ギニュー(特戦隊)

【ドッカンバトル】前代未聞の強者集団・ギニュー(特戦隊)(極知)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【前代未聞の強者集団】ギニュー(特戦隊)(LR・極知)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

ギニュー(特戦隊)のスキルやステータス

ギニュー(特戦隊)

ドッカン覚醒表

ギニュー特戦隊のドッカン覚醒一覧
ギニュー
ギニュー
ギニュー
ギニュー
ギニュー(特戦隊)
ギニュー特戦隊

特徴

レアリティ LR
属性 極知
コスト 77
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル LR(150)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 18600 14000 10825
潜在解放55% 20600 16000 12825
潜在解放100% 23600 19000 15825
全体順位 49/2557位 223/2557位 20/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
「ギニュー特戦隊」または「スペシャルポーズ」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF150%UP
必殺技
格闘系 1ターンDEFが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与え、必ず気絶させる
必殺技が50%の確率で変化してさらに1ターンATKが大幅アップ【気力15必殺】
その他 ATKが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える
必殺技が50%の確率で変化して さらにバトル中DEFが大幅アップ
超必殺技
格闘系 1ターンATKとDEFが超大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与える&1ターン自身を除く仲間ATKとDEF30%UP
パッシブスキル
・自身の登場時、チームに「スペシャルポーズ」 カテゴリの味方が5体以上いるとき 1度だけ登場時演出が発動し、 バトル中自身の気力+3、ATKとDEF150%UP、 必ず必殺技が追加発動し、3ターンの間、 自身を除く味方全員のATKとDEF25%UP・自身の気力+2、ATKとDEF150%UP・攻撃参加中の味方全員が 「スペシャルポーズ」カテゴリのとき 全ての攻撃をガード、全属性に効果抜群で攻撃・チームの「スペシャルポーズ」カテゴリの 味方1体につき自身が攻撃するまで ダメージ軽減率7%UP(最大35%)し、 攻撃時に会心の発動確率7%UP(最大35%)・知気玉か虹気玉を取得すると 2ターンの間、「スペシャルポーズ」カテゴリの 自身を除く味方全員のATKとDEF25%UP・知気玉以外の属性気玉を取得すると そのターン中更に自身のATKとDEF50%UP
アクティブスキル
条件:登場から3ターン目以降チーム全員が 「ギニュー特戦隊」カテゴリのとき発動可能、または登場から5ターン目以降チーム全員が 「スペシャルポーズ」カテゴリのとき発動可能 (1回のみ)効果:バトル中自身のATKとDEF25%UPし、自身を除く味方全員のATKとDEF15%UP

ギニュー特戦隊の必殺やアクティブ演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
紳士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF10%UP
尊敬 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
ギニュー特戦隊 Lv1 ATK25%UP
Lv10 ATK25%UP、会心率5%UP
忠誠心 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ダメージ軽減率5%UP
決めポーズ Lv1 気力+2
Lv10 気力+3、ATK7%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
伝説の力 Lv1 必殺技発動時、ATK10%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK15%UP

カテゴリ

カテゴリ
ナメック星編 コンビネーション
ギニュー特戦隊 宇宙をわたる戦士
ドラゴンボールを求めし者 恐怖の征服
スペシャルポーズ

ギニュー(特戦隊)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ギニュー
ギニュー
伝説降臨で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

ギニュー(特戦隊)の評価

評価点

リーダー評価 7.5/10点
サブ評価 9.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 23位 /100位
ガチャ産LRランキング 3位 /51位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
運用は「スペシャルポーズ」に依存するものの、特攻カテゴリ発動下では最強クラスのサポーター!伝説降臨の中でも当たりといえるキャラです。
ある
ある
1番目を任せられるし、自分がいないターンもサポートできるしで非常に優秀。基本的に1〜2番目でどんどん登場回数を稼がせたいですね。

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

ギニュー(特戦隊)の簡易評価まとめ
強い点
▼登場時演出で自己強化と継続サポート
▼取得気玉に応じサポか自己強化が発揮
▼SPの数次第でダメージ軽減と会心率がUP
▼攻撃中の全員がSPならガードと効果抜群
▼超必殺技を撃つと後続の味方にサポート
▼2種類の必殺技の効果は確率で強化される
▼アクティブは永続の自己強化とサポート
弱い点
▼スペシャルポーズパーティに依存する
▼ダメージ軽減は自身が攻撃をすると消える
▼各種サポートは自身には適用されない
使い方
▼知以外の属性気玉と虹気玉の取得が強力
▼スペシャルポーズパーティで使う
▼1番目に配置して戦わせる

総評

スペシャルポーズに特化したLRキャラ

スペシャルポーズ

ギニュー特戦隊は、特攻条件やサポート効果の対象など、「スペシャルポーズ」カテゴリに集中した能力を持つLRキャラだ。パーティに含めるキャラもカテゴリ染めする必要があり、汎用性には欠けている側面は持つが、ターン継続のサポートや、自身もダメージ軽減やガードを使えるなど高スペックな能力を誇っている。

ギニュー(特戦隊)の強い点

登場時演出で自己強化と継続サポート

ギニュー特戦隊は、パーティに「スペシャルポーズ」カテゴリの味方が5体以上いると登場時演出が発動し、自身は永続で「気力+3、ATKとDEF150%UP、必殺追撃」の効果を得られる。同時に、3ターンの間は味方へ「ATKとDEF25%UP」のサポート効果も発揮できるのが利点だ。

自身の能力アップは永続なのもあり、高難易度イベントのような長期戦でも途中で息切れするような場面にはならない。また、味方へのサポート効果は3ターン継続と短めになっているものの、自身がいないターンでもサポート効果を適用できるのが便利。序盤の守りを、より強固にしてくれる。

取得気玉に応じサポか自己強化が発揮

取得気玉 効果内容
知か虹 2ターンの間、「スペシャルポーズ」カテゴリの自身を除く味方のATKとDEF25%UP
知以外 そのターン中、更に自身のATKとDEF50%UP

ギニュー特戦隊は知気玉か虹気玉を取得すると、2ターンの間は自身を除いた「スペシャルポーズ」カテゴリへのサポート効果が発揮し、知気玉以外の属性気玉を取得すると自身のATKとDEFを50%UPできる。登場時演出のサポートと同じくターン継続があるため、自身がいないターンも味方をサポート可能。

また、仮にパーティ内の味方へサポートが必要ない場合、知気玉以外の属性気玉を取得して自身を強化する方向へシフトできるのも便利。サポートは無くなってしまうものの、自身は1番目を任される場面も多いため、味方が強力な場合は自身の守りをより強固にして先制攻撃の対策をしておくのもおすすめだ。

ギニュー(特戦隊)のATK値

取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 515万 573万 652万
知以外 579万 645万 734万
取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 274万 306万 356万
知以外 308万 344万 400万

※200%サンド、「超激戦」リンクレベル10の数値を掲載

ギニュー(特戦隊)のDEF値

取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 51.3万 58.1万 63.3万
知以外 57.7万 65.4万 71.2万
取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 38.5万 43.6万 47.5万
知以外 43.3万 49.0万 53.4万
取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 25.7万 29.1万 31.7万
知以外 28.9万 32.7万 35.6万

※200%サンドの数値を掲載

SPの数次第でダメージ軽減と会心率がUP

チーム編成
▲スペシャルポーズを5体組み込めば上限に達する

ギニュー特戦隊は、パーティに含めた「スペシャルポーズ」カテゴリの味方1体につき、自身が攻撃するまではダメージ軽減率7%UP可能。 また、攻撃時の会心率も7%UP可能なため、特攻を活かせば攻守の両方がより強力になるのが特徴だ。

また、ダメージ軽減と会心率の強化はそれぞれ35%UPが上限となっており、「スペシャルポーズ」の味方が5体含まれていれば上限値に達する。登場時演出にも5体の「スペシャルポーズ」キャラが必要となっているため、パーティを編成する際は必ず5体以上の条件を達するよう調整しておこう。

攻撃中の全員がSPならガードと効果抜群

ギニュー特戦隊は、攻撃参加中の味方全員が「スペシャルポーズ」カテゴリの時は、ガードと効果抜群攻撃の両方が追加で発動する。登場時演出やほかの特攻の発動を意識してパーティを組んでいれば、自然と達成できるのも便利。

とくに、ダメージ軽減は自身が攻撃すると効果がなくなるのもあり、攻撃後はガードを使って敵の攻撃を凌ぐのに非常に役立ってくれる。もちろん、敵の先制攻撃には「ダメージ軽減+ガード」の2段構えで攻撃を受けられるようになるため、より安定性のある壁役として活躍する。

超必殺技を撃つと後続の味方にサポート

ギニュー特戦隊は超必殺技を撃つと、1ターンの間だが自身を除いた味方に対して「ATKとDEF30%UP」のサポート効果を適用可能。3番目で使った場合はサポートの恩恵は受けられないものの、ギニュー特戦隊は1番目の配置適性も高く、2〜3番目の味方に対して超必殺効果のサポートを適用させやすいのが利点だ。

2種類の必殺技の効果は確率で強化される

▲気力に応じて必殺が変化し、効果も50%で変動

ギニュー特戦隊の必殺技は、「気力12〜14」と「気力15〜17」で変化するが、さらに必殺効果の内容も50%の確率で強化される。それぞれの必殺技は、ATKかDEFどちらかのバフしか掛からない効果内容になっているが、確率でATKとDEF両方のバフを得られる内容に変化するため、運に関わってしまうが便利な能力だといえる。

とくに、気力15〜17で発動する必殺技の効果は、「ATK大幅無限上昇」か「ATKとDEF大幅無限上昇」のどちらかの効果を得られる。長期戦であれば自身のステータスを底上げしておくのも重要になるため、味方のサポートが必要ない時は気力15〜17の必殺技を狙っていこう

必殺技の効果内容

気力 必殺効果の内容
15未満 【強化前】
1ターンDEFが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与え、必ず気絶させる【強化後】
さらに1ターンATKが大幅アップ
15以上 【強化前】
ATKが大幅上昇し、 相手に極大ダメージを与える【強化後】
さらにバトル中DEFが大幅アップ

アクティブは永続の自己強化とサポート

ギニュー特戦隊は、アクティブスキルを使用すると永続で「自身に対してATKとDEF25%UP」、「味方にはATKとDEF15%UP」のサポート効果を発揮する。アクティブスキルの補正はほかの要素と掛け算で計算されるのもあり、パーティ全体に対して常に掛け算サポートを適用している状態なのが非常に強力。

ただし、アクティブスキルの発動はパーティ全員が「スペシャルポーズ」か「ギニュー特戦隊」カテゴリで埋めてなければ使用できない。パーティ全員を「ギニュー特戦隊」カテゴリで埋めれば最速3ターンで使えるが、基本的に「スペシャルポーズ」カテゴリで使うべきキャラのため、5ターン目以降の発動とやや遅足なのがネックな部分だ。

アクティブ後のATK値

取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 643万 717万 815万
知以外 724万 806万 917万
取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 342万 382万 445万
知以外 385万 430万 500万

※200%サンド、登場時演出込、「超激戦」リンクレベル10の数値を掲載

アクティブ後のDEF値

取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 64.1万 72.6万 79.1万
知以外 72.1万 81.7万 89.0万
取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 48.1万 54.5万 59.3万
知以外 54.1万 61.3万 66.8万
取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 32.1万 36.3万 39.6万
知以外 36.1万 40.9万 44.5万

※200%サンド、登場時演出込の数値を掲載

ギニュー(特戦隊)の弱い点

スペシャルポーズパーティに依存する

ギニュー特戦隊は、「登場時演出」「パッシブ特攻」「サポート効果」「アクティブスキル」などすべての要素において、「スペシャルポーズ」カテゴリのキャラが関与しているため汎用性に欠ける。強力なアクティブスキルを使うのであれば、カテゴリ染めパーティを使う必要もあり、完全に「スペシャルポーズ」に依存した性能だといえる。

仮に、アクティブスキルを使わないのであれば「スペシャルポーズ」のキャラを5体組み込めば良いものの、5体も編成するなら全キャラをカテゴリ染めにした方が良い。また、特攻を無視して運用する場合、登場時演出が発動しなくなり攻守ともに貧弱になるためおすすめできない。

登場時演出なしATK値

取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 322万 358万 408万
知以外 386万 430万 489万
取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 171万 191万 222万
知以外 205万 229万 267万

※200%サンド、「超激戦」リンクレベル10の数値を掲載

登場時演出なしDEF値

取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 32.1万 36.3万 39.6万
知以外 38.5万 43.6万 47.5万
取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 24.0万 27.2万 29.7万
知以外 28.9万 32.7万 35.6万
取得気玉 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
知か虹 16.0万 18.2万 19.8万
知以外 19.2万 21.8万 23.7万

※200%サンドの数値を掲載

ダメージ軽減は自身が攻撃をすると消える

ブルーゴジータ

ギニュー特戦隊は「スペシャルポーズ」カテゴリのキャラを編成すればダメージ軽減を発揮するが、自身が攻撃を行うと効果が失われてしまう。ただし、超必殺効果のバフや、攻撃参加中の味方全員が「スペシャルポーズ」であればガードは常に発動しているため、ダメージ軽減が消えた後もある程度の攻撃は耐えられる

ダメージに換算すると、ダメージ軽減を無くした後の方が数十万単位でダメージを受ける場面が多い。例えば、メモリアルバトルのブルーゴジータの必殺技は完凸でダメージ軽減が発動していれば48万程度に抑えられるが、攻撃した後のダメージ軽減がない状態では70万近いダメージを受けてしまう。

各種サポートは自身には適用されない

ATKUP DEFUP

ギニュー特戦隊は、超必殺効果や登場時演出、パッシブなどにサポート効果を持っているものの、効果の対象から自身を省かれている。味方の強化には長けているが、自身の強化は必殺効果やアクティブスキルの発動、知気玉以外の属性気玉を取得した時のステータス上昇などしかないのがやや残念な部分である。

ギニュー(特戦隊)の使い方

知以外の属性気玉と虹気玉の取得が強力

知以外の属性気玉と虹気玉の取得が強力

ギニュー特戦隊は、サポートに特化したキャラなのもあり、長所を伸ばせるよう知か虹気玉を取得して味方へのサポート効果を発揮していくのが良い。また、「知気玉+虹気玉」の組み合わせだとサポートしか発揮されないが、「知以外の属性気玉+虹気玉」の取得であれば、自身の強化とサポートを両立できる

スペシャルポーズパーティで使う

スペシャルポーズ

ギニュー特戦隊は、アクティブスキルを使用するためにパーティ内が「スペシャルポーズ」カテゴリで埋められた編成で使おう。ほかの特攻効果を考慮するのなら「スペシャルポーズ」キャラを5体編成するだけで済むが、5体も「スペシャルポーズ」で埋めるなら追加で2体も加えて、ギニュー特戦隊のスペックを最大限に活かしてしまうのが良い。

1番目に配置して戦わせる

1番目適正 2番目適正 3番目適正

ギニュー特戦隊は、特攻条件を満たしていれば敵の先制攻撃に対してダメージ軽減を発動して攻撃を受けられるため、1番目に配置して戦わせよう。ほかにも、超必殺効果のサポートも後続の味方に適用できるのもあり、1番目で戦わせるメリットが多いのも特徴だ。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ギニュー(特戦隊)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
ギニュー(特戦隊)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% フリーザ(第一形態) トッポ ギニュー
180% -
177%
170% ゴテンクス 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) マジュニア(巨大化) クウラ 人造人間17号&ヘルファイター17号 ターレス 孫悟空 クウラ(最終形態) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ パン(GT) ガンマ2号 フリーザ(フルパワー) ボージャック

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
トッポ
トッポ
【発動リンク効果】
・気力+2
・ATK15%UP【評価】
・200%補正で使えるリーダー
・お互いの特攻条件を満たせる
掛け算パッシブとサポートが好相性
ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号
ガンマコンビ
【発動リンク効果】
・気力+2
・ATK15%UP
・必殺発動時にATK10%UP【評価】
・スペシャルポーズの最強格キャラ
・変身全形態でリンクが3個繋がる
・お互いのサポートが好相性
ギニュー
ギニュー
【発動リンク効果】
・気力+5
・ATK55%UP【評価】
・200%補正で使えるリーダー
・変身前後両方でリンクが6個繋がる
・お互いサポート持ちでパーティを強化
・DEF無限上昇で長期戦に強い

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ギニュー特戦隊は、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめ。特攻を活かせば効果抜群で攻撃できるほか、会心率も高めていけるのもあり攻撃の手数を増やしていくのが良い。おまけに、必殺効果はDEFバフが付くため、攻守の両方の増強に繋げられる。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

DEFと連続攻撃のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 DEF+Lv.7
詳細
DEF+Lv.7
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
【カテゴリ専用】EXスキル玉 回避+Lv.4,DEF+Lv.2
詳細
DEF+Lv.2
回避+Lv.4

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

ギニュー特戦隊は、素のDEF実数値を伸ばすため銅と金には「「+DEF」を装着しよう。銀のスキル玉はDEFを大きく伸ばせないのもあり、強みである「連続攻撃」を伸ばして、必殺追撃を狙っていくのがおすすめだ。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

キャラ 入手方法
ギニュー
ギニュー
占いババの交換所で秘宝「激闘の記憶」との交換で入手する。
ギニュー
ギニュー
ビギナーイベント「ギニュー特戦隊のスペシャルトレーニング」のステージ3で入手する。

ガチャ産SRキャラで技上げできる

技上げが可能なガチャ産SRキャラ
ギニュー
ギニュー
ギニュー
ギニュー
-

ギニューの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[知]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ギニュー(特戦隊)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
変幻自在の隊長
変幻自在の隊長
ステージ1
覚醒 ×21枚
大激闘ナメック星
大激闘ナメック星
ステージ7
覚醒 ×7枚
必要ゼニー数 ゼニー ×560,000ゼニー

LRドッカン覚醒

イベント 必要枚数
変幻自在の隊長
変幻自在の隊長
ステージ1
覚醒 ×35枚
超決戦VS孫悟空
超決戦VS孫悟空
ステージ1
覚醒 ×14枚
超決戦VSフリーザ
超決戦VSフリーザ
ステージ1
覚醒 ×14枚
必要ゼニー数 ゼニー ×1,260,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ