【ドッカンバトル】冷酷な最凶融合・フウラ(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【冷酷な最凶融合】フウラ(UR・極力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

フウラのスキルやステータス

フウラ

ドッカン覚醒表

フウラのドッカン覚醒一覧
フウラ
フウラ
フウラ
フウラ

特徴

レアリティ UR
属性 極力
コスト 40
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 13226 11383 6947
潜在解放55% 15226 13383 8947
潜在解放100% 18226 16783 11547
全体順位 328/2557位 373/2557位 376/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 9890 8512 5195
潜在解放55% 11890 10512 7195
潜在解放100% 14890 13912 9795
全体順位 525/2557位 686/2557位 708/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
力属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
気弾系 ATKが大幅上昇し、DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える
パッシブスキル
必殺技発動時にATKとDEF120%UP高確率で必殺技が追加発動必殺技を発動する度に自身の会心の発動確率10%UP(最大30%)「フュージョン」または「最凶の一族」カテゴリの極系の味方全員のATKとDEF30%UP
リーダースキル
力属性の気力+3、HPとATKとDEF80%UP
必殺技
気弾系 ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える
パッシブスキル
必殺技発動時にATKとDEF100%UP&中確率で必殺技が追加発動&必殺技を発動する度に自身の会心の発動確率10%UP(最大30%)

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
変身タイプ Lv1 HP5%回復
Lv10 HP5%回復、ATK、DEF10%UP
宇宙最凶 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
宇宙最強の一族 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
征服の野望 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
合体戦士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
恐怖と絶望 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2

カテゴリ

カテゴリ
最凶の一族 フュージョン
融合/合体戦士 変身強化
恐怖の征服 クロスオーバー

フウラの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
フウラ
フウラ
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

フウラの評価

評価点

リーダー評価 7.5/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
ガチャ産URランキング 圏外 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

初動でもステータスが高い無限上昇キャラ

フウラは、パッシブスキルの必殺技発動時のステータス補正と必殺効果の無限上昇が掛け算で計算されるため、1ターン目からでも高ステータスを出せるキャラだ。仮に170%リーダーサンドで55%解放の場合、リンクなしでも1ターン目から「ATK143万・DEF14.6万」のステータスで戦える。

また、実際に運用した場合は「征服の野望」や「変身タイプ」などのDEFリンクも繋がるため、1ターン目でも20万前後の耐久力を発揮可能だ。運が良ければ「高確率で必殺追撃」も発動して、早い段階でより高いステータスに仕上げられるのも強みである。

必殺技発動ごとのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 106万 132万 179万
3回 126万 156万 208万
5回 146万 179万 238万
7回 166万 203万 268万

※170%サンド、気力ボーナス1.4倍の数値を掲載

必殺技発動ごとのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
0回 8.7万 11.2万 14.5万
1回 10.5万 13.5万 17.4万
3回 14.0万 18.0万 23.2万
5回 17.5万 22.5万 29.1万
7回 21.0万 27.0万 34.9万

※170%サンドの数値を掲載

「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧

サポーターとの相性が非常に良い

フウラの持つステータス補正は、サポート効果と掛け算になるため、サポーターと同時運用すると性能を大幅に強化可能だ。仮に完凸で【鋼の憎悪】メタルクウラと並んだ場合、初ターンから「ATK253万・DEF19.0万」で戦える。

また、フウラが活躍する「最凶の一族」「恐怖の征服」カテゴリには、地力が高い優秀なサポーターが数多く所属している。フウラは両カテゴリの所属キャラが備えた汎用リンクを所有しているのもあり、難なくサポート効果とリンク両方の恩恵を受けられるのが利点だ。

相性の良いサポーター例
メタルクウラ
メタルクウラ
クウラ
クウラ

サポート効果で2つのカテゴリを強化可能

フウラは、極系の「フュージョン」と「最凶の一族」カテゴリのキャラにATKとDEF30%UPのサポート効果を掛けられる。とくに、「最凶の一族」は極系のキャラがメインのため、サポート対象が非常に多いのが魅力だ。

ただし、「フュージョン」には極系のキャラがほとんどいない。そのため、「フュージョン」カテゴリの主力キャラである超系の合体戦士にはサポートが掛けられない点に注意しよう。

会心率の上昇で全属性にダメージを通せる

フウラは、必殺発動ごとに会心率を上昇できるため、属性関係なく敵にダメージを与えやすい。また、ATKは大幅無限上昇であり、バトル後半であれば敵への大ダメージが期待できる。

極系の汎用リンク持ちで編成しやすい

フウラは、「征服の野望」や「変身タイプ」など極系の汎用リンクを持っており、極系を中心としたパーティで編成しやすい点が魅力。とくに、「恐怖の征服」や「最凶の一族」カテゴリではリンクが良く合う。ただし、「BOSSキャラ」のような強力なリンクを持ち合わせていない点には要注意だ。

強力なリンクが繋がらないのが残念

フウラは、高倍率リンクスキル「BOSSキャラ」「超激戦」を持っておらず、隣接するキャラの真価を発揮できない場面がある。とくに、「最凶の一族」編成では「BOSSキャラ」を持つキャラが多数存在し、2番目に配置するとパーティ全体のステータスが落ちるケースが多い。

そのため、フウラは1番目か3番目に配置し、「BOSSキャラ」リンクを切らない運用がおすすめだ。ただし、必殺技発動でステータスを上昇できるキャラのため、1番目に配置する時は敵の先制攻撃がない時か、無限上昇で十分にステータスが上がった後にしか配置しないようにしよう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

フウラをサブとして使う場合のリーダーキャラ
フウラをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) クウラ(最終形態) メタルクウラ
180% 超サイヤ人4ベジット(ゼノ) 超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
177%
170% 超サイヤ人ブロリー ゴジータ ケール(暴走) マジュニア(巨大化) 合体ザマス 魔人ブウ(悪) 超サイヤ人ゴジータ クウラ 超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ ギニュー 超サイヤ人4ゴジータ メタルクウラ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
フリーザ(第一形態)
フリーザ
【恐怖の君臨】フリーザ(第一形態)気力+4ATK30%UPHP5%回復が発動。リンク相性が良く、「変身強化」や「恐怖の征服」などの大型カテゴリで同時運用できる。フウラのサポート効果はフリーザの掛け算パッシブと相性が良いため、同時運用でフリーザの性能を飛躍的に強化可能だ。また、同じ極力属性である理由から、「ドッカン大乱戦」などでも活躍する。
クウラ
クウラ
【とびっきりの究極パワー】クウラ気力+2ATK30%UPHP5%回復が発動。お互いにサポート効果を持っており、同時運用で性能を高め合えるのが強み。とくに、敵が2体以上いればフウラは「気力+2、ATKとDEF50%UP」できるため、自身の補正と合わさるとATKとDEF296%UPで戦える。また、属性パーティで同時運用可能な点も相性が良い。
フリーザ(フルパワー)
フルフリ
【怨恨の咆哮】フリーザ(フルパワー)気力+2ATK15%UPが発動。お互い必殺効果でステータスを無限上昇可能なため、長期戦で活躍する組み合わせだ。また、フウラのサポート効果により、フルフリの地力をさらに高められる点も良い。2体は、「変身強化」や「恐怖の征服」などで同時運用が可能となる。
ジャネンブウ
ジャネンブウ
【増幅する邪気】ジャネンブウ気力+4が発動。フウラは必殺発動により性能を大きく延ばすキャラのため、気力リンクで必殺技の撃ち漏らしを減らせる点が良い。また、2体とも必殺効果のステータス無限上昇により、長期戦適正が高い点も共通している。とくに、長期戦適正キャラが少ない、「フュージョン」や「クロスオーバー」カテゴリで活躍する組み合わせだ。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

フウラは、「連続攻撃」にすべて割り振り、ステータス無限上昇の重ね掛けを狙おう。また、潜在スキルでの追撃抽選は攻撃ごとに行われるため、パッシブに高確率必殺追撃を持つフウラは、追撃確率を高められる点も魅力。

加えて、フウラは「会心」に割り振る必要性が低い。なぜなら、パッシブで必殺発動ごとに会心率を上昇でき、追撃による利点のほうが圧倒的に多いからである。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

フウラは、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

フウラの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[力]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

フウラは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

特別編「融合した世界」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
特別編「融合した世界」 特別編「融合した世界」ステージ2 ・メタモリングメダル×20枚

極限Zバトル「DBフュージョンズ編」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
極限Zバトル「DBフュージョンズ編」
極限Zバトル
「DBフュージョンズ編」
レベル1〜30
・フウラ[銅]メダル×15枚
・フウラ[銀]メダル×40枚
・フウラ[金]メダル×30枚
・フウラ[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ