駅構内〜鉱山作業場の攻略

【バイオ5】駅構内〜鉱山作業場の攻略

編集者
バイオ5攻略班
最終更新日

バイオハザード5(バイオ5)の駅構内〜鉱山作業場の攻略チャートを掲載。駅構内から鉱山作業場クリアまでの攻略手順やエンブレムのある場所、ポポカリムの倒し方も解説しているので、バイオ5のチャプター2-2を攻略する際の参考にどうぞ。

©CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

倉庫〜駅前 サバンナ〜港

2-2で入手できるエンブレム一覧

場所 詳細
駅構内 エンブレム_駅構内 中央にある列車の上から見える鉄塔上部
鉱山 エンブレム_鉱山 吊り橋右手にある崖
鉱山作業場 エンブレム_鉱山作業場 赤い梯子を登って左に見える建物の壁

駅構内の攻略

1 道なりに進みすぐワイヤー爆弾があるので処理する・アシュレ2体が出現するので爆発に巻き込ませると良い
・倒せなかった場合は上に登った後に倒す
2 先へ進み2個目のワイヤー爆弾を処理する
3 2個目のワイヤー爆弾付近にある木材から上へ登る
4 電車の上から鉄塔にあるBSAAエンブレムを回収
5 端の列車から横道を進み3つ目のワイヤー爆弾を処理
6 トロッコに乗ってワイヤー爆弾×2を処理する
7 エレベーターを降りて鉱山へ向かう

ワイヤー爆弾にアシュレを巻き込む

ワイヤー爆弾にアシュレを巻き込む

スタート直後、1個目のワイヤー爆弾とアシュレ2体がほぼ同時に出現する。すぐにワイヤー爆弾を銃で撃って爆発させれば、アシュレ2体を巻き込んで倒せる。難しい場合はワイヤー爆弾の処理を優先し、列車の上に登ってから処理しよう。

電車の上でエンブレムを回収する

電車の上でエンブレムを回収

電車の上に乗ってスタート地点方向に見える鉄塔を観察すると、BSAAエンブレムが設置されている。ハンドガンでは狙うのが難しいので、ライフルを使って狙いを定め、エンブレムを回収しておこう。

トロッコに乗ってワイヤー爆弾を処理する

トロッコに乗ってワイヤー爆弾を処理

先へ進みトロッコに乗ると、進行上に2つのワイヤー爆弾が仕掛けられている。そのため、トロッコに乗ったらすぐにワイヤー爆弾を狙い、トロッコが通る前に爆発させて処理しよう。

鉱山の攻略

1 レールに従って分岐まで進む・投光器をシェバに持たせて後ろから明かりで照らしてもらう
2 1つ目の分岐点を左に曲がる・曲がった先に出るマジニ1体はケファロ確定
・2体目のマジニがいた天井にトレジャーがある
3 2つ目の分岐点を右に曲がりマジニを倒す・倒したら奥にある「閃光手榴弾」を入手しておく
4 引き返して反対側の道を進む・進んだ先にいるマジニ1体目はケファロ確定
5 橋を渡る途中に右手の滝でBSAAエンブレム回収・橋を渡り終える手前の壁にトレジャーがある
6 3つ目の分岐点を右に曲がる・マジニが複数待ち伏せしているので先に倒しておくと良い
7 クランクを回して鉄柵を開ける・クランクを回したらすぐに後ろを向いてマジニを迎え撃つ
8 鉱山広場で大量のマジニと戦闘・全てのマジニを倒さずに奥に進むのを優先する
9 梯子で鉱山の3階へ移動する
10 3階の奥のエレベーターで鉱山作業場へ向かう

明かりがなくマップが表示されない

マップが表示されない

鉱山内部は明かりがなく、マップも開けないため迷いやすい。開始地点に「投光器」が落ちているので、シェバに持たせて周りを照らしてもらおう。

ケファロが多く出現する

ケファロが多く出現する

鉱山内部に出現するマジニは、頭部を破壊するとケファロになるマジニが多い。ケファロは「ネックツイスト」で倒すと変化しないので、膝を狙って体勢を崩させ、後ろに回って体術を決める戦法で進むのが良い。

閃光手榴弾を入手できる

閃光手榴弾を入手

2つ目の分岐点を右に曲がった行き止まりには、閃光手榴弾が落ちている。閃光手榴弾は貴重なので、忘れずに回収しておこう。クリスのアイテム枠がいっぱいの時は、シェバのアイテム枠も使ってアイテムの整理をすると良い。

橋の途中でエンブレムを回収する

橋の途中でエンブレムを回収

2つ目の分岐点を進むと、途中で橋が見えてくる。橋の右手に見える滝の近くにはBSAAエンブレムがあるので、忘れずに回収しよう。シェバに「投光器」を持たせていれば、銃を構えた時に後ろから照らしてくれるため狙いやすい。

クランクを回して先へ進む

クランクを回して先へ進む

3つ目の分岐点を進んだ先にクランクがあるので、回してシェバを先に行かせよう。クランクを回すとマジニが追いかけてくるのですぐに反転して迎え撃ち、シェバが反対から鉄柵を開けてくれるのを待つと良い。

なお、鉄柵の向こうに行くと大量のマジニとの戦闘になる。先へ進む前にある程度アイテム枠を整理し、銃のりろー度をしておくとスムーズに戦闘を進められる。

広場のマジニは無視して3階の奥へ進む

広場のマジニは無視して3階の奥へ進む

広場に出たら、大量に追いかけてくるマジニは無視してまずは3階に進もう。シェバはハシゴを登る前にアサルトにしておけば、クリスの後ろを追いかけてきてくれる。

奥のエリアで迎撃するのがおすすめ

3階の奥まで進むと、一方向のみからマジニを迎え撃てるのでおすすめだ。3階のエレベーター前にはマジニが待ち構えているが、手榴弾を使えばまとめて倒せるので、まずは奥へ進みエレベーター前を目指そう。

鉱山作業場の攻略

1 目の前の建物の階段を登る・階段を登るとイベントが発生し建物中へ突撃する
2 建物の中からガトリング付近の敵を倒す・ライフル/S75で狙い撃つ
・建物の中に入ってきたマジニも適宜対処する
3 建物のロッカーから「ライフル/ドラグノフ」を入手・先に入手するとガトリングで攻撃されるので最後に回収が良い
4 建物の1Fから外に出てアイテムを回収する
5 ガトリング近くの高台に登りBSAAエンブレムを回収
6 高台から降りて敵をある程度減らす・弾が落ちている場所行き止まりの隅で攻撃するのが良い
・ライフルで進行方向の敵を減らす
7 坂道を登りながら残りの敵を殲滅する・アイテムは必要無い限り殲滅後に集める
8 坂道の上にある荷台を落とす
9 ボス戦の準備をしたら崖を降りる・地雷を拾うためにアイテムのスロット枠を1つ空けておく
・手榴弾を装備した状態でボス戦を向かおう
10 ボス「ポポカリム」を倒す・開幕は手榴弾で地面に落とす
・地雷をセットしてダウンさせる
・弱点の腹部をショットガンで撃つ

建物の中で外にいるマジニを倒す

外にいるマジニを倒す

建物に入ってイベントが終わると、外にマジニが出現する。外に出て戦うと囲まれやすいので、建物の中からライフルを使ってマジニを倒そう。特にガトリングは撃たれると建物内でもダメージを受けるので、ガトリング付近にいるマジニは優先して倒すと良い。

建物で「ライフル/ドラグノフ」を入手

ライフル/ドラグノフを入手

外にいるマジニを見える範囲で倒したら、建物内にあるロッカーから「ライフル/ドラグノフ」を入手しよう。アイテム枠がいっぱいの場合は「ライフル/S75」をシェバに預けるなど、アイテム枠を整理すると良い。

アイテムを回収してから先に進む

アイテムを回収してから先に進む

建物を出たら高台に向かい先へ進んで良いが、道中でアイテム回収をしておくのがおすすめだ。高台を進んだ後にも敵が大量に出現するので、弾は取り逃しのないように回収しよう。

高台に登ってエンブレムを回収する

高台に登ってエンブレムを回収

ハシゴから高台に登り後ろを振り返ると、建物に設置されたBSAAエンブレムが見える。ハンドガンでは狙いにくいので、ライフルを使ってエンブレムを回収すると良い。

坂道の入口で敵を倒してから進む

坂道の入口で敵を倒してから進む

高台から先へ進むと、坂道から大量のマジニが押し寄せてくる。マジニの中にはダイナマイトを装備している個体もいるので、坂道の入口でライフルなどを使って敵をある程度倒してから進もう。

坂道を登り荷台を落とす

坂道を登り荷台を落とす

敵の数を減らし、坂道から敵が降りてこなくなったら坂道を登ろう。坂道を登った先には荷台があるが、マジニが2体上から落ちてくる。そのため、まずはマジニを2体倒してから荷台を調べて下に落とすと良い。

ボス戦の準備をして崖から降りる

ボス戦の準備をして崖から降りる

荷台を落とし、崖から飛び降りるとボス戦が始まる。そのため、今までの道を引き返してアイテムを回収したり、アイテム枠を整理してボス戦の準備を整えよう。最低でもボスの「ポポカリム」用に手榴弾を装備し、地雷を拾うためにアイテム枠を1つ空けた状態にしておくと良い。

ボス「ポポカリム」を倒す

ボス「ポポカリム」を倒す

ポポカリムの攻略ポイント
手榴弾でダウンさせる
感知式爆弾でダウンさせる
腹部の弱点を近距離ショットガンで攻撃する

ポポカリムは、初手で空を飛んでいる。そのため、まずは手榴弾を投げてダウンさせよう。ダウンさせたら弱点の腹部に近づき、ショットガンでダメージを与えると良い。

また、小屋の中に落ちている地雷もポポカリムには有効だ。ポポカリムをダウンさせている間に回収し、追いかけてくるルートに地雷を設置しておけば、簡単にダウンを取れる。

ポポカリムの倒し方


倉庫〜駅前 サバンナ〜港

ストーリー関連記事

ストーリー攻略一覧
▶ストーリー攻略まとめ
チャプター1
1-1 1-2 -
チャプター2
2-1 2-2 2-3
チャプター3
3-1 3-2 3-3
チャプター4
4-1 4-2 -
チャプター5
5-1 5-2 5-3
チャプター6
6-1 6-2 6-3
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました