調査の進め方とオススメ調査
- 最終更新日
冒険キングダム島の調査について解説。調査の解禁方法や基本的な進め方、注意点は勿論、おすすめの調査や毎日やるべき調査も掲載。冒険キングダム島で効率良く調査を進める際の参考にどうぞ。
調査のやり方
調査のやり方まとめ
順番 | やるべきこと |
---|---|
1 | 調査隊室を解禁・設置する |
2 | 派遣から調査を選ぶ |
3 | 鞄を回収する |
調査は大きく「調査隊室の設置」「調査の実行」「鞄の回収」の3ステップで進行する。一度条件を整えればその後の運用は簡単で得られるメリットも大きいため、早めに条件を整えたい。
調査隊室を解禁・設置する
調査隊室の解禁条件と建設条件 | |
---|---|
解禁条件 | タウンホール2軒目を建設する |
設置条件 | Bランク以上の雑用係 (町人、農民、大工、運び屋、酪農家、芸術家) |
設置コスト | 魔石15 |
調査隊室は、ゲーム開始時は設置できないが2軒目のタウンホールを建設すると解禁される。Bランク以上の雑用係が手元に居ない場合、職業紹介所で購入するのが手早く簡単なのでおすすめだ。
職業紹介所の機能と使い方 |
派遣から調査を選ぶ
調査隊員になると、派遣時の表示に画像のような望遠鏡マークがつく。このキャラを派遣に出すとコマンドで「調査(テントのマーク)」を選ぶことができ、調査スポット毎の調査対象が表示される。項目ごとに経過時間の設定があり、複数項目を選択した場合は加算される。
鞄を回収する
指定の時間を経過すると画像左のような表示になり、マークをタップすると調査完了となる。完了後はカバンが調査ポイントにドロップするため、画像右のように鞄を回収し拠点で開封してはじめてアイテムを入手できる。
調査の注意点
銀貨を消費する
調査項目によっては調査時に銀貨を消費する。銀貨が無い場合ダイヤ消費でも調査できるが、毎回消費するのは非経済なので、出来る限り銀貨を用意して実行したい。
項目ごとのクールタイムがある
調査項目ごとにクールタイムが設けてあるため、同じ調査を連続して行う事はできない。クールタイムは項目にもよるが、だいたい数時間単位で設定されているので、1日2-3回が限度と考えよう。
回収時の戦闘リスクを考慮する
調査完了後の鞄を回収する際、道中に徘徊するモンスターと遭遇戦になってしまう。調査員は戦闘職ではないので、育成状況によっては遭遇戦で敗北し、危険な状態になるおそれもある。道中や調査先でモンスターが徘徊している場合は事前に討伐しておこう。
個数制限がある
混沌の岩や店番付きレジといった貴重品は入手に個数制限がある。利用と処分は慎重に行おう。
おすすめ調査対象
毎日やるべき調査
やるべき調査 | 詳細 |
---|---|
カイロシリーズ探し(Ⅰ~Ⅴ) | カイロ装備を獲得できる |
老師の噂 | 老師(覚醒用キャラ)を獲得できる |
魔石の資源探し | 魔石を入手できる |
カイロシリーズや老師は武器の強化やキャラの覚醒で大量に必要になるため、数を集める必要がある。クールタイムを挟んで1日2回は実行できるので、できるだけ忘れずに調査しよう。銀貨稼ぎを加速させるため、魔石の資源探しを並行して行うのもオススメだ。
上限獲得まで進めるべき調査
やるべき調査 | 詳細 |
---|---|
混沌の岩の噂 | 混沌の岩を獲得できる |
店番付きレジの噂 | 室内設備の「店番付きレジ」を獲得できる |
各種上級倉庫設計図の噂 | 各種上級倉庫を獲得できる |
混沌の岩や店番付きレジがあるとレベル上げや銅貨稼ぎの効率を上げられるため、入手できる範囲のものは早めに回収してしまおう。混沌の岩を稼働させはじめるとアイテムや資源の入手量が大幅に増えるため、各種上級倉庫も並行して集めておくことで、アイテム管理もやりやすくなる。
関連記事
初心者向け記事一覧
初心者向け記事一覧 | |
---|---|
最序盤の効率的な進め方 | 派遣の仕組みと注意点 |
研究の進め方とオススメ研究 | 住居の種類と特徴 |
タウンホールの効果とランクアップ条件 | 荒地案内の効果と使い道 |
装備の強化と限界突破 | - |