【ドッカンバトル】破滅をもたらす人造人間・人造人間18号(未来)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【破滅をもたらす人造人間】人造人間18号(未来)(UR・極力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

人造人間18号(未来)のスキルやステータス

人造人間18号(未来)

ドッカン覚醒表

18号(未来)のドッカン覚醒一覧
人造人間18号(未来)
18号(未来)
人造人間18号(未来)
18号(未来)

特徴

レアリティ UR
属性 極力
コスト 32
キャラ区分 イベント
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 11834 8804 5887
潜在解放55% 13034 10004 7087
潜在解放100% 14834 12044 8647
全体順位 750/2557位 1525/2557位 1391/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 8849 6584 4402
潜在解放55% 10049 7784 5602
潜在解放100% 11849 9824 7162
全体順位 1415/2557位 1933/2557位 1690/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
「兄弟の絆」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または力属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
格闘系 ATKが大幅上昇し、DEFが上昇し、超特大ダメージを与える
パッシブスキル
自身のATKとDEF100%UP虹気玉取得ごとに更にATKとDEF18%UP攻撃参加中の味方に「人造人間17号(未来)」がいるとき更にATKとDEF70%UPし、中確率で攻撃を回避「混血サイヤ人」または「地球人」カテゴリの敵がいるとき必ず必殺技が追加発動
リーダースキル
「兄弟の絆」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
格闘系 ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与える
パッシブスキル
自身のATKとDEF100%UP&虹気玉取得ごとに更にATKとDEF18%UP&攻撃参加中の味方に「人造人間17号(未来)」がいるとき更にATKとDEF70%UPし、中確率で攻撃を回避&「混血サイヤ人」または「地球人」カテゴリの敵がいるとき必ず必殺技が追加発動

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
残虐 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
双子 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF、回避率5%UP
人造人間 Lv1 DEF10%UP
Lv10 気力+2、DEF20%UP
女戦士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+3、回避率5%UP
絶望の未来 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、会心率5%UP
有機質改造 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF、会心率5%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
人造人間/セル編 未来編
人造人間 ピチピチギャル
兄弟の絆 世界の混乱

人造人間18号(未来)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
人造人間18号(未来)
18号(未来)
物語「絶望への反抗!!」のステージ6で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

人造人間18号(未来)の評価

評価点

リーダー評価 7.0/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
イベント産ランキング 圏外 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

虹気玉取得ごとにATKとDEF18%UP

18号(未来)は、虹気玉取得ごとにATKとDEF18%UPできる。虹気玉は最大5個までしか取得できないが、攻守のステータスを強化できるのが利点。ターン開始時のパッシブ補正を最大「ATKとDEF190%UP」に強化できるため、虹気玉変化できるキャラと編成するのがおすすめだ。

虹気玉取得ごとのATK値

取得虹気玉 無凸 55% 完凸
0個 57.4万 69.0万 89.7万
1個 62.6万 75.2万 97.8万
3個 73.0万 87.6万 114万
5個 83.3万 100万 130万

※170%サンド、必殺1回発動時の数値を掲載

虹気玉取得ごとのDEF値

取得虹気玉 無凸 55% 完凸
0個 6.2万 7.4万 9.1万
1個 6.7万 8.1万 9.9万
3個 7.8万 9.5万 11.5万
5個 9.0万 10.8万 13.2万

※170%サンド、必殺1回発動時の数値を掲載

17号(未来)がいると自身を強化&回避が発動

18号(未来)は、攻撃参加中の味方に「人造人間17号(未来)」がいるとステータスが上昇。17号(未来)に虹気玉変化のパッシブを持つキャラはいないが、虹気玉を取得しなくてもターン開始時のパッシブ補正を「ATKとDEF170%UP」に強化できる。

また、17号(未来)と同時ターン運用時には中確率回避も発動する。そのため、17号(未来)がいない場合より攻守に活躍できるのが利点だ。

虹気玉取得ごとのATK値

取得虹気玉 無凸 55% 完凸
0個 77.6万 93.1万 121万
1個 82.7万 99.3万 129万
3個 93.1万 118万 145万
5個 103万 124万 161万

※170%サンド、必殺1回発動時の数値を掲載

虹気玉取得ごとのDEF値

取得虹気玉 無凸 55% 完凸
0個 8.3万 10.1万 12.3万
1個 8.9万 10.7万 13.1万
3個 10.0万 12.1万 14.7万
5個 11.1万 13.4万 16.4万

※170%サンド、必殺1回発動時の数値を掲載

特攻カテゴリの敵がいると必ず必殺追撃

18号(未来)は、「混血サイヤ人」や「地球人」カテゴリの敵がいると必ず必殺追撃が発動。必殺技には「ATK無限大幅上昇、DEF無限上昇」の効果があり、ステータス強化を速められる。また、2カテゴリに対して特攻を持つため、「バトルロード」などのイベントで発動させやすいのも強みだ。

必殺回数ごとのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 77.6万 93.1万 121万
2回 84.9万 101万 131万
3回 92.2万 109万 141万

※170%サンド、17号(未来)が同時ターンにいる時の数値を掲載

必殺回数ごとのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 8.3万 10.1万 12.3万
2回 9.7万 11.7万 14.3万
3回 11.1万 13.4万 16.4万

※170%サンド、17号(未来)が同時ターンにいる時の数値を掲載

17号(未来)がいないとステータスが低い

18号(未来)は、攻撃参加中の味方に「人造人間17号(未来)」がいない場合のステータスが低い。特に防御力が低く、完凸まで育成してもDEF値は約9〜13万になってしまう。そのため、必殺効果でDEF上昇を狙えない短期戦イベントでは、17号(未来)と編成し同時ターンに運用するのがおすすめだ。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

人造人間18号(未来)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
人造人間18号(未来)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人孫悟飯(未来) セル(第一形態)
180% セル(完全体)
177%
170% 人造人間17号&18号/人造人間16号 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 合体ザマス 人造人間17号&18号 人造人間21号(通常) 人造人間17号 トランクス(青年期)(未来) 人造人間13号 人造人間17号(未来)&18号(未来) 超サイヤ人孫悟飯(未来) 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) ガンマ2号 トランクス(青年期) ビーデル

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
人造人間17号(未来)
17号(未来)
【死を招く人造人間】人造人間17号(未来)気力+7ATK10%UPDEF10%UPが発動。同時ターンに運用すると、18号(未来)のパッシブ補正を「ATKとDEF170%UP」に上昇できる。また、中確率回避も発動するため、敵からの被ダメを抑えるのにも役立つ。
人造人間18号
18号
【衝撃のコンタクト】人造人間18号気力+6DEF10%UPが発動。「ピチピチギャル」や「人造人間」カテゴリだけでなく、極力属性でも編成できる。18号のサポート性能で「気力+3、ATKとDEF36%UP」の強化が可能。また、同時ターン運用時には18号の必殺追撃も狙える。
マイ(未来)
マイ
【未来を照らす愛】マイ(未来)気力+5が発動。マイのサポート性能で「気力+3、ATKとDEF30%UP、会心率15%UP」できる。また、マイの必殺効果による「超高確率気絶」やHP50%以下で発動する「必殺見極め」で、被ダメを抑えるのにも役立つ。
人造人間17号
17号
【凝縮されたパワー】人造人間17号気力+2DEF10%UPが発動。「人造人間」や「人造人間/セル編」カテゴリだけでなく、極力属性でも編成できる。また、17号が虹気玉変化のパッシブスキルを持つため、18号(未来)の虹気玉取得によるステータス上昇を狙えるのも利点。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

18号(未来)は、「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ。連撃により必殺効果の「ATK無限大幅上昇、DEF無限上昇」を重ね掛けできるのが利点だ。また、攻撃参加中の味方に「人造人間17号(未来)」がいると中確率回避が発動するため、「回避」の優先度は低い。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
魔族の脅威!ガーリックJr.来襲
絶望への反抗
特攻カテゴリ未来編
人造人間18号(未来)
18号(未来)
周回場所:ステージ6

18号未来は、特攻カテゴリによりドロップ率を上げられる物語「絶望への反抗」で入手できるキャラで技上げするのがおすすめだ。なお、特攻カテゴリである「未来編」カテゴリを多く編成し、ドロップ率を上昇させよう。

ガチャ産SRキャラでも技上げ可能

技上げが可能なガチャ産SRキャラ
人造人間18号(未来)
人造人間18号(未来)
- -

18号未来は、ガチャ産のSRキャラを使用しても技上げ可能。ただし、SRキャラは所持枠を圧迫するうえにイベント産キャラで技上げも可能なため、SRキャラは余ってる場合に使用するくらいで覚えておこう。

人造人間18号(未来)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[力]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

人造人間18号(未来)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

物語「絶望への反抗」で入手

イベント / 周回場所 必要枚数
絶望への反抗!!
絶望への反抗
ステージ10
・18号(未来)メダル×15枚

極限Zエリア「絶望への反抗」で入手

イベント / 周回場所 必要枚数
極限Zエリア「絶望への反抗」
絶望への反抗
ステージ3
・18号(未来)[銅]メダル×15枚
・18号(未来)[銀]メダル×40枚
・18号(未来)[金]メダル×30枚
・18号(未来)[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ