神様

【ドッカンバトル】神が指し示す道・神様(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【神が指し示す道】神様(UR・超体)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

神様のスキルやステータス

神様

ドッカン覚醒表

神様のドッカン覚醒一覧
神様
神様
神様
神様

特徴

レアリティ UR
属性 超体
コスト 36
キャラ区分 天下一武道会
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 13242 9650 4495
潜在解放55% 14442 10850 5695
潜在解放100% 16482 12650 7255
全体順位 521/2557位 1341/2557位 1750/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 10355 7546 3515
潜在解放55% 11555 8746 4715
潜在解放100% 13595 10546 6275
全体順位 908/2557位 1717/2557位 1971/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
全属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP
必殺技
気弾系 相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
・自身のATKとDEF100%UP・必殺技発動時に更にATK100%UP・味方全員の気力+2、ATKとDEF25%UP、更に「地球育ちの戦士」または「天才戦士」カテゴリの味方全員の気力+1、ATKとDEF10%UP・中確率で敵の攻撃を回避・自身が攻撃するまで更に回避の発生確率30%UP・自身の攻撃参加ターン開始時にHP30%以下の場合、1度だけHP50%回復
リーダースキル
全属性の気力+3、HPとDEF40%UP
必殺技
気弾系 相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
・味方全員の気力+2、ATKとDEFを25%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
天才 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
一心同体 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、HP3%回復
不思議な大冒険 Lv1 気力+2
Lv10 気力+3、ATK、DEF7%UP
ドラゴンボールの導き Lv1 ATK20%UP
Lv10 ATK20%UP、会心率7%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
少年編 ナメック星人
神次元 地球育ちの戦士
天才戦士 天界の出来事

神様の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
神様
神様
天下一武道会「天下一チケットガチャ」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

神様の評価

評価点

リーダー評価 2.0/10点
サブ評価 6.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
天下一産URランキング 58位 /66位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

神様の簡易評価まとめ
強い点
▼無条件のサポートで味方を強化できる
▼高確率以上で先制攻撃を回避できる
▼起死回生のHP回復スキルを所持している
▼ATK低下でダメージの抑制も可能
弱い点
▼攻守のステータスがあまりにも低い
▼リンクスキルやカテゴリの汎用性が低い
使い方
▼低難易度でサポーターとして起用する
▼回避が有効なステージで運用する
▼1番目運用は敵の火力を見て判断する

神様の強い点

無条件のサポートで味方を強化できる

神様は、無条件で味方の「気力+2、ATKとDEF25%UP」できるうえに、「地球育ちの戦士」 か「天才戦士」カテゴリにはさらに「気力+1、ATKとDEF10%UP」できる。したがって、最大で味方の「気力+3、ATKとDEF35%UP」が可能な優秀なサポーターだ。

とくに、「地球育ちの戦士」カテゴリは2023年8月時点での最大カテゴリのため、最大サポートが適用されるキャラも非常に多いのが強み。また、「一心同体」や「ドラゴンボールの導き」など汎用性の低いリンクスキルを多く持つ弱点を、サポート効果で補えている点も優秀である。

サポートキャラ一覧と使い方

高確率以上で先制攻撃を回避できる

神様は常時発動の「中確率回避」に加えて、自身が攻撃するまでは回避率30%UPするため、先制攻撃に対しては実質約60%の確率で回避可能だ。したがって、回避が有効なステージでは、約60%の確率で先制攻撃をダメージ0にできるのが強み。

また、自身の行動後でも中確率回避は発動し、約30%の確率で回避可能。神様は単純なDEF値ではなく、回避や必殺効果のATK低下によってダメージを抑制するのが得意なキャラとなる。

起死回生のHP回復スキルを所持している

神様は、ターン開始時にHP30%以下の場合に1度だけHP50%回復できる。したがって、パーティのピンチ時に起死回生のHP回復で、一発逆転を狙えるのが強みだ。ただし、HP30%以下は故意に狙える残量では無いため、発動したらラッキー程度に思っておこう。

ATK低下でダメージの抑制も可能

神様は、必殺効果で敵のATKを3ターン低下させられるため、ダメージの抑制要員としても活躍可能。とくに、1番目では回避率が約60%まで上昇する理由から、1番目でATK低下を付与して2〜3番目キャラのダメージを減らせす運用もできる。

したがって、神様はデバフが有効な「超激戦イベント」や「バトルロード」などで、サポート兼デバッファーとして活躍させよう。ただし、「極限バトルロード」や「バトルロード」の後半ステージでは、耐久力が足りずに足手まといになってしまう。

デバフが有効なイベント例
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
ドッカン大乱戦
ドッカン大乱戦
-

敵のATK低下を持ったキャラ一覧

神様の弱い点

攻守のステータスがあまりにも低い

神様は、2023年8月時点の極限Z覚醒キャラとは思えないほど攻守のステータスが低い。仮に完凸だとしてもATK214万のDEF7.5万にしかならず、超激戦レベルのイベントでも敵の必殺で10万程度ダメージを受けてしまう。

神様のステータス

ステータス 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
ATK値 170万 187万 214万
DEF値 5.9万 6.7万 7.5万

※170%サンド、気力ボーナス1.35倍の数値を掲載

リンクスキルやカテゴリの汎用性が低い

神様の弱みは、リンクスキルが6個しか無いうえに「一心同体」や「ドラゴンボールの導き」など汎用性の低いスキルが多い点だ。さらに、所属カテゴリも2023年8月時点で6個しかなく、リンクスキルに加えて編成の汎用性も著しく低い。

神様の使い方

低難易度でサポーターとして起用する

神様は、完凸だとしてもステータスがATK214万のDEF7.5万しかないため、敵のATKが低い低難易度イベントでサポーターとして起用するのがおすすめ。例えば、「冒険ドッカンストーリー」「DBストーリー」「超激戦」「バトルロードの序盤ステージ」などが対象となる。

なお、神様は最大で「味方の気力+3、ATKとDEF35%UP」できる優秀さを持っており、さらにHP回復やATK低下まで可能。したがって、耐久面の問題さえクリアすれば回復やデバフを行える多機能サポーターとして優れているキャラだ。

サポートキャラ一覧と使い方

回避が有効なステージで運用する

神様は、回避が有効なステージで運用するのがおすすめ。なぜなら、DEF値は完凸でも7.5万しかないため、回避によって被ダメージを抑制するのが向いているからである。とくに1番目で運用する場合は先制攻撃を約60%で回避できるのが利点。なお、先制攻撃以外も中確率で回避可能だ。

1番目運用は敵の火力を見て判断する

1番目適正 2番目適正 3番目適正

神様を1番目で運用する場合は、敵の火力が低いステージにしよう。なぜなら、神様は完凸でもDEF7.5万しかなく、敵の火力が高ければ回避が発生しない場合に致命傷を負ってしまうからだ。

火力の判断軸として、回避無効ステージでは敵の通常攻撃5〜10万、回避有効ステージでは敵の通常攻撃5〜15万をボーダーにするのがおすすめ。例えば、2023年に実装された超激戦イベントは、敵の通常攻撃が5〜7万となる。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

神様をサブとして使う場合のリーダーキャラ
神様をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% -
180% -
177%
170% ザマス ビルス 孫悟空 マジュニア(巨大化) 合体ザマス ピッコロ 孫悟空(少年期) ヤムチャ 孫悟空(少年期) 孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「回避」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃-
回避
回避

神様は、「回避」にすべて割り振るのがおすすめ。なぜなら、攻守のステータスが低いため「会心」や「連続攻撃」に割り振ってもあまり効果がなく、回避性能をより強化してダメージが抑制を図る方が性能に合っているからである。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

神様は、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

神様の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[体]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

神様は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[体]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

天下一武道会で入手

イベント 必要枚数
天下一武道会
天下一武道会
・達人の証メダル×7枚
「天下一武道会」バナー
天下一武道会
アナウンサー[銅]メダル×15枚
アナウンサー[銀]メダル×40枚
アナウンサー[金]メダル×30枚
アナウンサー[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ