鳴りは、全体物理ダメージを与えた後、味方全体のバフを全て打ち消してくる行動なので、闇鳴り後は全滅の可能性が高い。

闇鳴り後の全滅を避けるため、すぐにトレサの「緊急回避」を貼り直したり、神官の「大回復魔法」で回復をしたりしよう。

ナイトウルフの処理は早めにしよう

マーナガルムは、全部で3回ナイトウルフを召喚してくる。ナイトウルフがいる状態だと、マーナガルムの弱点が無効になるので、ナイトウルフは早めに処理してしまおう。

「武芸家」の「ウィンドヒルドの咆哮」がおすすめ

ナイトウルフの弱点は、「剣・短剣・杖」と全て武器属性なので、「武芸家」の「ウィンドヒルドの咆哮」で、まとめて処理してしまうのがオススメ。

マーナガルム戦の事前準備

事前準備のポイント

「ルーンマスター」と「武芸家」を獲得しよう
神官の「回復限界突破」を獲得しよう

「ルーンマスター」と「武芸家」を獲得しよう

優秀なバッファーになれる「トレサ+ルーンマスター」の組み合わせと、強力なアタッカーになれる「オルベリク+武芸家」の組み合わせをパーティに組み込むと、攻略が楽になるのでオススメだ。

神官の「回復限界突破」を獲得しよう

神官の「回復限界突破」を装備していると、HPが+1000〜2000の状態になるので、生存率が上がるのでオススメ。

また、マーナガルム戦以外でも役に立つサポートアビリティなので、必ず獲得しよう。

マーナガルムの行動パターン

マーナガルムの行動パターン

行動 行動内容
たたかう 単体物理ダメージ
獣の大牙 高威力単体物理ダメージ+確率で恐怖状態付与(4T)
獣の大爪 全体物理ダメージ+確率で物攻デバフ付与(2T)
鼓舞の雄叫び 敵全体に物攻バフ付与(2T)
闇鳴り 全体物理ダメージ+味方全体のバフを全て打ち消し
遠吠え ナイトウルフを1体召喚
大きく遠吠え ナイトウルフを2体召喚
更に大きく遠吠え ナイトウルフを3体召喚
守られている ナイトウルフが増えるたび、弱点が無効になる
暴れだした 1ターンに3回行動するようになる
最後の力で遠吠えをした 何も起こらない

ナイトウルフの行動パターン

行動 行動内容
たたかう 単体物理ダメージ
かみつく 単体物理ダメージ
3連裂き 全体物理ダメージ×3回
引き裂く 全体物理ダメージ

マーナガルムの基本情報

マーナガルムのステータス

HP 268,239
ブレイク 6→9→12
弱点 槍・斧・雷・闇
状態異常耐性 睡眠・混乱
所持品 大狼の牙

ナイトウルフのステータス

HP 30,400
ブレイク 5
弱点 剣・短剣・杖
状態異常耐性 睡眠・混乱
所持品 HP全体回復のブドウ

マーナガルム撃破報酬

防具:教師の帽子

マーナガルム撃破は、「怯えた羊」のクリア条件になっており、報酬として「教師の帽子」が入手できる。

怯えた羊の攻略情報

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました