魔人ブウ(悪)

【ドッカンバトル】悪の快進撃・魔人ブウ(悪)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【悪の快進撃】魔人ブウ(悪)(UR・極体)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

魔人ブウ(悪)のスキルやステータス

魔人ブウ(悪)

ドッカン覚醒表

悪ブウのドッカン覚醒一覧
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
魔人ブウ(悪)
悪ブウ

特徴

レアリティ UR
属性 極体
コスト 40
キャラ区分 天下一武道会
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 13044 9120 6724
潜在解放55% 14244 10320 7924
潜在解放100% 16284 12120 9484
全体順位 544/2557位 1503/2557位 993/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 10200 7132 5258
潜在解放55% 11400 8332 6458
潜在解放100% 13440 10132 8018
全体順位 972/2557位 1854/2557位 1458/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
体属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
気弾系 1ターンDEFが上昇し,相手に超特大ダメージを与え,ATKを低下させる
パッシブスキル
・自身の気力+2、ATKとDEF150%UP・攻撃を受けるたびに更にATKとDEF15%UP(最大75%)・バトル中自身が5回以上攻撃を受けるとそのターン以降、自身の攻撃参加ターン開始時に属性気玉のうちランダムで体気玉以外の1種類を虹気玉に変化させる・取得気玉1個につき更にATKとDEF10%UP、HP10000回復
リーダースキル
体属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP
必殺技
気弾系 相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させる
パッシブスキル
取得気玉1個につきATKとDEF10%UP、HP5000回復

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
無邪気 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
残虐 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
変身タイプ Lv1 HP5%回復
Lv10 HP5%回復、ATK、DEF10%UP
魔人 Lv1 ATK10%、DEF10%UP
Lv10 気力+2、ATK、DEF15%UP
無限の再生 Lv1 HP3%回復
Lv10 気力+2、HP3%回復、DEF10%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
立ちはだかる壁 Lv1 敵の「真なる力」無効化&ATK15%UP
Lv10 敵の「真なる力」無効化&ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
魔人ブウ編 人工生命体
変身強化 力の吸収
魔人の力 永遠の宿敵
天界の出来事 世界の混乱

魔人ブウ(悪)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
魔人ブウ(悪)
悪ブウ
天下一武道会「SSR確定チケットガチャ(報酬)」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

魔人ブウ(悪)の評価

評価点

リーダー評価 7.0/10点
サブ評価 6.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
天下一産URランキング 24位 /66位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

魔人ブウ(悪)の簡易評価まとめ
強い点
▼優秀な回復性能で生存力を上げられる
▼被弾を重ねれば壁役としても活躍可能
▼5回被弾で虹気玉変化を行える
▼気力補正と気玉変化で必殺技が撃ちやすい
▼ATK低下でダメージの抑制も可能
弱い点
▼被弾回数を重ねるまでは低DEF
▼攻撃面には期待できない
使い方
▼先制攻撃を避けて被弾回数を5回稼ごう
▼気玉を多く取ろう
▼2〜3番目で運用しよう
▼「魔人ブウ」キャラと同時運用しよう
▼体属性リーダーとして運用しよう

魔人ブウ(悪)の強い点

優秀な回復性能で生存力を上げられる

魔人ブウ(悪)は、気玉取得ごとにHP10000回復、リンクスキルの「変身タイプ」「無限の再生」でHPを回復できる。ブウは気玉取得数に応じてATKやDEFも増加するタイプで、必然的に気玉を大量に取らせるべきキャラなため、自然とHP回復を行っていける。

また、自身が5回以上攻撃を受けると、虹気玉変化を使えるようになる。盤面の気玉を繋げやすくなり、気玉を沢山取得できる状況を自身で作り出せるのが利点だ。取得する気玉が体気玉であれば、気玉取得分の回復も上乗せされるため、回復性能に特化したキャラだといえる。

被弾を重ねれば壁役としても活躍可能

魔人ブウ(悪)は、攻撃を受けるたびATKとDEF15%UPできる。初動こそDEF値が頼りないものの、強化上限である75%UPに届いた際は、戦力として活躍できるレベルのDEF値に成長する。

ブウは「魔人の力」や「力の吸収」などで、魔人ブウ系統のキャラと隣接して運用する機会が多く、リンクを大量に繋げてステータスを盛りやすい。また、気玉を大量に取得させれば、必殺後のDEF値は40万以上を目指すのも可能となっており、敵の必殺技をそこそこ耐えられるレベルにも強化可能だ。

被弾ごとのDEF値

被弾回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 18.4万 20.2万 22.0万
1回 21.1万 23.2万 25.3万
3回 26.6万 29.2万 31.9万
5回 32.1万 35.3万 38.4万
被弾回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 14.1万 15.5万 16.9万
1回 16.2万 17.8万 19.4万
3回 20.5万 22.5万 24.5万
5回 24.7万 27.1万 29.6万

※200%サンド、気玉5個取得時、リンクスキル「残虐」「変身タイプ」「魔人」「無限の再生」発動時の数値を掲載

5回被弾で虹気玉変化を行える

魔人ブウ(悪)は、自身が攻撃を5回受けると、体気玉以外の1種類を虹気玉に変化させる。味方全体が気玉を取得するのに貢献できるのはもちろん、自身は気玉を取得して強化するタイプの性能をしているため、自己強化に役立つのもポイントだ。

気玉取得で強くなるキャラは、自身で気玉変化する能力を持っていないパターンも多く、ほかの気玉変化キャラの力を借りる時も多い。ただし、ブウの場合は条件付きとはいえ自身で気玉変化も行えてしまうため、自己完結している部分が強みといっても過言ではない。

気力補正と気玉変化で必殺技が撃ちやすい

魔人ブウ(悪)は、常に気力+2した状態で戦えるだけでなく、5回攻撃を受けた後は虹気玉変化を使えるため必殺技を撃ちやすい。ブウは気力リンクが少なく、本来は気力不足が発生しやすい弱点を持っていたものの、パッシブスキルの気力補正や気玉変化のおかげで弱点を克服している。

ATK低下でダメージの抑制も可能

魔人ブウ(悪)は、必殺効果で敵のATKを低下させられるため、バトロのようなデバフが通用する敵との戦いで役立ってくれる。必殺効果には、自身のDEFを1ターン上昇するバフも備えているため、総じて被ダメージを抑えるのに役立つ。

デバフが有効なイベント例
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
ドッカン大乱戦
ドッカン大乱戦
-

敵のATK低下を持ったキャラ一覧

魔人ブウ(悪)の弱い点

被弾回数を重ねるまでは低DEF

魔人ブウ(悪)は、攻撃を受けるごとに掛け算パッシブでステータスを強化していくが、攻撃の受け始めはDEF値が低く大ダメージを受けやすい。幸いにも、気玉取得ごとにDEFをUPできるだけでなく、必殺効果でもDEFバフを使える。被弾回数を稼ぐまでは敵の先制攻撃は避け、可能な限り気玉を取得して守りを固めよう。

攻撃面には期待できない

魔人ブウ(悪)は、元々のステータス値が低いのもあり、アタッカーとしての役割は期待できない。被弾回数を5回稼ぎ、リンクを5個繋いで気玉5個取得した場合でも、300万程度のダメージしか与えられない。攻撃面に期待はせず、回復役として割り切って使っていこう。

被弾ごとのATK値

被弾回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 150万 166万 190万
1回 172万 191万 218万
3回 217万 240万 275万
5回 262万 290万 332万

※200%サンド、気力ボーナス1.4倍、気玉5個取得時、リンクスキル「残虐」「変身タイプ」「魔人」「無限の再生」発動時の数値を掲載

魔人ブウ(悪)の使い方

先制攻撃を避けて被弾回数を5回稼ごう

魔人ブウ(悪)は、いかに早く攻撃を5回受けて、ステータス強化を上限まで行えるかが鍵である。初動のステータスは非常に低く、戦力として役に立たず足手まといになってしまう。

また、強みのひとつである気玉変化も、攻撃を5回受けた後でないと使えない。被弾回数を稼ぐにしても初動の耐久力は低いため、少しでも事故率を減らせるように必殺効果でDEFを高めて攻撃を受け、被弾回数を稼いでいくのがおすすめだ。

気玉を多く取ろう

魔人ブウ(悪)は、ヒーラーとしての役割を担うキャラのため、気玉取得を大量に行いHPを回復させるのに役立たせよう。ATKとDEFも上昇するものの、あくまでおまけ程度しか強化されない。アタッカーや壁役として頼りにするにはやや力不足なため、過信は禁物である。

2〜3番目で運用しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

魔人ブウ(悪)は、必殺技を撃った後であればDEF30%UPのバフ効果を受けて戦える。そのため、敵の先制攻撃には打たれ弱い。もしもリンクを断つ心配がなければ2番目、リンクを断ってしまうようであれば3番目に配置して運用していこう。

「魔人ブウ」キャラと同時運用しよう

魔人ブウ(悪)は、魔人ブウ系統のキャラと隣接させて運用するのがおすすめだ。ほかの形態の魔人ブウたちと共存するリンクが数多くあり、中でもATK強化とHP回復リンクが多数繋がるのが魅力だ。強みであるヒーラーの役目のさらに優れた状態になるため、ブウ達と隣接させて戦わせよう。

リンク相性の良い強力なキャラ例
魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪)
交代ブウ
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
ジャネンブウ
ジャネンブウ

魔人ブウの全カード一覧

体属性リーダーとして運用しよう

体

魔人ブウ(悪)は、リーダースキルが「体属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP」とそこそこの倍率を誇るため、バーチャルドッカン大乱戦の体属性リーダーとして採用するのがおすすめだ。カテゴリリーダーと比較すると補正倍率は激減するものの、カテゴリに縛られず体属性キャラを編成できるメリットがある。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

魔人ブウ(悪)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
魔人ブウ(悪)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 魔人ブウ(善) 人造人間21号(通常)
180% 魔人ブウ(ゴテンクス吸収) 孫悟空&ベジータ(天使)
177%
170% 超サイヤ人ブロリー 超ベジット 魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪) ガンマ1号 ケール(暴走) 合体ザマス 超サイヤ人3孫悟空(天使) 魔人ブウ(悪) クウラ 人造人間17号(未来)&18号(未来) 魔人ベジータ 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) 魔人ブウ(純粋) セル(第一形態) 孫悟飯(幼年期) フリーザ(フルパワー)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
【発動リンク効果】
・ATK35%UP
・DEF10%UP
・HP3%回復
・敵の「真なる力」無効化【評価】
格闘系必殺を超高確率で無効化や、攻撃ごとの掛け算パッシブ、アクティブスキルでDEF値を底上げできる。基本は2番目以降の推奨キャラだが、最終的なステータスは高いため、DEF強化を完了できれば先制攻撃もそこそこ任せられる。
魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪)
交代ブウ
【発動リンク効果】
・ATK35%UP
・DEF10%UP
・HP3%回復
・敵の「真なる力」無効化【評価】
交代ブウが最終形態まで変身を行うと、リンクが5個繋がり強力な組み合わせとなる。ダメージ軽減を行えるほか、最終形態では必殺効果で防御バフの重ね掛けもできるため、ある程度先制攻撃には耐えてくれる。
クウラ(最終形態)
クウラ
【発動リンク効果】
・HP5%回復【評価】
リンクはひとつしか繋がらず、特別相性が良いわけでじゃない。ただし、クウラは極体属性の130%リーダーとして使えるため、「バーチャルドッカン大乱戦」のようなイベントではリーダーとサブリーダーで運用するのがおすすめだ。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

魔人ブウ(悪)は、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめ。必殺効果のDEFバフと敵へのATK低下は両方とも重ね掛けする価値があり、必殺追撃を全力で狙ったほうが良い。また、アタッカーとして活躍するキャラではないため、「会心」に割り振る必要はない。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ可能

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
破壊と殺戮の純真
破壊と殺戮の純真
魔人ブウ(悪)
ブウ(悪)
周回場所:ステージ1と3

魔人ブウ(悪)は、超激戦「破壊と殺戮の純真」ステージ1で入手できる【無邪気な襲撃】魔人ブウ(善)を使用して技上げ可能。ドッカン覚醒により【降り注ぐ殺意】魔人ブウ(悪)となるため、ステージ2か3で覚醒メダルを集めてドッカン覚醒させよう。

魔人ブウ(悪)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[体]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

魔人ブウ(悪)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[体]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

天下一武道会で入手

イベント 必要枚数
天下一武道会
天下一武道会
・達人の証メダル×7枚
「天下一武道会」バナー
天下一武道会
アナウンサー[銅]メダル×15枚
アナウンサー[銀]メダル×40枚
アナウンサー[金]メダル×30枚
アナウンサー[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ