超大型兵器

【ニーアオートマタ】超大型兵器の倒し方と攻略ポイント

編集者
ニーアオートマタ攻略班
最終更新日

ニーアオートマタにおけるチャプター1に登場するボス「超大型兵器」の攻略情報を掲載。超大型兵器の倒し方はもちろん、形態ごとの攻略ポイントなども掲載。NieR:Automataをプレイする際の参考にどうぞ。

超大型兵器の倒し方

超大型兵器の倒し方まとめ
全形態共通で射撃攻撃が有効(R1攻撃)
第1形態は射撃と近接を合わせて戦う
第2形態は射撃攻撃メインで戦闘
第3形態も同じく射撃攻撃メインで戦う

全形態共通で射撃攻撃が有効(R1攻撃)

射撃

超大型兵器戦ではボスが巨大なこともあり、離れて戦闘を進めることが多い。常時ダメージが与えられる射撃攻撃をメインに戦うことで、戦闘を優位にできる。近接攻撃ができるタイミングでも常時射撃攻撃を行いながら、攻撃するのがおすすめだ。

第1形態は射撃と近接を合わせて戦う

丸ノコが2体いるがHPは共通

丸のこ

第1形態は丸ノコが2体登場するが、HPは共通のため、どちらか一方にターゲットを合わせて攻撃しよう。攻撃をしてくるタイミング以外では近接で攻撃できないため、射撃でHPを削りつつ、敵が攻撃してきたタイミングで近接攻撃+射撃攻撃で一気にHPを削ろう。

50%まで削ると第2形態へと移る

第1形態のHPを50%まで削ると第2形態になる。倒し切る必要がないため、敵の攻撃タイミングで一気に畳み掛けて、即座に第2形態へと移ることも可能だ。

第2形態は射撃攻撃メインで戦闘

射撃とレーザー攻撃がダメージソース

射撃

第2形態との戦闘は距離が離れているため、射撃とレーザー攻撃をメインで戦闘を進めよう。常時R1を押しつつ、敵の攻撃に合わせて回避を繰り返すことで、攻略が可能だ。

敵の丸ノコ攻撃時のみ近接攻撃が可能

丸のこ

第2形態との戦闘で丸ノコ攻撃時のみ近接攻撃ができる。近接攻撃ができるタイミングは射撃攻撃と合わせて、ダメージを稼げるため、敵の攻撃を回避後すぐに攻撃ができる状態にしておこう。

第3形態も同じく射撃攻撃メインで戦う

画面上部から背後に回り込みつつ攻撃

第3形態の背後

第3形態では空中戦となり、移動範囲は広くなるものの、射撃攻撃メインで戦うことは変わらない。敵の攻撃は高さがあるほど届きづらいため、背後に回り込みつつ、より高いところで射撃攻撃をすると安定して、ダメージが出せる。

敵のHP4割で外れた腕の近接攻撃でトドメ

近接

第3形態のHPが4割ほどになったタイミングで敵の腕を奪える。外れた腕による近接攻撃で超大型兵器を倒すことができる。

超大型兵器戦の攻略ポイント

第2形態の攻略ポイント

下方向からの攻撃は限界まで下がる

下方向

第2形態の下方向からの攻撃は広範囲でダメージを与えてくるため、限界まで下がり攻撃を回避しよう。回避できないとHPの5〜4/1ほど自分のHPを削られてしまうため、警告がきたら限界まで下がり、攻撃を回避しよう。

目の発光に合わせて回避する

発光

第2形態は攻撃前に目が発光するため、対処がしやすい。目が発光後に回避を入力すれば容易に回避できるため、射撃攻撃をしつつ、目が光次第、回避に専念しよう。

第3形態の攻略ポイント

ミサイル攻撃は射撃+移動で回避

ミサイル

第3形態のミサイル攻撃は射撃で撃ち落とすことが可能だ。数が多いため、全てを撃ち落とすことはできないが、射撃+移動で全てのミサイル攻撃を回避できる。

丸ノコ攻撃は移動や回避で対処できる

第3形態の丸ノコ攻撃は振り下ろすまで時間があるため、横に移動し続ければ攻撃を受けずに済む。また、攻撃される瞬間に回避でも対処可能だ。

チャプター2|レジスタンスキャンプ

関連記事

ボス一覧

1&2周目のボス一覧
超大型兵器
超大型兵器
アダム
アダム
ボーヴォワール(歌姫)
ボーヴォワール
(歌姫)
アダム&イヴ
アダム&イヴ

A2
A2

アダム(2回目)
アダム
(2回目)
ソウシ(大型多脚兵器)
ソウシ
(大型多脚兵器)
ボクシ(大型多脚兵器)
ボクシ
(大型多脚兵器)
多塊構成球状兵器
多塊構成球状兵器
イヴ
イヴ
3周目のボス一覧
ヘーゲル
ヘーゲル
21O
21O
アウグスト
アウグスト
コウシ
コウシ
コウシ&ロウシ
コウシ&ロウシ
9S/A2
9S/A2

ボス攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました